トリートメントリップ 202 7g 無香料 リップケア
    • オブ・コスメティックス Of cosmetics トリートメントリップ 202 7g 無香料 リップケア

    • ¥2,695270 ゴールドポイント(10%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
トリートメントリップ 202 7g 無香料 リップケア
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001007247564

オブ・コスメティックス Of cosmetics
トリートメントリップ 202 7g 無香料 リップケア

オブ・コスメティックス Of cosmetics
みずみずしい、弾むような立体感。保湿成分マキシリップ・ダーマキシル配合で、唇に輝くツヤとうるおいを与える美容液のようなリップ。 ボリュームのある弾むような立体感をつくります。唇に馴染みが良く、薄く密着して、しっとり感とツヤ感を持続させます。メイクの仕上げにも最適です。

オーガニック&ナチュラルコスメ 専門ストア【オーガニック&ナチュラルコスメ 専門ストア】
地球にやさしい自然派の植物由来の成分を含んだ化粧品を多数取り揃えています。
オーガニック&ナチュラルコスメ 専門ストアはこちら


価格:¥2,695(税込)
ゴールドポイント:270 ゴールドポイント(10%還元)(¥270相当)
お届け日:お取り寄せ
日本全国配達料金無料
メーカー:Of cosmetics
販売開始日: 2022/07/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

オブ・コスメティックス Of cosmetics トリートメントリップ 202 7g 無香料 リップケア の 商品概要

  • 効能・役割

    ■ボリュームのある魅力的な唇へ
    マキシリップ、ダーマキシルが薄くなりがちな唇を整え、なめらかでボリュームのある魅力的な唇に導きます。

    ■唇を日差しや乾燥から保護する
    デリケートな唇を保護して荒れを防ぐ甘草誘導体を配合。
    黄金海藻エキス、シルクパウダー、ダイズ油が日差しや乾燥から唇をやさしく保護します。

    ■つややかで、みずみずしい唇に
    マリンフェンネルエッセンス、ローヤルゼリー、ニンジンエキスなどの天然保湿成分がつややかで、みずみずしい唇に保ちます。
  • 主な成分

    ■植物性ペーストエステル-1(ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル))
    菜種やヒマワリ、大豆、ヤシ、パーム等の植物由来ダイマー酸エステルです。優れたツヤ・光沢を付与し、抱水性、密着性の高い植物性エステルです。メイクアップ製品に配合した場合、密着性に富み、ベタつきの無いしっとり感と柔軟性を与え、ツヤ・光沢の付与が期待されてます。

    ■植物性ペーストエステル-2(ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル))
    植物由来原料のみを使用して作られた植物性のペースト状エステル基剤です。高い抱水性を示し、保湿性・エモリエント性に優れ、しっとりした感触を与えると言われています。皮膚上での伸びが良く、ツヤを与えます。

    ■植物性ペーストエステル-3(リンゴ酸ジイソステアリル)
    リンゴ酸とイソステアリルから作られたエステルで、色、臭いがほとんどありません。皮膚に対し柔軟性、湿潤性に優れており、各種化粧品に広く使用されています。

    ■アミノ酸系セラミド類似体(ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル))
    アミノ酸の一種であるグルタミン酸、ヤシ由来の脂肪酸、植物由来のフィトステロールからつくられたエモリエント成分です。アミノ酸系のセラミド類似体として、エモリエント効果が期待できます。水分との親和性に優れ、高い保湿性を示し、肌荒れを防ぐ効果が期待されています。

    ■甘草誘導体(グリチルレチン酸ステアリル)
    マメ科植物「カンゾウ」の根または茎から抽出・精製したグリチルリチン酸を、さらに分解して得られたグリチルレチン酸のステアリルエステルです。「甘草」は古くから広く薬用に供されてきた多年生植物で、漢方では基本的な薬草の一つです。
    カブレ防止などの目的で化粧品や医薬部外品に広く使用されています。肌荒れやニキビなどから手肌を保護する効果が期待できます。

