たまご蒸し ケーキミックス 180g
    • 沖縄製粉 たまご蒸し ケーキミックス 180g

    • ¥39940 ゴールドポイント(10%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
たまご蒸し ケーキミックス 180g
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001007505041

沖縄製粉
たまご蒸し ケーキミックス 180g

沖縄製粉
蒸し器がなくても電子レンジやフライパンで、簡単にふわふわなたまご蒸しケーキが作れるミックス粉です。沖縄の伝統菓子「ちんるいこう(卵蒸しケーキ)」もアレンジして作れます。フライパンで簡単に作れます。
価格:¥399(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(10%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
メーカー:沖縄製粉
販売開始日: 2022/11/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

沖縄製粉 たまご蒸し ケーキミックス 180g の 商品概要

  • レシピ たまご蒸しケーキ

    ●器具:ボウル、泡立て器、計量カップ、耐熱性カップ、フライパン(蒸し器)または電子レンジ、竹串
    ●材料:たまご蒸しケーキミックス/180g(1袋)、卵/Mサイズ1個(50g)、牛乳/70cc(1/3カップ)
    ●作り方:[フライパンで蒸して作る 直径6cmのカップで約6個分]①すべての材料を混ぜ合わせ、シリコンなどの耐熱性カップの7~8分目まで生地を流し入れます。 ②フライパンに水400ccを注ぎ、カップを並べて火にかけ、水が沸騰したらフタをして弱火で約16分蒸します。 ※蒸し器を使う場合は、蒸気が上がってからカップを並べ、弱火で約18分蒸します。 ③竹串を刺して生地がつかなければ出来上がりです。 [電子レンジで作る 直径6cmのカップで約8個分]①すべての材料にサラダ油を大さじ2杯加えて混ぜ合わせ、レンジ対応のカップの5~6分目まで生地を流し入れます。 ②4個並べ(2回にわけて調理します)500Wで約2分加熱します。 ③竹串を刺して生地がつかなければ出来上がりです。 ※生地がつく場合は10秒ずつ再加熱してください。加熱しすぎると硬いケーキになります。
  • アレンジレシピ① 沖縄伝統菓子 ちんるいこう風

    ●器具:ボウル、ホイッパー、フライパン、おたま、計量カップ、包丁、まな板、竹串
    ●材料:たまご蒸しケーキミックス/1袋(180g)、卵/2個(100g)、卵黄/Mサイズ1個分(20g)、マンゴージャム・シークヮーサージャム・パイナップルジャム・ママレード等/小さじ山盛り2杯(40~50g)、さくらんぼ/3個分
    ●作り方:①ミックス、卵、卵黄、マンゴージャムを混ぜ合わせます。 ② ①の生地を耐熱性カップの7~8分目(約40g)まで流し入れます。 ③薄くスライスしたさくらんぼを散らします。 ④フライパンに水400ccを注ぎ、カップを並べて火にかけ、水が沸騰したらフタをして弱火で約16分蒸します。 ⑤竹串を刺して生地がつかなければ出来上がりです。
  • アレンジレシピ② ハムチーズ

    ●器具:ボウル、ホイッパー、フライパン、おたま、計量カップ、包丁、まな板、竹串
    ●材料:たまご蒸しケーキミックス/1袋(180g)、卵/Mサイズ1個(50g)、牛乳/70cc、ハム/3枚(30g)、チーズ/2枚(30g)
    ●作り方:①ハム、チーズを切ります。 ②ミックス、卵、牛乳を混ぜ、①のハム、チーズを加え混ぜ合わせます。 ③フライパンに水400ccを注ぎ、カップを並べて火にかけ、水が沸騰したらフタをして弱火で約16分蒸します。 ⑤竹串を刺して生地がつかなければ出来上がりです。
  • アレンジレシピ③ オムレット

    ●器具:ボウル、ホイッパー、電子レンジ、計量スプーン(大)、包丁、まな板
    ●材料:たまご蒸しケーキミックス/1袋、卵/Mサイズ2個(100g)、牛乳/90ml、サラダ油/小さじ1杯
    ●作り方:①溶き卵と牛乳を混ぜ合わせる ② ①にたまご蒸しケーキミックスを入れ、よく混ぜ合わせる。 ③平たい耐熱皿にラップを敷き、そこに②の生地を大さじ2杯流し入れ、丸く広げる。 ④電子レンジ(500W)で約1分加熱する。 ⑤焼き上がった生地をラップの上で裏返し、あたたかいうちにラップごと軽く半分に折り曲げて形を作る。 ⑥生地が冷めたらホイップクリームやマンゴージャム・シークワーサージャム・パイナップルジャム・フルーツ等お好みの具をはさんで出来上がり。
  • アレンジレシピ④ ティラミス

    ●器具:バット、包丁、まな板、計量カップ
    ●材料:たまご蒸しケーキミックス/1袋(180g)、卵/Mサイズ1個、牛乳70cc、インスタントコーヒー/2g、お湯/適量、ココア/適量、 [クリーム]卵/Mサイズ1個、砂糖/40g、生クリーム/100cc、マスカルポーネ/100g
    ●作り方:[スポンジ生地]①溶きほぐした卵に牛乳、たまご蒸しケーキミックスを加え混ぜ合わせる。 ②型に①の生地を40gずつ流し入れる。 ③フライパンに水400ccを注ぎ、②を並べて火にかけ、水が沸騰したらフタをして弱火で約16分蒸す。 [クリーム]④卵、砂糖を合わせ湯煎をしながらハンドミキサー等で泡立てる。 ⑤生クリームを6分立てぐらいまで立て、マスカルポーネを加えながら混ぜ合わせる。 ⑥ ⑤に④を2~3回に分けて混ぜ合わせる。 [仕上げ]⑦たまご蒸しケーキを2~3等分にする。 ⑧インスタントコーヒーにお湯を加え混ぜ合わせ、⑦のたまご蒸しケーキを浸す。 ⑨カップ等に⑧の生地、⑥のクリームの順に盛り付け、最後にココアをふるう。 ※スポンジ生地をコーヒーに浸す工程の簡易化 牛乳にインスタントコーヒー(2g)を混ぜて溶かし、卵、ミックスを加えて混ぜ合わせ蒸すと、コーヒー味のスポンジ生地ができ、これを切って、クリーム、ココアを盛り付けたら完成。

沖縄製粉 たまご蒸し ケーキミックス 180g の商品スペック

その他 ●内容量:180g、
●原材料:小麦粉(国内製造)、砂糖、粉末油脂(植物油脂、コーンシロップ)、脱脂粉乳、乾燥卵黄(卵を含む)、食塩(沖縄県産)/加工でん粉、ベーキングパウダー、乳化剤(大豆由来)、増粘剤(アルギン酸エステル、増粘多糖類)、カゼインNa、香料、酸化防止剤(トコフェロール)
他の沖縄製粉の食品&飲料・お酒を探す

    沖縄製粉 たまご蒸し ケーキミックス 180g に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!