テキーラ・オチョ・アネホ 2015 ラ・ラティーリャ 40度 700ml [テキーラ]

販売を終了しました

    • テキーラ オチョ Tequila Ocho テキーラ・オチョ・アネホ 2015 ラ・ラティーリャ 40度 700ml [...

テキーラ・オチョ・アネホ 2015 ラ・ラティーリャ 40度 700ml [テキーラ]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001006198868

テキーラ オチョ Tequila Ocho
テキーラ・オチョ・アネホ 2015 ラ・ラティーリャ 40度 700ml [テキーラ]

テキーラ オチョ Tequila Ocho
販売終了時の価格: ¥8,580(税込)
メーカー:Tequila Ocho
販売開始日: 2021/06/18(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

テキーラ オチョ Tequila Ocho テキーラ・オチョ・アネホ 2015 ラ・ラティーリャ 40度 700ml の 商品概要

  • テキーラ・オチョ とは? ブランド説明

    “オチョ”とはスペイン語で数字の8を意味し、このブランドを作るときのサンプルNo8・収穫された原料が製品が完成するまでの期間が8日・オーナーが8人兄弟などが由来しています。
    1937年にメキシコ ハリスコ州 アランダスで設立された 家族経営のテキーラメーカー。
    テキーラの原料である“アガベ”を全て自社農園で栽培し、現在では少なくなった、職人によってゆっくりと造る製法でテキーラを生産しているメーカーのひとつ。
    100%アガベのテキーラのみを生産しています。
  • テキーラ・オチョ 最大の特徴

    ◎ 自社農園のブルーアガベが「単一畑」で作られている
    ◎ 年ごとに決められた畑からのみ収穫し製造している
    畑ごとに、標高や気候、自然界の影響を受け、その年の条件によって
    テキーラのアロマや香りに微妙な違いを与えます。
    ワインで言う 『テロワール』 や 『ヴィンテージ』のように、原料の栽培からアガベの選定までをしっかりと管理。畑の名前と製造の年がボトルに明記されています。
  • 海外での高い評価

    イギリスの業界紙Drink Internationalが発行する“Brand Annual Report”ではトップバーテンダーが好むブランドとして7年連続でトップ10に入ってます。
    2021年テキーラ部門
    ・Best Selling Brand: 2位
    ・Top Trending: 5位
    2021年「マルガリータ」部門
    ・1位
  • テキーラ・オチョの製法

    【収穫】
    アガベの収穫は“Jimadores”(ヒマドーレス)という専門の職人が、現在でも全て手作業で行っています。『コア』と呼ばれる専用の道具で掘り起こし、その場で茎から葉を取ります。
    葉が切り落とされたアガベの球茎がパイナップルの形に似ていることから『ピニャ(スペイン語でパイナップル)』と呼ばれています。
    【加熱】
    収穫し葉を取られた『ピニャ』はテキーラ・オチョの蒸留所に運ばれ、半分にカットされます。そして、昔ながらのレンガ造りのオーブン(マンポステラ)に入れ、48時間、摂氏80~85℃の中加熱・蒸し焼きにします。
    粉砕:オーブンから取り出した『ピニャ』に残った糖分を搾りだすため粉砕し、細かく繊維状なったアガベから
    『agua miel (honey water)』という糖分を含んだ汁 を搾り取ります。
    【発酵】
    糖分に天然水を加えた『モスト』を、松の木製の3,000リットル樽を使用して、蒸留所独自の酵母で、4~5日間かけゆっくりと発酵を行います
    【蒸留】
    テキーラ・オチョは単式蒸留を2回行います。1回目は容量3,500リットルのステンレス製のポットスティル。2回目は容量300リットルのコッパーポットスティル。特に銅製で行うことで、テキーラの格別な口当たりと香りへ影響します。
    【熟成】
    ブランコ以外のテキーラは熟成を行います。テキーラ・オチョでは200リットルのアメリカン・ウイスキーの熟成に使用されていた樽を使用します。
    テキーラはタイプにより”熟成期間”が法律で決められています。
    テキーラ・オチョ・アネホの熟成期間は約1年
  • ヴィンテージ毎の特徴

    【収穫年】2015年
    【畑名】La Latilla(ラ・ラティージャ)
    天井を作るために使用される小さな木片を意味します。東から緩やかに傾斜しており、午後の太陽に完全にさらされています。土地の周りに成熟した杉と樫の木があります。土壌は、酸化鉄と粘土を含むハイランド地方の典型であり、わずかに酸性。収穫時の樹齢は7年で、平均糖度は通常よりも高い32%。
    【テイスティングノート】
    アロマ :パイナップル、古い木、堆肥、アニス、シナモン、深紅のベリーの果実、アセトンのレーシネス、焦げたキャラメル
    味わい : 煮込んだ赤い核果、丸くて甘い、黒胡椒、土、メントール、タンニン、バニラ、コーヒー、カカオ、古い木

テキーラ オチョ Tequila Ocho テキーラ・オチョ・アネホ 2015 ラ・ラティーリャ 40度 700ml の商品スペック

アルコール度数 40度
容量 700ml
他のTequila Ochoの食品&飲料・お酒を探す
その他 アルコール度数:40%
容量:700ml

    Tequila Ocho テキーラ・オチョ・アネホ 2015 ラ・ラティーリャ 40度 700ml [テキーラ] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!