ベース用 オーバードライブ/プリアンプ Vintage Deluxe V3
    • Darkglass Electronics ベース用 オーバードライブ/プリアンプ Vintage Deluxe V3

    • ¥57,4805,748 ゴールドポイント(10%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
100000001007250816

Darkglass Electronics
ベース用 オーバードライブ/プリアンプ Vintage Deluxe V3

Darkglass Electronics
Microtubes B7k と同じくDarkglass のスタンダードとして長年ラインナップされている、Vintage Deluxe がアップデート。
スイッチが増設されロー・ミッドとハイ・ミッドのEQ ポイントが選択可能となりました。

サウンドクオリティと基本性能はそのままに、操作性がアップ。
Vintage と言う名前からよく、ヴィンテージ風のおとなしい歪みと思われがちなのですが、実際はDarkglass らしいサウンドの歪みです。

B7K に比べると歪む帯域が広く、よりミッドの帯域まで歪みますので、ミッドに粘りが欲しいプレーヤーにはこちらがお勧めです。
B7K と同じくフィンガー、スラップ、ピックなどどのような奏法でも、ミックス内で存在感を失わないベース用ディストーションです。
希望小売価格:オープンプライス
価格:¥57,480(税込)
ゴールドポイント:5,748 ゴールドポイント(10%還元)(¥5,748相当)
お届け日:お取り寄せ
日本全国配達料金無料
メーカー:Darkglass Electronics
販売開始日: 2022/07/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Darkglass Electronics ベース用 オーバードライブ/プリアンプ Vintage Deluxe V3 の 商品概要

  • 特長

    Microtubes B7k と同じくDarkglass のスタンダードとして長年ラインナップされている、Vintage Deluxe がアップデート。
    スイッチが増設されロー・ミッドとハイ・ミッドのEQ ポイントが選択可能となりました。

    サウンドクオリティと基本性能はそのままに、操作性がアップ。
    Vintage と言う名前からよく、ヴィンテージ風のおとなしい歪みと思われがちなのですが、実際はDarkglass らしいサウンドの歪みです。

    B7K に比べると歪む帯域が広く、よりミッドの帯域まで歪みますので、ミッドに粘りが欲しいプレーヤーにはこちらがお勧めです。
    B7K と同じくフィンガー、スラップ、ピックなどどのような奏法でも、ミックス内で存在感を失わないベース用ディストーションです。

    ■コントロール
    ・Level
    オーバードライブシグナルのボリュームを設定します。

    ・Drive
    オーバードライブシグナルのサチュレーションの量を設定します。

    ・Blend
    クリーンシグナルとオーバードライブシグナルのミックスバランスをコントロールします。
    オーバードライブシグナルのボリュームをコントロールする Level ノブの設定に関わらず、クリーンシグナルはユニティ・ゲインとなっており、ミックスするバランスの微調整を Blend ノブで行います。

    ・Grunt Switch
    クリッピングステージ前の低域のブーストレベルを3モードから選択し低域の強さを設定します。

    ・Attack Switch
    サチュレートさせた時の高域の量を設定します。
    ”Boost” セッティングではプレゼンスを強調し、よりクリアなサウンドになります。
    ”Flat” ポジションは音色に影響を及ぼしません。
    ”Cut” ポジションでは高域の量を減少させ、暖かみのあるサウンドになります。

    この新たな追加オプションは、信号のトレブルパートのキープに有効で、新しい弦で演奏するときやツィーターを搭載したキャビネットで演奏する際に特に効果を発揮します。

    ・Low
    100Hz を中心周波数として ±12dB までブースト/カットします。

    ・Low Mids
    500Hz を中心周波数として ±12dB までブースト/カットします。

    ・Low Mids Switch
    Low Mids の中心周波数を 500Hz から1kHz に変更します。

    ・Hi Mids
    3kHz を中心周波数として ±12dB までブースト/カットします。

    ・Hi Mids Switch
    Hi Mids の中心周波数を 3kHz から 1.5kHz に変更します。

    ・Treble
    5kHz を中心周波数として ±12dB までブースト/カットします。

    ■アウトプット
    Parallel Output
    インプットシグナルをスルーアウトします。並列接続で使用するときに有効です。

    Direct Output
    1/4“バランスドアウトプットで、PA やスタジオミキシングコンソールと接続する際に有効です。

    ■Darkglass Electronics について
    Darkglass Electronics は、2009年に自身もベーシストである“Douglas Castro”により創設されたベース用アンプ/エフェクターメーカーです。

    彼らの「ベースプレイヤーが求める本当のペダルを作る」という信念のもと、全ての製品はフィンランド国内で製作され、その高いクオリティと直感的で使いやすいフォーマットから世界中のベーシストの絶大な支持を獲得しています。

    Darkglass Electronics はフィンランド国内をはじめ、世界の50を超える国と地域のディストリビューターで取り扱われています。

Darkglass Electronics ベース用 オーバードライブ/プリアンプ Vintage Deluxe V3 の商品スペック

    Darkglass Electronics ベース用 オーバードライブ/プリアンプ Vintage Deluxe V3 に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!