ライカM10-R ブラックペイント 20062 [レンジファインダーカメラ]

販売を終了しました

    • ライカ Leica ライカM10-R ブラックペイント 20062 [レンジファインダーカメラ]

ライカM10-R ブラックペイント 20062 [レンジファインダーカメラ]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001006231035

ライカ Leica
ライカM10-R ブラックペイント 20062 [レンジファインダーカメラ]

ライカ Leica
販売終了時の価格: ¥1,188,000(税込)
メーカー:ライカ
販売開始日: 2021/07/23(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

ライカ Leica ライカM10-R ブラックペイント 20062 の 商品概要

  • ブラックペイント仕上げでクラシックなライカの外観

    「ライカM10-Rブラックペイント」はブラックペイント仕上げでクラシックなライカの外観を再現しています。長く使い込んでいくうちに縁や角の部分のペイントが剥がれ、素材である真鍮が部分的に露わになっていきます。これによって風合いが増し、一台一台異なる個性が備わっていくのです。一瞬を切り撮って美しい描写に残すだけでなく、道具として使い込まれてきた歴史が外観にも現れてくるという意味でもユニークなカメラといえます。“Made in Germany”の優れた品質と卓越したクラフツマンシップへの徹底したこだわりが見事なまでに反映されたカメラです。
    光沢感のあるブラックペイント仕上げ以外にも、デザインのディテールに一部変更が加えられています。トップカバーには、クラシックな「Leica」の筆記体ロゴと「Ernst Leitz Wetzlar Germany」の文字が刻印されています。また、正面には「Leica」の赤いロゴを配置せず、より控えめなデザインにすることで目立たず撮影できるように配慮されています。
  • 細部にまでこだわり、磨きをかける

    M型カメラは、細部にまでこだわり、磨きをかけるというポリシーに基づき完成へと導かれますが、「ライカM10-R ブラックペイント」でもその姿勢が貫かれています。例えば 、ISO感度設定ダイヤルとシャッタースピードダイヤルにはクラシックなダイヤモンドパターンのローレットを採用。また、シャッターレリーズボタンにはシルバークローム仕上げが施されており、カラーリングのコントラストを演出しています。
  • 技術的な仕様と性能

    技術的な仕様と性能は「ライカM10-R」の通常モデルと同様です。「ライカM10-R」は4000万画素を超える高画素の撮像素子を搭載し、ディテールまで緻密に描き出しきわめて高精細な画質が実現できます。この撮像素子によって、比類なきMレンズの描写力を余すところなく引き出して撮影することができます。

ライカ Leica ライカM10-R ブラックペイント 20062 の商品スペック

撮像素子サイズ 約24×36mm ※CMOSイメージセンサー
マウント ライカMバヨネットマウント方式 ※6ビットコード検知センサー付き
連続撮影速度 4.5コマ/秒 ※30~40枚
最高撮影感度 50000 
最低撮影感度 100 
ファインダー 大型ブライトフレームファインダー ※パララックス自動補正機能付き
ファインダー倍率 0.73倍
記録画像形式 DNG ※RAW、14ビット、ロスレス圧縮
JPEG ※8ビット
言語表示 多言語対応 ※ドイツ語、英語、フランス語、スペイン語、イタリア語、ポルトガル語、日本語、中国語(繁体字)、中国語(簡体字)、ロシア語、韓国語
他のライカのカメラを探す
液晶サイズ 3型 ※TFT式カラー液晶モニター、ドット数:1,036,800ドット、表示色数:1600万色、視野率:約100%
対応メディア(メモリーカード) SDメモリーカード ※2GBまで
SDHCメモリーカード ※32GBまで
SDXCメモリーカード ※2TBまで
電源 充電式リチウムイオンバッテリー ※公称電圧7.4V、容量1300mAh、最大充電電流DC 1000mA/7.4V、動作温度:0℃~+40℃
139mm
高さ 80mm
奥行き 38.5mm
重量 660g ※バッテリー含む
その他 ●使用レンズ:ライカMレンズ、ライカRレンズ(別売のライカRレンズ用アダプターを使用)
●画像解像度
・DNG:7864×5200画素(4089万画素)
・JPEG:7840×5184画素(4064万画素)、5472×3648画素(2000万画素)、2976×1984画素(600万画素)
●ファイルサイズ
・DNG:40~60MB
・JPEG:記録画素数や被写体により異なる
●バッファメモリー:2GB(10枚の連続撮影が可能)
●ホワイトバランス:オート、マニュアル、プリセット(8種類)、色温度設定
●シャッター:縦走りメタルブレード・フォーカルプレーンシャッター
●シャッタースピード
・絞り優先AEモード「A」:1/4000秒~960秒、無段階
・マニュアル露出モード:1/4000秒~8秒(1/2段ステップ)、8秒~960秒(1段ステップ)
・「B」:バルブ撮影(最大960秒)、セルフタイマーとの併用でTモード(シャッターレリーズボタンを押すとシャッターが開き、もう一度押すとシャッターが閉まる)を使用可能
・フラッシュ同調速度:1/180秒、1/180秒より速いシャッタースピードでのフラッシュ撮影も可能(ハイスピードシンクロ機能に対応したライカ製フラッシュユニット使用時)
●Wi-Fi
・準拠規格:IEEE 802.11b/g/n(無線LAN標準プロトコル)に準拠
・使用周波数範囲:1~11ch
・暗号化方式:Wi-Fi準拠 WPA/WPA2
・アクセス方式:インフラストラクチャーモード
●三脚穴:A1/4(1/4インチ)、DINに準拠、ステンレス製、ベースプレートに配置
●動作温度:0℃~+40℃

    ライカ ライカM10-R ブラックペイント 20062 [レンジファインダーカメラ] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!