KBKS2 [かくれん棒・型どり再生キット (ダーク系)]
    • 建築の友 KBKS2 [かくれん棒・型どり再生キット (ダーク系)]

    • ¥2,270227 ゴールドポイント(10%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
KBKS2 [かくれん棒・型どり再生キット (ダーク系)]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001007539148

建築の友
KBKS2 [かくれん棒・型どり再生キット (ダーク系)]

建築の友
屋外の補修。色と凸凹でキレイに仕上。石材・タイル・サイディング・ブロック・レンガ・金属・木部にも使えます!
希望小売価格:オープンプライス
価格:¥2,270(税込)
ゴールドポイント:227 ゴールドポイント(10%還元)(¥227相当)
お届け日:お取り寄せ
日本全国配達料金無料
メーカー:建築の友
販売開始日: 2022/12/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

建築の友 KBKS2 の 商品概要

  • 特長

    「型どり材」
    ●お湯(80℃以上の沸騰したお湯が最適です) に浸すと柔らかくなり、リアルな型が取れる樹脂です。
    ●一度冷えて固まっても、再びお湯に浸けると何度でも新しい型を取ることができます。
    ●お湯に浸けて型が取れる柔らかさになると、青色→半透明になります。
    ※半透明になれば柔らかくなったサインです。
    ●お湯から出して押し付けて固まると、半透明→青色に変色します。
    ※青色になれば型が取れたサインです。
    ●型どり材の色で【柔らかくなった】ことや 【型が取れた】ことが確認できます。

    「マルチパテ」
    ●練り合わせるだけで簡単に使用できます。
    ●作業がしやすい10分硬化(接着・成形可能時間)
    ●石材、タイル、サイディング、コンクリート、ブロック、レンガ、磁器、木材、木製品、金属、硬質プラスチックなど、 ほとんどの硬質材に使用できます。
    ●熱、水にも強く、屋内外で使用できます。
    ●完全硬化後(24時間後) 塗装もできます。(水性・油性OK)
    ※ポリエチレ ン、ポリプロピレン、シリコーン樹脂、 フッ素樹脂、ナイロン、軟質ビニール、ゴムなどには使用できません。
    ※浴槽内や、飼育水槽などの補修には使用できません。
    ※高価格品、貴金属、食器には使用しないでください。

    「タッチ アップ」
    ●絵の具感覚で簡単に塗ることができます。
    ●隠蔽力が強い顔料タイプで、乾くと美しいツヤ消し状に仕上がります。
    ●乾燥時間も早く、乾くと耐水性になります。(表面乾燥:5~45分、完全乾燥: 12時間以上)
    ●「かくれん棒 タッチアップ」 どうしで混ぜ合わせて調色することができます。
    ●ツヤを合わせたい場合は、市販のニスなどをご利用ください。


    ★使用上の注意<詳細版〉

    「型どり材」
    ●型を取る際に、対象物がはがれたり染みになったりする事がありますので、必ず目立たない所でお試しいただいてからお使いください。
    ●お湯を注いでいる時やお湯に浸した 「型どり材」を取り出す際は、火傷をしないよう十分ご注意ください。
    ●「型どり材」をお湯に浸ける時に使用するコップは、廃棄できる紙コップなどをご使用ください。
    ●お子さまの手の届かない所で保管してください。
    ●直射日光を避け0℃以上の所で保管してください。

    「マルチパテ」
    ●使用中は付属の手袋を必ず着用し、皮膚に触れないようにして ください。皮膚に付着した場合は、石けんと水でよく洗い落としてください。かぶれなどのアレルギー症状が出た場合、本品とパッケージを持参のうえ、医師の診断を受け、以後は、使用しないでください。
    ●使用後は必ず石けんと水でよく手を洗ってください。使用中や使用後しばらくは十分換気してくださ い。
    ●残ったパテが他へ付着しないようにし、直射日光の当たらない涼しい所で保管してください。
    ●お子さまの手の届かない所で保管してください。
    ●廃棄する場合は、練り合わせて硬化させた状態で廃棄してください。