    ■マキシリップ(MAXI-LIP)(パルミトイルトリペプチド-1、パルミチン酸エチルヘキシル、トリベヘニン、イソステアリン酸ソルビタン)
    「マキシリップ」は、フランスで開発され世界特許を持つ、唇専用の化粧品原料です。四つの成分からなるワックス状基剤です。保湿して乾燥による皮膚の荒れを防ぎます。また肌を引き締めて、ふっくらとなめらかに仕上げます。

    ■ダーマキシル(パルミトイルヘキサペプチド-12、セラミドNG、PEG-10アブラナ種子ステロール、トリベヘニン、安息香酸アルキル(C12-15))
    エラスチンの一部のオリゴペプチドなどから成る保湿成分です。保湿性が高く、肌環境を整えてうるおいを与えます。スキンケアやメイクアップ化粧品に使用されています。

    ■黄金海藻エキス(ラミナリアオクロロイカエキス)
    ラミナリアオクロロイカ(黄金海藻)に含まれる脂質です。表皮の水分と脂質のバランスを保つ上で重要な役割を果たすと言われています。保湿性が高く、日差しから肌を保護します。

    ■シルクパウダー
    シルクパウダーは、絹繊維の主成分である絹フィブロインと呼ばれる高分子蛋白質からなっており、化粧品に用いた場合、光沢性とツヤを与え、同時に日差しから保護する働きが期待されます。また優れた保湿作用により、乾燥を防ぎます。

    ■マリンフェンネルエッセンス(クリスマムマリチマムエキス)
    マリンフェンネルの花及び葉から抽出された油溶性植物エキスです。海岸沿いの岩や砂浜にしっかりと根ざして生育する芳香植物で、「海のウイキョウ」として知られ、長年に渡り滋養強壮や医薬品に用いられてきました。肌をみずみずしく保つ働きがあると言われています。

    ■ローヤルゼリー
    ローヤルゼリーは、ミツバチが体内で合成し分泌する物質です。タンパク質やビタミンなどが含まれています。保湿、柔軟効果が期待できます。

    ■ニンジンエキス
    人参の根から抽出されるエキスです。お肌の乾燥を防ぎ日差しから守る働きがあると言われています。なめらかでハリのあるお肌を保つ天然成分です。

    ■ダイズ油
    ダイズから得られる油脂で、乾燥防止作用があります。
    ※成分説明の内容は、あくまでも成分の一般的な性質を述べたものであり、製品の「はたらき」を示すものではありません。
  • ご使用方法

    朝、晩の唇のスキンケアに適量を塗布してください。また、口紅前の下地としてもご使用いただけます。
  • ご使用時の注意ポイント

    唇の角質層は大変薄く、乾燥に弱くて荒れやすいデリケートなところです。トリートメントリップで日頃からこまめにケアをして、うるおいを保ちましょう。
    口紅の下地はもちろん、仕上げのグロスとしても。就寝前のトリートメントパックとしても活躍します。

オブ・コスメティックス Of cosmetics トリートメントリップ 202 7g 無香料 リップケア の商品スペック

その他 ●容量:7g
●商品サイズ:幅100mm×高さ105mm×奥行き22mm
●無香料・無着色
●成分:ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、リンゴ酸ジイソステアリル、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、パルミチン酸デキストリン、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)、シルク、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、グリチルレチン酸ステアリル、パルミトイルトリペプチド-1、パルミトイルヘキサペプチド-12、セラミドNG、クリスマムマリチマムエキス、ラミナリアオクロロイカエキス、ニンジン根エキス、ローヤルゼリーエキス、トコフェロール、ダイズ油、スクワラン、パルミチン酸エチルヘキシル、トリベヘニン、イソステアリン酸ソルビタン、PEG-10アブラナ種子ステロール、安息香酸アルキル(C12-15)、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル
他のOf cosmeticsのヘルス&ビューティーを探す

    Of cosmetics トリートメントリップ 202 7g 無香料 リップケア に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!