ゲーミングモニター/INZONE M9(インゾーン M9)/27型/4K(3840×2160)/IPSパネル/ノングレア/144Hz/1ms(高速モード)/直下型LED部分駆動/ホワイト SDM-U27M90

販売を終了しました

    • ソニー SONY ゲーミングモニター/INZONE M9(インゾーン M9)/27型/4K(3840×2160)/IPS...

ゲーミングモニター/INZONE M9(インゾーン M9)/27型/4K(3840×2160)/IPSパネル/ノングレア/144Hz/1ms(高速モード)/直下型LED部分駆動/ホワイト SDM-U27M90
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001007168248

ソニー SONY
ゲーミングモニター/INZONE M9(インゾーン M9)/27型/4K(3840×2160)/IPSパネル/ノングレア/144Hz/1ms(高速モード)/直下型LED部分駆動/ホワイト SDM-U27M90

ソニー SONY
  • 2.88
希望小売価格:オープンプライス
販売終了時の価格: ¥66,000(税込)
メーカー:ソニー
販売開始日: 2022/07/08(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

ソニー SONY ゲーミングモニター/INZONE M9(インゾーン M9)/27型/4K(3840×2160)/IPSパネル/ノングレア/144Hz/1ms(高速モード)/直下型LED部分駆動/ホワイト SDM-U27M90 の 商品概要

  • 「直下型LED部分駆動」搭載による、高コントラストな映像表現

    LEDバックライトを液晶パネル下に配置し、映像全体を小さなブロックに分けてコントロールすることで明暗のきめ細かな描写を可能にする「直下型LED部分駆動」搭載。暗いシーンでも奥行や微妙なディテールまで美しく表現します。また、最大輝度600nitを表現可能で、HDR映像品質のグレードを示すDisplayHDR600を取得しています。

    4K解像度(3840 × 2160)の高精細な映像表現
    4K映像はFull HDの4倍、約829万画素の高解像度で細部まで高精細な画質を実現。Full HDでは表現しきれなかった質感やディテールまでリアルに再現し、ゲーム世界への没入をサポートします。

    高い色再現性で、リアルな映像表現
    DCI-P3のカバー率95%以上の高色域表示に対応。高い色再現性で、美しいゲームの世界を色鮮やかに表現します。

    グラデーションも美しく表示
    INZONE M9は10.7億色表示に対応。刻々と変化する夕焼けの赤や紫など、微妙な色合いもリアルに再現します。
  • 高解像度と高リフレッシュレートを両立

    DisplayPortに接続すると、4K解像度でリフレッシュレート144Hzを表示可能。秒間144フレームのスムーズな動きと高精細な映像の両立で、究極の没入体験を実現します。さらに、HDMI接続での4K120Hz表示にも対応。PlayStation(R)5でも究極の没入体験を味わえます。

    残像感を低減した、クリアな映像表現
    応答速度1ms GTG対応なので、速い動きの中でも残像感を低減し、クリアな映像表現が可能。これにより敵の動きも見逃しません。

    チラつきやカクツキを軽減
    ディスプレイ側で映像に合わせて表示枚数を決める可変リフレッシュレート(VRR)の中でも、NVIDIA(R) G-SYNC(R) CompatibleとVRR(HDMI2.1)の両方に対応。ゲーミングPCでもPlayStation(R)5でも、チラつき(ティアリング)やカクつき(スタッタリング)を軽減します。

    アプリケーションごとに画質モードを保存可能
    Windows10以降に対応したPCソフトウェア「INZONE Hub」を用いると、簡単に各種設定を調整可能。さらに、アプリケーションごとに画質モードを保存できるため、ゲームタイトルを起動するだけで、好みの設定に自動で切り替わります。

    周辺機器の接続先を自動で切り替え
    オートKVMスイッチ
    INZONE M9に2つの機器を接続していても、1組のキーボードやマウス、ヘッドセットで操作可能。テレワーク用のPCを新たにINZONE M9に繋いでも、周辺機器の接続先が自動で切り替わりスムーズに使用できます。

    充実の接続端子で複数機器に同時接続可能
    HDMI2.1、DisplayPort1.4、USB-C(DP Alternate mode対応)など、最新規格の端子を搭載。端子の数や規格に悩むことなく接続することができます。
  • キーボードやマウスを自由にレイアウト

    モニター周りを広く使える三脚式スタンドを採用しているので、キーボードやマウスを自由にレイアウト可能です。また、白を基調にしたデザインでインテリアに溶け込むため、お部屋のインテリアを気にせず配置ができます。

    使いやすい位置に調節が可能
    46mmから116mmと、70mm幅の高さ調節機能を搭載。また、0°から20°まで対応するチルト機能も組み合わせれば、机やイスの高さに合わせて最適なポジションに調節ができます。

    接続ケーブルを収納可能
    三脚式スタンドの真ん中の脚にケーブル収納穴を採用。背面から見てもキレイに見えます。

    13色の背面ライティング
    INZONE M9は13色の背面ライティングを搭載しているので、好きな色で楽しめます。暗い部屋で楽しみたい場合は消灯も可能です。
  • Perfect for PlayStation5

    4K/120Hzの高リフレッシュレート
    INZONE M9は、HDMI2.1に規定される4K/120Hzに対応。速い動きをなめらかに描き出すので、快適なゲーム体験をお楽しみいただけます。

