板さんの本みりん 13.5度 1800ml
    • 東亜酒造 板さんの本みりん 13.5度 1800ml

    • ¥65866 ゴールドポイント(10%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
板さんの本みりん 13.5度 1800ml
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001006291610

東亜酒造
板さんの本みりん 13.5度 1800ml

東亜酒造
毎日のお料理に。繊細な味わいを大切にする日本料理には欠かせない伝統的な調味料です。テリ、ツヤ、香りなど料理に独特の 効果を発揮し上品な風味に仕上がります。プロはもちろん、ご家庭でも根強い人気があります。

20歳未満の方、妊娠・授乳期の方、運転される方などは飲用をおやめください。
  • 5.0
価格:¥658(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(10%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せ
日本全国配達料金無料
メーカー:東亜酒造
販売開始日: 2021/07/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東亜酒造 板さんの本みりん 13.5度 1800ml の 商品概要

  • プロはもちろん、ご家庭でも気軽に本格的な味

    繊細な味わいの日本料理には欠かせない代表的な調味料のみりん。和食以外にも洋食、お菓子作りの甘味にもご使用いただけます。
  • 毎日のお料理に

    テリ、ツヤ、香りなど料理に独特の 効果を発揮し上品な風味に仕上がります。
    定番の肉じゃが、魚の煮つけももちろんですが、カラメル代わりにみりんを煮詰めてプリンなどのおやつ作りにもおすすめです。
  • 東亜酒造

    お客様に信頼していただける会社として、食品安全マネジメントシステムの国際企画である、FSSC2200を認証取得(認証日:2018年7月2日)また、埼玉県より彩の国HACCPという食品衛生自己管理の優良な施設として、認証を頂いております。

    蔵元紹介
    埼玉県は、江戸時代には米処であり、約七百蔵もの造り酒屋があり、東の灘と言う意味の東灘(あずまなだ)と言われるほど酒処でした。
    十六世紀から十七世紀にかけて人口にあまり変化のない中で田畑面積が二倍近くになり、それまで食べることにやっとだった食生活にゆとりができ、酒造りも盛んになりました。
    そうしたなか、寛永2年(1625年)に埼玉県・秩父の地で酒造りをはじめ、昭和16年に赤城山系の伏流水に恵まれた、穀倉地帯の埼玉県・羽生市に本社を移し現在に至っております。
    また、令和3年(2021年2月)自製モルトウイスキーを蒸溜する羽生蒸溜所再稼働いたしました。

東亜酒造 板さんの本みりん 13.5度 1800ml の商品スペック

その他 ●容量:1800ml
●原材料表示:もち米(タイ産、国産)、米こうじ(タイ産米、国産米)、醸造アルコール、糖類(国内製造)
●高さmm:327
●幅mm:107
●奥行mm:107
●取っ手付き
他の東亜酒造の食品&飲料・お酒を探す

    東亜酒造 板さんの本みりん 13.5度 1800ml に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!