フランス・バロック音楽集 14枚組  パイヤール WARNER-9029.628784 [クラシックCD 輸入盤]
    • Warner Music フランス・バロック音楽集 14枚組  パイヤール WARNER-9029.628784 [クラ...

    • ¥5,340534 ゴールドポイント(10%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
100000001007505923

Warner Music
フランス・バロック音楽集 14枚組  パイヤール WARNER-9029.628784 [クラシックCD 輸入盤]

Warner Music
希望小売価格:¥6,160
価格:¥5,340(税込)(希望小売価格より¥820の値引き)
ゴールドポイント:534 ゴールドポイント(10%還元)(¥534相当)
お届け日:お取り寄せ
日本全国配達料金無料
メーカー:Warner Music
販売開始日: 2022/08/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Warner Music フランス・バロック音楽集 14枚組  パイヤール WARNER-9029.628784 の 商品概要

  • 収録曲

    《CD1》
    ジャン=マリー・ルクレール:
    ヴァイオリン協奏曲ヘ長調Op.7-4
    ヴァイオリン協奏曲ホ短調Op.10-5
    ヴァイオリン協奏曲イ長調Op.10-2
    ヴァイオリン協奏曲ヘ長調Op.10-4
    ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.10-3
    [ソリスト]ジェラール・ジャリ(ヴァイオリン)
    [録音]1977年(ステレオ)
    《CD2》
    ジャン=マリー・ルクレール:
    ヴァイオリン協奏曲イ短調Op.7-5
    ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.7-2
    ヴァイオリン協奏曲ニ短調Op.7-1
    ヴァイオリン協奏曲イ長調Op.7-6
    ヴァイオリン協奏曲変ロ長調Op.10-1
    [ソリスト]ジェラール・ジャリ(ヴァイオリン)
    [録音]1977-8年(ステレオ)
    《CD3》
    ルクレール:ヴァイオリン協奏曲ト短調Op.10-6
    ルクレール:フルート協奏曲ハ長調Op.7-3
    コレット:フルート協奏曲第6番ホ短調Op.4-6
    ブラヴェ:フルート協奏曲イ短調
    ノード:フルート協奏曲ハ長調Op.17-3
    [ソリスト]ジェラール・ジャリ(ヴァイオリン)
    ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
    [録音]1970,1977年(ステレオ)
    《CD4》
    フランソワ・クープラン:
    『諸国の人々』第1組曲「フランス人」ホ短調
    『諸国の人々』第2組曲「スペイン人」ハ短調
    『諸国の人々』第3組曲「神聖ローマ帝国の人」ニ短調
    [録音]1968年5月(ステレオ)
    《CD5》
    クープラン:『諸国の人々』第4組曲「ピエモンテの人」ト短調
    クープラン:パルナッスス山(コレッリ賛)
    オベール:4つのヴァイオリンのための協奏曲ト短調Op.17-6
    ドーヴェルニュ:4楽章のコンサート用サンフォニーロ短調Op.4-3
    [録音]1959年、1968年(ステレオ)
    《CD6》
    シャルパンティエ:8声のソナタ
    シャルパンティエ:間奏曲「夜」
    クープラン:リュリ賛
    [録音]1965年2月(ステレオ)
    《CD7》
    ラモー:6声のコンセール(全曲)
    [録音]1962年3月(ステレオ)
    《CD8》
    ドラランド:王宮のためのサンフォニー
    ムーレ:ヴァイオリン、オーボエと狩猟ホルンのためのサンフォニー
    コレット:コミーク協奏曲第14番ハ長調「ショワジー」
    ラモー:歌劇『イポリートとアリシー』より狩りの場
    [録音]1964年、1984年(ステレオ)
    《CD9》
    フランソワ・フランクール編纂:
    「アルトワ伯のための王の宴の音楽」組曲第4番より抜粋
    「アルトワ伯のための王の宴の音楽」組曲第2番
    [ソリスト]モーリス・アンドレ(トランペット))
    [録音]1966年6月(ステレオ)
    《CD10》
    ムーレ:トランペット、打楽器、弦楽器とオーボエのためのファンファーレ
    ムーレ:弦楽器、オーボエ、狩猟ホルンのためのサンフォニー
    リュリ:歌劇『アマディス』からのサンフォニー組曲
    作者不詳(リュリの無名の弟子?):フランス組曲ト短調
    エグゾーデ:トリオ・ソナタ変ホ長調Op.2-1~メヌエット・グラツィオーゾ
    リュリ:『町人貴族』~メヌエット
    コレット:2つのトランペットのための喜遊曲Op.7~序曲
    [録音]1960-63年(ステレオ)
    《CD11》
    フランソワ=アンドレ・ダニカン・フィリドール:
    祝宴のガヴォット
    ジュピターのこだま
    近衛龍騎兵の行進曲
    マルカントワーヌ・マルキ・ド・ダンピエール:
    ファンファーレ第4番
    ファンファーレ第11番よりジーグ・アレグロ
    ジャン=バティスト・リュリ:
    サヴォワ行進曲
    フランソワ=アンドレ・ダニカン・フィリドール:
    5声のヴェルサイユのカノン
    トランペットのための行進曲
    ジャン=バティスト・リュリ:
    国王つき連隊のための行進曲1&2
    マルカントワーヌ・マルキ・ド・ダンピエール:
    ファンファーレ第19番~ガヴォット・スピリトゥオーソ・
    ファンファーレ第1番~アレグロ
    ジャン=バティスト・リュリ:
    フランス行進曲
    ジャン=バティスト・ポクラン(モリエール):
    王の音楽のモリエールのエール
    ジャン=バティスト・リュリ:
    リュリのエール
    フランソワ=アンドレ・ダニカン・フィリドール:
    王のためのフランス行進曲
    マルカントワーヌ・マルキ・ド・ダンピエール:
    ファンファーレ第12番
    ファンファーレ第2番
    ジャン=バティスト・リュリ/ジャック・オトテール:
    射撃兵隊行進曲
    フランソワ=アンドレ・ダニカン・フィリドール:
    ラ・ボンタン
    マルス
    4つのティンパニによる行進曲
    マルカントワーヌ・マルキ・ド・ダンピエール:
    ファンファーレ第9番~アフェトゥオーソ
    ファンファーレ第3番
    ジャン=バティスト・リュリ:
    近衛兵の行進曲
    フランソワ=アンドレ・ダニカン・フィリドール:
    王室のメヌエット
    オランダ行進曲からオーボエのエール
    オレンジェリーのメヌエット
    諸技術のジーグ
    [演奏]パリ・ラリー・ルーヴァール狩猟ラッパ・アンサンブル、
    パリ・カヴァルリ・トランペット合奏団
    [録音]1967年(ステレオ)
    《CD12》
    フィリップ・クルボワ:『ドン・キショット』(抜粋)
    ボワモルティエ:『四季』より「秋」(抜粋)
    カンプラ:『女たち』(抜粋)
    ラモー:カンタータ『テティス』(抜粋)
    [演奏]ジェラール・スゼー(バリトン)
    [録音]1966年(ステレオ)
    《CD13》
    ルクレール:トリオ・ソナタニ短調Op.4-3
    ボワモルティエ:5声の協奏曲ホ短調Op.37-3
    ノード:オーボエ協奏曲ハ長調Op.17-3
    ルクレール:オーボエ協奏曲ハ長調Op.7-3
    ビュファルダン:フルート協奏曲ホ短調~第1楽章
    [録音]1953,55,57年(モノラル)
    《CD14》
    ラモー:歌劇「ピグマリオン」序曲
    ドラランド:「王宮のためのサンフォニー」組曲
    マレ:音楽悲劇「アルシオーヌ」組曲
    シャルパンティエ:器楽のためのノエル
    [録音]1956-1957年(モノラル)
  • 演奏