    「タッチアップ」
    ●乾燥前と乾燥後では色調が変わりますので、必ず目立たないところで試し塗りをしてからご使用ください。
    ●ツヤを合わせることで色調や、色の見え方(濃くなる) が変わる場合があります。
    ●使用後はキャップをして直射日光を避けて立てた状態で保管してください。
    ●乾くと耐水になりますので、乾燥する前に使用したハケなどを洗い流してください。
    ●衣服や手に付いた場合はすぐに拭き取り、水洗いしてください。
    ●お子さまの手の届かない所で保管してください。
  • 使用方法

    (1)再現したい箇所 (補修箇所)によく似た凸凹、ザラザラをあらかじめ探しておきます。

    (2)紙コップなどに80℃以上のお湯を入れ、「型どり材」を入れます。
    ※80℃以上のお湯を用意してください。沸騰したお湯が最適です。その際、火傷には十分ご注意ください。

    (3) 「型どり材」は青から徐々に半透明に変化し、完全に半透明になると柔らかくなります(約2分程度)。

    (4)お箸などで「型どり材」を取り出し、乾いた布などで水分を取り除きます。
    ※お湯や「型どり材」は高温になっています。 火傷に十分ご注意ください。

    (5) 「型どり材」 が半透明の間に(1)の再現したい箇所に均等な力で押し付けてください。
    ※定規などを使えば均等に力が加わり型取りが容易です。

    (6) 「型どり材」が固まってくると、半透明から青色へ徐々に変化していきます。そのまま約5分間放置してください。完全に青色になれば型取り完了です。ゆっくり慎重にはがしてください。
    ※失敗しても(2)~(6)を再度行えば、型取りし直せます。

    (7)補修する面のホコリ、サビ、ゴミ、油などの汚れを落としてから、よく乾燥さ せてください。(サンドペーパーをかけて表面をザラザラにすると、強く接着させることができます。)

    (8)付属の手袋を着用し、保護シール、保護フィルムをはがしてください。 少量使用する場合は、カッターなどで切り取った後、切り取った面に保護シールを貼ってください。

    ★パテを練り合わせてから5分以内 (20℃)に作業を終えてください。

    (9)色むらがなくなるまで、手早くよく練り合わせます。 練り合わせると化学反応によって熱が発生しますが、異常ではありません。

    (10)色むらがなくなった時点ですぐに補修箇所にうめこんで密着させてください。

    ★硬化時間の目安(20℃)

    ・埋め込んで形を作る→練り合わせてから約5分まで

    ・カッターで切れる→練り合わせてから約30分まで

    ・穴あけ、ヤスリがけ、塗装 (完全硬化) →作業後約24時間

    ※湿った布や水で濡らしたヘラで表面をならすとキレイに仕上がります。
    ※穴あけ、ヤスリがけ、塗装(水性・油性)は24時間以降に行ってください。
    ※作業時の気温が低いと硬化するまでの時間が長くなります。
    ※切り取って残ったパテは保護シールを貼って保管してください。

    (11) 「マルチパテで埋めた箇所の表面に水をつけ、(6)で作った「型どり材」を上から指で強く10秒程度押し当てます。その後、 「型どり材」をはがし、型がうまく再現できたのかを確認してください。
    ※「マルチパテ」の表面に水をつけないと、「マルチパテ」と「型どり材」がくっつくので注意してください。
    ※「マルチパテ」に型がうまく再現できなかった場合は、 「マルチパテ」が硬化するまでに再度「型どり材」を押し当ててください。

    (12)「マルチパテ」に型が再現でき、「マルチパテ」が硬化すれば 「タッチアップ」で 色付けします。

    ★乾燥前と乾燥後では色調が変わりますので、必ず目立たないところで試し塗りをしてからご使用ください。

    (13)完成

建築の友 KBKS2 の商品スペック

その他 【成分】
「型どり材」: 熱変色材、オレフィン樹脂
「マルチパテ」: エポキシ樹脂 (50%)、 硬化剤、 顔料
「タッチアップ」 : アクリル系樹脂、顔料、添加剤<正味量>
「型どり材」: 約6g
「マルチパテ」 : 約12g×2個
「タッチアップ」 : 5ml×5色
【施工量】
「型どり材」: 最大3mm厚で4×4cm程度
「マルチパテ」: 1個あたり2×2×1cm程度
「タッチアップ」: 1本あたり27×27cm程度
他の建築の友のDIY・工具を探す

    建築の友 KBKS2 [かくれん棒・型どり再生キット (ダーク系)] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!