ニゲラシード 500g

販売を終了しました

    • アンビカ Ambika ニゲラシード 500g

ニゲラシード 500g
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001007513718

アンビカ Ambika
ニゲラシード 500g

アンビカ Ambika
  • 5.0
希望小売価格:¥1,015
販売終了時の価格: ¥1,010(税込)(希望小売価格の0%引き)
メーカー:Ambika
販売開始日: 2022/11/28(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

アンビカ Ambika ニゲラシード 500g の 商品概要

  • ピリリとした独特の辛味とほろ苦さのあるスパイス

    玉ねぎの種に色と形がよく似ていることから、「ブラックオニオンシード」とも呼ばれます。ヒンディー語で「カロンジ」、また俗称「ブラッククミン」などなどいろいろな呼び方をされますが、実はクミンの仲間でもネギの仲間でもないのが面白いところ。訛って「ニジェッラ」「ニッジェラ」「ニジェラ」「ニゲーラ」「ニジェル」「ニジェーラ」など読み方もさまざまに表現されます。
  • 比較的使いやすいスパイス

    日本ではあまりなじみのないスパイスですが比較的使いやすく、「ゴマ」のように気軽にお使いいただけます。「ナン」を焼く時に振りかけると焼きあがった時に香ばしく仕上がります。野菜料理にもとても相性がよく、クミンのようにお料理のはじめに油で炒めて香りを出して使ったり、軽くすりつぶしてお料理の仕上げにかけても。独特のピリリとした爽やかな刺激と香りを楽しみながら「マイルドな粗びきコショウ」のようにお使いいただくのもおススメです。
  • おすすめの裏ワザ

    ニゲラのピリリとした爽やかな刺激は、ちょっと独特な香りを持つアジワンや、粗挽き唐辛子と混ぜてインド風のオリジナル七味にするのもおすすめです。
  • パンチフォロンの作り方

    東インドのベンガル地方やバングラデシュでよく使われる5つのホールスパイスミックス・パンチフォロン(Panch Phoron)。
    アンビカでスパイスを揃えて自家製ミックススパイスを作ってみませんか。
    ●パンチフォロン(Panch Phoron)とは…
    「パンチ」は数字の「5」を、「フォロン」は「スパイス(主に油でいためて香りを出すテンパリングスパイス)」を意味します。
    基本的に最初に油で炒めてスパイスの香りを引き出して使います。
    ●基本の5つのホールスパイス
    ・ クミンホール (クミンシード)
    ・ ブラウンマスタードシード
    ・ ニゲラシード(カロンジ)
    ・ フェンネルシード
    ・ メティシード(フェヌグリーク)
    ●作り方は簡単!
    5つのホールスパイスを同量ずつ混ぜる→→→完成!
    ※炒めた時に苦みが気になる場合はメティシードの量を少し減らしてみてください

アンビカ Ambika ニゲラシード 500g の商品スペック

その他 ●型番:11040
●名称:ニゲラシード
●内容量:100g
●原産国:インド
●保存方法:直射日光を避け、常温で保存してください。
他のAmbikaの食品&飲料・お酒を探す

    Ambika ニゲラシード 500g に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!