オルトモア 2010 11年 56.8% 700ml [ウイスキー]

販売を終了しました

    • ハート・ブラザーズ HART BROTHERS オルトモア 2010 11年 56.8% 700ml [ウイスキー]

オルトモア 2010 11年 56.8% 700ml [ウイスキー]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001007615488

ハート・ブラザーズ HART BROTHERS
オルトモア 2010 11年 56.8% 700ml [ウイスキー]

ハート・ブラザーズ HART BROTHERS
販売終了時の価格: ¥15,180(税込)
メーカー:ハート・ブラザーズ
販売開始日: 2023/02/09(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

ハート・ブラザーズ HART BROTHERS オルトモア 2010 11年 56.8% 700ml の 商品概要

  • Aultmore 2010 11YO 56.8% 700ml

    "The Spirit of Excellence"「最高品質のウイスキー」
    ハートブラザーズの起源は、19世紀にまでさかのぼりスコットランドの全土から最高級のスコッチウイスキーを調達し、瓶詰めするスペシャリストです。厳選された良質な樽を、最高の状態になるまで熟成をし続け着色や冷却ろ過を一切行わず、一番良い状態になるまで瓶詰めを行いません。これはまさに「最高品質のウイスキー」です。
  • オルトモア蒸留所

    オルトモア蒸留所はスコットランドのスペイサイド、キース地区に位置しています。
    蒸留所の近辺はフォギーモス(霧が深い湿地)と呼ばれており、豊富なピートや良質な水を得ることができるウイスキー作りには最適な土地となっています。
    昔から人口もまばらな地域であったため、かつては密造の中心地として栄えていた背景もあります。
    オルトモアはゲール語で"大きな小川"を意味しており、これは蒸留所の近傍を流れるオーヒンデラン川のことを指しているとも言われています。
    シングルモルトに関してはあまり知られておらず、年間300万リットルの生産量のほとんどがブレンド用となってはいますが、スコットランドのウイスキー産業内でトップクラスと評価される12のモルトの内の1つになります。
    VAT69やジョニーウォーカー黒ラベルといったブレンデッドスコッチの原酒として利用され、特にデュワーズのキーモルトの1つとして有名です。
    アロマは湿地の水や木、森林の爽やかさを思わせ、段々とフルーティなリンゴやオレンジの香りが花開きバニラ香を感じられるのが特徴。
  • テイスティングノート

    ■香り:バタースコッチ、焼き立てのクロワッサン、洋菓子のようなスイーツな香り。その後は春に咲く黄色花、ハチミツ、オートミール、奥からはバニラクリーム、ブドウジャム、モモキャンディのアロマが広がる。
    ■味わい:ほんのりと感じられるオイリーさとともに、熟れたオレンジ果実の甘味とシュガーパウダー、ブラックペッパーの辛さとナツメグの余韻が残る。00
  • ハート・ブラザーズ社

    ハート兄弟の長男イアンは、「リチャード・パターソン」の父の会社である「W・R・パターソン」社で1950年代後半まで働き、三男のドナルドが大学を卒業した後、二人で1962年に今のハート・ブラザーズ社の前身となる「イアン・G・ハート」社を設立。次男アリステアは、1975年まで「ホワイト&マッカイ」でブレンダーとして働き、1976年に兄弟の会社へ。
    当初は南アフリカ産の酒精強化ワインのネゴシアンで、スコットランド西部でも有数の卸業者として名を馳せた。1988年、長男のイアンの引退とともに、名前を現在のハート・ブラザーズ社とし、同時にシングルモルトを主力商品として扱う現在のスタイルとなった。
    2007年に同社は別会社に売却されたが、「ハート・ブラザーズ社」の名は残り、アリステアが引き続きウイスキー部門の責任者として手腕を振るっている。「ファイネスト・コレクション」シリーズは同社の主力ブランド。

ハート・ブラザーズ HART BROTHERS オルトモア 2010 11年 56.8% 700ml の商品スペック

その他 ●容量(ml):700
●アルコール度数:56.8
●原産国:スコットランド
他のハート・ブラザーズの食品&飲料・お酒を探す

    ハート・ブラザーズ オルトモア 2010 11年 56.8% 700ml [ウイスキー] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!