    ジャン=フランソワ・パイヤール(指揮)
    パイヤール室内管弦楽団
    ジャン=マリー・ルクレール器楽アンサンブル
  • パイヤール室内管弦楽団はもともとジャン=マリー・ルクレール器楽アンサンブルという団体名で、その指揮者となるジャン=フランソワ・パイヤール(1928-2013)によって1953年に創設。12名の弦楽器奏者と一名のチェンバロ奏者から構成され、2006年まで50年以上にわたって活動を続けました。またフランス国内、国外でのコンサートは数1000回に達し、参加した音楽祭も数多く、世界ツアーも無数にこなすとともに、教育的なさまざまな企画にも携わりました。パイヤール室内管弦楽団のレパートリーは16世紀から20世紀までと幅広いのですが、根本にあるのは「過小評価されながらも、その実、豊かなレパートリー」といえるブルボン王朝の開始からフランス大革命にかけて作曲されたフランス器楽の最高峰をかたちだけではなく精神性をも賦与して蘇らせました。1950年代から現在でも知られない作曲家の作品を演奏・録音していたのには驚きです。
    それまであまり演奏されなかったフランス・バロック作品を手がけたパイヤールの基本となった作品を収録したもので、その最初期1950年代に録音された音源(Disc13&14)も含まれています。また、スゼーのバリトンによるカンタータからの作品も特別に収録されております(Disc12)。
    Disc12を除き、オリジナル・マスターテープより2019年リマスター音源使用。

Warner Music フランス・バロック音楽集 14枚組  パイヤール WARNER-9029.628784 [クラシックCD 輸入盤] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!