精米 新潟県旧下田村産 こしひかり 2kg 令和5年産

販売を終了しました

    • 難波 精米 新潟県旧下田村産 こしひかり 2kg 令和5年産

精米 新潟県旧下田村産 こしひかり 2kg 令和5年産
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001007103421

難波
精米 新潟県旧下田村産 こしひかり 2kg 令和5年産

難波
希望小売価格:オープンプライス
販売終了時の価格: ¥2,480(税込)
メーカー:難波
販売開始日: 2022/05/10(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

難波 精米 新潟県旧下田村産 こしひかり 2kg 令和5年産 の 商品概要

  • 自然豊かな三条市旧下田村で育った、もっちりとした食感で上品な甘さの従来品種コシヒカリ。

    守門岳と粟ヶ岳に囲まれた盆地で、クリアな雪解け水が手に入る三条市旧下田村は、コシヒカリの隠れた名産地として知られています。有機JAS認可を受けた微生物土壌改良材「竹カニ合戦」を使用した、従来品種コシヒカリ「竹カニ米」は、もちもちとした食感で自然な甘さを楽しめます。
  • 企画販売 難波

    学生時代からの友人だという代表・難波誠一さんと企画部長・小林弘明さんで起業した「企画販売 難波」。二人の生まれ故郷である三条市旧下田村の豊かな自然環境を活かした、農作物の企画から生産、販売まで幅広く行う。現在は、「竹カニ合戦」という微生物土壌改良材を使用した「コシヒカリ」、大ぶりで色艶が良いと評判の「クマ笹」などを販売している。下田地区は、三条市の山岳部に位置する自然豊かなエリア。古くから、「下田のお米は美味しい」と言われる米どころだ。守門岳や粟ヶ岳に囲まれた盆地で昼夜の寒暖差が大きく、朝方には靄(もや)がかかるという。この「朝靄」のおかげで適度な湿度が生まれ、美味しい農作物が作られる。さらに、村の中央には五十嵐川が流れ、守門岳や粟ヶ岳からのクリアな雪解け水が豊富に手に入るのも美味しさの要因だ。

難波 精米 新潟県旧下田村産 こしひかり 2kg 令和5年産 の商品スペック

生産地 新潟県
銘柄・品種 こしひかり
他の難波の食品&飲料・お酒を探す
米の種類 白米
その他 ●内容量:2kg

    難波 精米 新潟県旧下田村産 こしひかり 2kg 令和5年産 に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!