    チラつきやカクツキを軽減
    ディスプレイ側で映像に合わせて表示枚数を決める可変リフレッシュレート(VRR)の中でも、NVIDIA(R) G-SYNC(R) CompatibleとVRR(HDMI2.1)の両方に対応。ゲーミングPCでもPlayStation(R)5でも、チラつき(ティアリング)やカクつき(スタッタリング)を軽減します。

    PlayStation(R)5との連携機能を搭載
    ■オートHDRトーンマッピング
    「オートHDRトーンマッピング」搭載のINZONEなら、PS5(TM)本体のHDR調整を自動で最適化します。最適なHDR調整を自動で行うので、明るいシーンと暗いシーンそれぞれで情報をしっかりと映し出すことが可能です。

    ■コンテンツ連動画質モード
    INZONEなら、PS5を接続するだけでゲームに最適な「ゲーム1モード」に。さらに、PS5本体で映画を観る際には、自動で「シネマモード」に切り替わってくれるので、それぞれの映像に合わせて、画質モードを切り替える必要がありません。

    ゲーミングアシスト機能
    ■FPSゲームモード
    明るさとコントラストなどを調整することで、敵を見つけやすくする画質モードを搭載しています。

    ■ブラックイコライザー
    明るい場所でも白飛びを軽減しつつ、暗所の視認性を向上させ、敵を見つけやすくなるよう調整が可能です。
  • 動画で解説

見て納得。写真で解説。
【「直下型LED部分駆動」搭載による、高コントラストな映像表現】

LEDバックライトを液晶パネル下に配置し、映像全体を小さなブロックに分けてコントロールすることで明暗のきめ細かな描写を可能にする「直下型LED部分駆動」搭載。暗いシーンでも奥行や微妙なディテールまで美しく表現します。また、最大輝度600nitを表現可能で、HDR映像品質のグレードを示すDisplayHDR600を取得しています。

ソニー SONY ゲーミングモニター/INZONE M9(インゾーン M9)/27型/4K(3840×2160)/IPSパネル/ノングレア/144Hz/1ms(高速モード)/直下型LED部分駆動/ホワイト SDM-U27M90 の商品スペック

液晶モニターサイズ 27型
モニター形状 平面
駆動方式 IPSパネル
画面解像度 4K(3840×2160)
モニター比率 16:9
リフレッシュレート 144Hz ※最大
応答速度 1ms ※GTG、高速モード
ブルーライト低減 ブルーライト軽減
スピーカー 有 ※2W×2
他のソニーのパソコンを探す
接続方式 DisplayPort ※×1
HDMI ※×2
USB Type-C ※×1、DP Alt Mode、Upstream
高さ調節 可 ※70mm
チルト調節 可 ※0°-20°
615mm
高さ 363mm ※スタンド含まず
479mm ※スタンド含む
奥行き 73mm ※スタンド含まず
248mm ※スタンド含む
重量 4.6kg ※スタンド含まず
6.8kg ※スタンド含む
その他 ●液晶パネル
・画面サイズ(対角線):27インチ(68.4cm)
・パネルタイプ:IPS液晶、ノングレア
・解像度(画素数、縦×横):3840×2160
・リフレッシュレート(垂直走査周波数):DisplayPort: 24 Hz-144 Hz
HDMI: 24 Hz-120Hz
・可変リフレッシュレート(VRR)技術:Adaptive-Sync(VESA DP)、NVIDIA G-Sync Compatible、Variable Refresh Rate(HDMI 2.1)
・応答速度(GTG):1ms(高速モード)
・バックライト技術:直下型LED部分駆動(フルアレイ・ローカルディミング)
・VESA DisplayHDR:DisplayHDR600
・ピーク輝度(標準値):600 cd/m2
・ダイナミックコントラスト比(標準値):80,000:1
・表示色域:95%以上(DCI-P3カバー率)
・最大表示色:10.7億色
・視野角(水平/垂直):178°
・表面処理:ノングレア
・ブルーライト軽減:○(TUV Rheinland認証)
・フリッカー軽減:○(TUV Rheinland認証)
●ゲーム機能
・画質モード:スタンダード、FPSゲーム、シネマ、ゲーム1、ゲーム2
・ゲーミングアシスト機能:ブラックイコライザー、クロスヘア、タイマー、フレームレートカウンター
●PCソフトウェア
・INZONE Hub:○
●PlayStation(R)5との連携機能
・オートHDRトーンマッピング:○
・コンテンツ連動画質モード:○
●背面ライティング機能:○(13色)
●オーディオ
・内蔵スピーカー:2W×2
●接続機能
・入出力端子
DisplayPort×1(Ver. 1.4)/HDMI×2(Ver. 2.1)
USB Type-C×1(DP Alt Mode、Upstream)
USB Type-B×1(Upstream)/USB Type-A ×3(Downstream)
ヘッドホン出力×1(3.5mm Jack)
・オートKVMスイッチ:○(オートUSB Hubスイッチ)
●スタンド
・高さ調整幅:70 mm
・チルト角:0°- 20°
・VESAマウント(幅×高さ):100×100mm
・消費電力(標準値):139W
●外形寸法(幅×高さ×奥行)
・スタンドあり:約61.5×47.9×24.8 cm
・スタンドなし:約61.5×36.3×7.3 cm
・外箱:約69.0×46.2×22.8 cm
●質量
・スタンド付き質量:約6.8 kg
・スタンドなし質量:約4.6 kg
・梱包質量:約10 kg

    ソニー ゲーミングモニター/INZONE M9(インゾーン M9)/27型/4K(3840×2160)/IPSパネル/ノングレア/144Hz/1ms(高速モード)/直下型LED部分駆動/ホワイト SDM-U27M90 に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!