伊勢神宮御料酒蔵 純米酒 16~17度未満 300ml [日本酒]
    • 白鷹 伊勢神宮御料酒蔵 純米酒 16~17度未満 300ml [日本酒]

    • ¥57258 ゴールドポイント(10%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
伊勢神宮御料酒蔵 純米酒 16~17度未満 300ml [日本酒]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001007010758

白鷹
伊勢神宮御料酒蔵 純米酒 16~17度未満 300ml [日本酒]

白鷹
伊勢神宮の神々の食事の時に供される清酒を御料酒といいます。

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳以上であることを確認できない場合、酒類を販売しません。
飲酒運転は法律で禁止されています。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。

  • 4.0
価格:¥572(税込)
ゴールドポイント:58 ゴールドポイント(10%還元)(¥58相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
メーカー:白鷹
販売開始日: 2022/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

白鷹 伊勢神宮御料酒蔵 純米酒 16~17度未満 300ml の 商品概要

  • お奨めの飲み方

    ○冷酒、○常温、◎ぬる燗、◎熱燗
  • 伊勢神宮御料酒

    私たちが朝晩の食事をとるように、伊勢の神々にも古くから朝晩の食事が供えられてきました。伊勢神宮ではこれを日別朝夕大御饌祭(ひごとあさゆうおおみけのまつり)と呼び、伊勢の大神の御饌(みけ)は、豊受大神宮(外宮(げくう))の御饌殿(みけでん)という御殿で供されます。
    大御神にそなえる大御饌(おおみけ)は、鯛、昆布、御飯、鰹節、野菜などがあり、専用の土器(かわらけ)には酒が入っています。
    白鷹は 、全国数ある酒蔵の中よりただ一つ、この神宮御料酒に選ばれ、以来一日も欠かすことなく献上をつづけ、神宮の神々に供えられています。
  • 超一流主義<br>社訓「桃李不言下白成蹊」

    一八六二年(文久二年)初代辰馬悦蔵が西宮の現在地に白鷹を創業、「品質第一」を掲げ超一流に徹した酒造りを開始しました。現在白鷹の社訓となっている「桃李不言下白成蹊」(桃李言わざれども、下自ら蹊をなす)は、モモやスモモは花も美しいので、自然に多くの人が集まり、下にはいつの間にか小路ができるという意味から転じて、精良の品を正直に販売していれば自ずと皆さまが求めてくださるようになるという創始者の遺訓であり、今日も白鷹の精神的支柱として受け継がれています。
  • 精良醇美の日本酒

    「品質第一をモットーに精良醇美の日本酒をお届けする」私共は、芥川龍之介、富岡鉄斎など多くの文人・墨客に愛された本物の日本酒を、味の判る多くの皆さまに飲んでいただきたいと願い、更なる日本酒の歴史の一ページを綴るため、日夜挑戦してまいります。
  • 「生もと造り」江戸時代より続く伝統の醸造法

    「生もと造り」は、人工的に乳酸を添加する「速醸もと」とは異なり、米・麹・水を摺り合わせていく中で、自然の力によって乳酸やアミノ酸を生成し優良でたくましい酒母が育まれます。
    生もと造りで仕上がった酒は、濃醇で喉ごしが良く、酸が効いて押し味の強くなり、生粋の灘酒といえます。白鷹の味を守り続ける為、手間と時間、杜氏の経験から成る「生もと造り」を頑なに守り続けております。

白鷹 伊勢神宮御料酒蔵 純米酒 16~17度未満 300ml の商品スペック

アルコール度数 16度 ※~17度未満
産地 兵庫県
他の白鷹の食品&飲料・お酒を探す
容量 300ml
その他 ●産地:兵庫県
●種別:清酒
●特定名称:特別純米酒
●容量:300ml
●原材料名:米(国産)、米麹(国産米)
●アルコール分:16度以上17度未満

    白鷹 伊勢神宮御料酒蔵 純米酒 16~17度未満 300ml [日本酒] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!