避難時にも使える授乳ライト sonaetta(ソナエッタ) 頭につけても使えるお世話ライト

販売を終了しました

    • ピジョン pigeon 避難時にも使える授乳ライト sonaetta(ソナエッタ) 頭につけても使えるお世話ライト

避難時にも使える授乳ライト sonaetta(ソナエッタ) 頭につけても使えるお世話ライト
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001007583623

ピジョン pigeon
避難時にも使える授乳ライト sonaetta(ソナエッタ) 頭につけても使えるお世話ライト

ピジョン pigeon
販売終了時の価格: ¥3,960(税込)
メーカー:ピジョン
販売開始日: 2023/02/21(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

ピジョン pigeon 避難時にも使える授乳ライト sonaetta(ソナエッタ) 頭につけても使えるお世話ライト の 商品概要

  • ■特徴

    ・2WAY仕様:お世話用ライトとヘッドライト。
    ・雨の中でも使える防滴仕様(IPX4等級)
    ・スイッチはタッチセンサー式で指で軽く触れるだけ。
  • ■電池使用

    ・お世話用ライト使用時:DC5V(USB給電)または単4形電池1本(別売)
    ・ヘッドライト使用時:単4形電池1本(別売)
    ※ニッケル水素充電池、リチウム電池も使用できますが、充電はできません。
  • ■USB給電のしかた(充電はできません)

    ・付属のUSBケーブルをライトのUSBコネクタに差し込み、もう一方をACアダプタなどに接続してください。
    ・USBコネクタが完全に奥まで接続されていることを確認してください。
    ・USBケーブルは、ライトスタンドの底面突起部溝に固定し、引き回してください。
    ・USBケーブルのコネクタ根元部が急な屈曲にならないように気を付けてください。
    ・電池を入れた状態でUSB給電をした場合、USB給電が優先されます。
  • ■電池のセットのしかた

    1.ライトスタンドからライトを取り出します。
    2.ライトの電池フタを開けます。
    3.単4形電池を表記されている方向に従って本体に差し込みます。※電池の+、-の向きを間違えないようにしてください。
    4.電池フタを確実に閉じます。
    5.ライトをライトスタンドにセットします。
  • ご使用方法(お世話用ライトでのご使用)

    ・普段お世話用ライトとしてご使用になる場合は、USB接続でのご使用をおすすめします。【お世話モードLOW(電球色)常夜灯に】
    ・USB給電時はタッチスイッチ中央部の電源ランプ(黄色)が点灯します。【お世話モードHIGH(電球色)授乳やおむつ替えに】

    ■操作説明
    ・タッチスイッチに触れるたびに点灯モードが切り替わります。
    ・OFF(消灯)状態からタッチスイッチをタッチすることで点灯します。
    ・OFF(消灯)状態(タッチ)お世話モードLOWOFFから1回タッチ(タッチ)お世話モードHIGHOFFから2回タッチ(タッチ)ヘッドライトモードOFFから3回タッチ。
    ・ヘッドライトモードからタッチすることで、お世話モードLOWに戻ります。どのモードのときでも、タッチスイッチを長押しすることでOFF(消灯)状態になります。

    ■ご使用方法(ヘッドライトモードでのご使用)
    1.ライトスタンドからライトを取り出します。
    2.ゴムバンドのバンドストッパーを持って、ライトのバンド固定部からゴムバンドを外し、ひろげます。
    3.バンドストッパーのロックボタンを押しながらストッパー位置を調整します。
    4.タッチスイッチが上になるように頭に装着します。タッチスイッチを3回タッチして、ヘッドライトモードでご使用ください。

    ■ご使用方法(ヘッドライトモードでのご使用後、本体への戻しかた)
    1.バンドストッパーのロックボタンを押しながら、バンドに緩みがないよう軽く引っ張り、ライトの溝部に巻き付けます。
    2.ライトのバンド固定部にバンドを通して、バンドストッパーが外れないように固定します。
    3.ライトを回転させて元の位置に戻した状態(発光部が下向きになるように)で、ライトスタンドに取り付けます。

