クリアンサ・ヴェンディミア・セレクシオナーダ 750ml [赤ワイン]

販売を終了しました

    • マルケス・デ・カセレス Marques de Caceres クリアンサ・ヴェンディミア・セレクシオナーダ 750ml ...

100000001007450053

マルケス・デ・カセレス Marques de Caceres
クリアンサ・ヴェンディミア・セレクシオナーダ 750ml [赤ワイン]

マルケス・デ・カセレス Marques de Caceres
  • 4.0
販売終了時の価格: ¥2,200(税込)
メーカー:Marques de Caceres
販売開始日: 2022/10/18(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

マルケス・デ・カセレス Marques de Caceres クリアンサ・ヴェンディミア・セレクシオナーダ 750ml の 商品概要

  • フレッシュで味わい深い"クリアンサ"

    "クリアンサ"はスペインの熟成させたワインに記載される表現のひとつで、赤ワインの規定は最低24か月以上の熟成。クリアンサ・ヴェンディミア・セレクシオナーダは、輝きのあるルビーレッド。新鮮なフランボワーズやスグリの香りとバニラ・スパイス香が調和し、フレッシュで味わい深い。しなやかなタンニンとバランスの良いうまみが口の中にひろがります。
  • リオハの名門

    スペイン内乱中にボルドーに移住したフォルネ家は、シャトー・カマンサックシャトー・カマンサックとシャトー・ラローズ・トラントードンを購入し、その名声を高めることでボルドーで大きな信用を獲得しました。その後、ボルドーのシャトーを弟にまかせたエンリケ・フォルネは、1970年、リオハ・アルタにマルケス・デ・カセレスを設立。彼の改革の一つとして、ブドウの個性をさらに強調するため、従来のリオハ・スタイルである過度な樽熟成期間を短縮し、アメリカンオークではなく、フランスやユーゴスラヴィア、スペイン産の樽を使用することで、果実味を残しつつも凝縮した複雑味のある赤ワインの新しいスタイルを生み出しました。リオハのブドウ品種を用い、そこにボルドーのエッセンスが加わることで、見事な風味が最大限に表現され、モダンさと気品の備わった新しいリオハ・スタイルを確立しました。その結果、世界中のワイン評論家や愛好家から高い評価を受けています。
  • リオハの赤ワイン

    スペイン北部、エブロ河流域にあるリオハは、1991年にスペインのワイン産地で最初に特選原産地呼称(D.O.Ca)に認められた、スペイン国内有数のワイン産地です。生産されるワインの約92%は赤ワインで、テンプラニーリョが最も広く栽培されています。オークによる長期熟成が生み出す香り高くエレガントな味わいが魅力ですが、熟成期間を短くすることでブドウ本来の果実味と骨組みを活かしたモダンタイプの赤ワインも注目されています。
見て納得。写真で解説。
【スペインを代表する赤ワイン品種、テンプラニーリョ主体でガルナッチャ・ティンタ、グラシアーノを少量ブレンド。】

区画ごとに100%手摘みで収穫。色素やアロマ、タンニンを充分に抽出するため、スキンコンタクトしながら21日間の長期マセレーション。ステンレスタンクでマロラクティック発酵。その後、樽に移し6ヶ月ごとに澱引きしながら熟成。フレンチオーク樽(60%)とアメリカンオーク樽(40%)で12ヶ月間。どちらも2~3年樽。最低1年間瓶内熟成。ヴィーガン認証ワイン。

マルケス・デ・カセレス Marques de Caceres クリアンサ・ヴェンディミア・セレクシオナーダ 750ml の商品スペック

原産国 スペイン
ブドウ品種 ガルナッチャ・ティンタ
グラシアーノ
テンプラニーリョ
他のMarques de Caceresの食品&飲料・お酒を探す
味わい ミディアムボディ
その他 ●容量(ml):750ml
●アルコール度数:13.5
●原産国:スペイン
●産地:リオハ
●生産者ブランド名:マルケス・デ・カセレス
●ブドウ品種:テンプラニーリョ、ガルナッチャ・ティンタ、グラシアーノ
●味わい:ミディアム・ボディ

    Marques de Caceres クリアンサ・ヴェンディミア・セレクシオナーダ 750ml [赤ワイン] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!