深煎り玉締め胡麻油 165g
    • 松本製油 深煎り玉締め胡麻油 165g

    • ¥71272 ゴールドポイント(10%還元)
    • 在庫残少 ご注文はお早めに!2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000001007191627

松本製油
深煎り玉締め胡麻油 165g

松本製油
伝統的な玉締めしぼりで作った胡麻油。色は透明度が高くゴマの自然の風味が残っています。通常の胡麻油に比べて、高温による減少がほとんどなく天然の抗酸化物質ビタミンE(トコフェロール)が25%以上多く含まれています。
  • 4.75
価格:¥712(税込)
ゴールドポイント:72 ゴールドポイント(10%還元)(¥72相当)
お届け日:在庫残少 ご注文はお早めに!今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
メーカー:松本製油
販売開始日: 2022/07/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

松本製油 深煎り玉締め胡麻油 165g の 商品概要

  • 玉締め搾りの胡麻油は全体の0.5%のシェアで、極めて希少なごま油

    玉締めしぼりとは、明治時代から昭和の初めころまで全国で広く行われてきた搾油法で、江戸時代中期の「立木式」(クサビ型加圧方式)の原理はそのままに動力を「人力」から「水圧」そして「油圧」へと変えたのが玉締めしぼりです。

    【玉締めしぼりの特徴】
    ・材料を低圧力でゆっくり上下にプレスするだけという単純な圧搾法で、摩擦熱による油の変質がほとんどなく、色は透明度が高くゴマの自然の風味が残ります。
    ・ゴマ本来の良い風味を残すために「ろ過」だけを行い、脱色・脱臭などの精製工程は行わないません。
    ・天然の抗酸化物質ビタミンE(トコフェロール)が多く含まれています。 高温による減少がほとんどなく含有量は通常のごま油より25%以上多くなります。
    ・1日の製造量は約308kg(一斗缶で約18缶)しか搾れません。ごま油の全国年間生産量は約3万8000tといわれ、そのうち玉締め搾りは200tで、わずか0.5%のシェアとなり、極めて少なく希少なごま油といえます。
    ※沈殿物を生ずる場合がございます。また冬には油が凍結することもありますが胡麻油の成分ですので品質には問題ございません。凍結の状態は、もやもや→白濁→シャーベット状→凍結となります。
  • 召し上がり方

    天ぷらや揚げ物のほかに、卵焼きなどの焼き料理・炒め料理などに。また、野菜や豆腐などに生でかけてもおいしく召し上がっていただけます。

松本製油 深煎り玉締め胡麻油 165g の商品スペック

その他 ●内容量:165g
●原材料:食用ごま油
●保存方法:直射日光を避け、常温で保存してください。
他の松本製油の食品&飲料・お酒を探す

    松本製油 深煎り玉締め胡麻油 165g に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!