宣機の一本 純米大吟醸 15~16度 720ml [日本酒]
    • 白瀧酒造 宣機の一本 純米大吟醸 15~16度 720ml [日本酒]

    • ¥5,500550 ゴールドポイント(10%還元)
    • 在庫残少 ご注文はお早めに!2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
宣機の一本 純米大吟醸 15~16度 720ml [日本酒]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001006013303

白瀧酒造
宣機の一本 純米大吟醸 15~16度 720ml [日本酒]

白瀧酒造
杜氏の名を冠した、技を極めた「一本」。華やかな香りとまろやかで深みのある味わい。「日本酒」そのもののイメージが変わる一本です。

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳以上であることを確認できない場合、酒類を販売しません。
飲酒運転は法律で禁止されています。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。

  • 5.0
価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:550 ゴールドポイント(10%還元)(¥550相当)
お届け日:在庫残少 ご注文はお早めに!今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
メーカー:白瀧酒造
販売開始日: 2021/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

白瀧酒造 宣機の一本 純米大吟醸 15~16度 720ml の 商品概要

  • 白瀧酒造の最高級酒

    白瀧酒造杜氏・松本宣機(たかき)による渾身の一本。白瀧酒造の最高級酒です。国産の酒造好適米を精米歩合35%まで磨いて仕込みました。
    穏やかな上立香でありながら、口に含んだ瞬間、口中に広がる上品で華やかな香り。なめらかな舌触りと、とろみ感のある奥深い味わい。
    「日本酒」という飲みものへのイメージそのものが変わる一本です。至福のひと時をお楽しみください。
  • おすすめの飲み方

    冷やして◎ 室温〇 
  • 白瀧酒造の歴史

    白瀧酒造の酒造りは安政2年(1855年)、湊屋藤助により始められました。越後と江戸を結ぶ三国街道の要衝である湯沢の地で、旅人・行商人を相手に酒を提供しました。

    雪国越後湯沢の「水」
    「トンネルを抜けると雪国だった」という川端康成の「雪国」の舞台越後湯沢は世界有数の豪雪地帯、新潟県魚沼地方に位置します。
    たっぷりと積もった雪は、春に雪解け水となり地面に染み込み、およそ50年の年月をかけて清冽な地下水となります。
    白瀧酒造の自社敷地の3本の井戸から汲みあげる水は酒造りに適した軟水で、すべてのお酒の仕込みに使われ、白瀧酒造の酒質を決定づけています。

    白瀧酒造の酒造り
    「上善如水」 最上の生き方は水のようであるという中国の老子の言葉のように、白瀧酒造は、柔軟でしなやかな姿勢で、水のようにピュアな酒造りを目指しています。
    160年の酒造りの歴史と、自然豊かな酒どころ新潟の大きな流れを更にその先へ流していくために、真摯に酒造りに取り組んでいきます。
見て納得。写真で解説。
【白瀧杜氏 松本宣機渾身の一本】
白瀧酒造には最高級酒に杜氏の名前を付ける伝統があり、「宣機(たかき)の一本」も松本杜氏が就任して誕生しました。華やかな香りとまろやかで深みのある味わい。ドライフルーツやコクのあるクリームチーズがマッチします。

白瀧酒造 宣機の一本 純米大吟醸 15~16度 720ml の商品スペック

アルコール度数 15度 ※~16度
産地 新潟県
他の白瀧酒造の食品&飲料・お酒を探す
容量 720ml
その他 ●純米大吟醸酒
●日本酒度:-3(やや甘口)
●原材料名:米(国産)、米麹(国産米)
●精米歩合:35%
●香り:華やか
●味わい:ふくよか
●容量:720ml

    白瀧酒造 宣機の一本 純米大吟醸 15~16度 720ml [日本酒] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!