    ■お手入れ方法
    ・普段のお手入れは、乾いた布で拭きます。
    ・汚れがひどい場合は、うすめた中性洗剤を含ませた布を固く絞り、汚れを拭き取ります。

    ■安全上のご注意(必ずお守りください)
    ・誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う可能性が想定される内容を示します。
    ・本品および各部品は、お子さまの手の届かないところに保管してください。誤飲などの重大な事故を招くおそれがあります。誤飲した場合は直ちに医師にご相談ください。
    ・お子さまの近くに放置しないでください。また、お子さまに持たせて使用しないでください。ゴムバンドによる窒息などの重大な事故を招くおそれがあります。
    ・分解・改造は絶対にしないでください。火災やケガの原因になります。
    ・単4形電池以外は使用しないください。また、電池の使いかたを間違えますと液漏れや破裂のおそれがあり、故障やケガの原因になります。電池の取扱説明・注意表示をよくお読みになってからご使用ください。
    ・本品(ライト)を首にかけて使用する際は、ゴムバンドを引っ張ったり、木の枝や室内にあるフックなどに引っ掛からないように注意してください。ゴムバンドで首がしまり窒息するおそれがあります。
    ・USBケーブルを破損するようなことはしないでください。(キズ付けたり、加工したり、熱器具に近づけたり、無理に曲げたり、ねじったり、引っ張ったり、重いものを乗せたり、束ねたりしないでください。)火災・感電・故障の原因になります。
    ・異常時(発熱、異臭等)は、ただちに電源を切り使用を中止してください。また、USB給電でのご使用の場合は、USBケーブル・ACアダプタをコネクタおよびコンセントから抜いてください。
    ・誤った取り扱いをすると、人がキズを負ったり、物的損害が想定される内容を示します。
    ・本品を落としたり、強い衝撃をあたえないでください。故障の原因になります。
    ・本品を水に浸さないでください。本品は防滴仕様(IPX4)ですが、防水機能はありません。内部に水が入ると故障や思わぬ事故の原因になります。
    ・本品を暖房器具やガス器具の近く、直射日光が当たる場所、炎天下の車内など、高温になる場所でのご使用や保管をしないでください。本品の変形・電池の液漏れ・発熱・破裂・ショート・故障の原因になります。
    ・本品のすべての部品について、煮沸消毒・薬液消毒・電子レンジスチーム消毒はできません。また、塩素系殺菌剤や漂白剤も使用しないでください。
    ・長期間使用しないときは電池を取り外し、汚れや水気を拭き取ってよく乾かしてから、お子さまの手の届かない場所に保管してください。
    ・電池の+、-をショートさせたり、分解・加熱・火に入れたりしないでください。電池の液が漏れて目に入ったり、発熱・破裂の原因になり大変危険です。万一、電池の液が皮膚や衣服に付着した場合にはきれいな水で洗い流し、目に入ったときはきれいな水で洗い流したあと、直ちに医師の治療を受けてください。
    ・使用推奨期限内の電池を使用してください。
    ・LEDの光を直視および目に近づけないでください。目に悪影響をおよぼすおそれがあります。
    ・使用後は必ず消灯してください。発熱のおそれがあります。
    ・使い切った電池は必ず本品から取り出してください。
    ・濡れた手で、電池の交換およびUSBケーブルの抜き差しはしないでください。発熱・発火・感電のおそれがあります。
    ・電池フタは確実に取り付けてください。水が内部に入ると故障の原因になります。
    ・定期的に点灯状態および電池の液漏れについて点検をしてください。
    ・汚れを拭き取る際にシンナーやベンジン、アルコールなどの溶剤類は使用しないでください。
    ・USBケーブルの抜き差しの際は、必ずケーブルの根元部分を持ってUSBケーブルおよびコネクタ部に無理な力が加わらないようにまっすぐに抜き差しをしてください。
    ・コネクタ部が曲がってしまったUSBケーブルは使用しないでください。手などで戻してもコネクタ内部が変形してしまい、使用を続けると端子間がショートして発熱、発火のおそれがあります。
    ・USBケーブルおよびライト本体のいずれのコネクタ部にも液体(汗や飲料水など)や異物(細かいごみやホコリ、金属片など)が付着しないよう注意してください。また、接続前に異物などが付着していないか確認してください。コネクタ内部に液体や異物が入ると端子間がショートして発熱・発火するおそれがあります。

ピジョン pigeon 避難時にも使える授乳ライト sonaetta(ソナエッタ) 頭につけても使えるお世話ライト の商品スペック

その他 ●主な材質:ポリカーボネート・ABS 樹脂など(ゴムバンド:天然ゴムなど)
他のピジョンの家電を探す

    ピジョン 避難時にも使える授乳ライト sonaetta(ソナエッタ) 頭につけても使えるお世話ライト に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!