【限定】 シャンモリ かもし甲州 2022 750ml [オレンジワイン]

販売を終了しました

    • 盛田甲州ワイナリー 【限定】 シャンモリ かもし甲州 2022 750ml [オレンジワイン]

【限定】 シャンモリ かもし甲州 2022 750ml [オレンジワイン]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001007844815

盛田甲州ワイナリー
【限定】 シャンモリ かもし甲州 2022 750ml [オレンジワイン]

盛田甲州ワイナリー
販売終了時の価格: ¥1,760(税込)
メーカー:盛田甲州ワイナリー
販売開始日: 2023/06/01(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

この商品にはおすすめの後継モデルがあります
シャンモリ かもし甲州 750ml [白ワイン]

盛田甲州ワイナリー
シャンモリ かもし甲州 750ml [白ワイン]

  • ¥1,870 94 ゴールドポイント(5%還元)
  • 販売開始日:2024/05/13

販売を終了しました

盛田甲州ワイナリー 【限定】 シャンモリ かもし甲州 2022 750ml の 商品概要

  • 造り手の想い

    かもし期間は比較的短くし、早めに搾汁することで渋みを強くしすぎず、飲みやすい味わいに仕上げました。また、一部の果汁は樽醗酵も行っており、果実味や果皮の渋みに加え、ほのかに樽香が混じり合い、複雑な味わいに仕上がりました。「白ワインは、冷えているうちに早く飲まなきゃ」という概念を取り払い、温度が上がっても赤ワインやブランデーのようにゆっくりと楽しんでいただけるワインに仕上がりました。ミックスナッツやスモークチーズなどをつまみながら、くつろぎの時間を楽しんでいただきたいです。
  • エピソード

    「シャンモリ かもし甲州」は近年注目されている「オレンジワイン」と言われるスタイルのワインです。「オレンジワイン」とは、白ワイン用のぶどうを赤ワインのように「かもし醗酵(果汁とぶどう果皮を一緒に漬け込み果皮の成分を抽出しながら醗酵)」を行って仕込むものを指して呼んでおり、白ワインのアロマに加え、赤ワインの特徴であるタンニンや渋みも調和した味わいが特徴のワインです。またオレンジワインは、8000年も前からワイン造りを行い「ワイン発祥の地」ともいわれるジョージアで造られてきた伝統的な製法ですが、これまであまり広くは知られていませんでした。しかし、近年になって「ワイン発祥の地」としてジョージアが注目を集めるとともに、自然派ワインの盛隆の流れも受けてオレンジワインにも熱い視線が注がれるようになってきました。こうした流れの中、勝沼町では、ジョージアとの交流も深めオレンジワインについての研鑽を深め、シャンモリワイナリーでも、山梨県立ワインセンターでの醸造試験や研修、他社の試作なども参考にしながら、香りと味わいの最良のバランスを追及し、2020年ヴィンテージより「かもし甲州 2020」として初めてのオレンジワインのリリースに至りました。オレンジワインの特徴である色調も、「かもし甲州」では綺麗なオレンジピンクのワインとして表現することができました。ラベルとキャップシールには、日本の伝統色である「赤橙(あかだいだい)」を用いることで、ジョージアの伝統と日本の伝統の融合を表現しています。
  • シャンモリワイナリー

    盛田甲州ワイナリー(シャンモリ)はワインの銘醸地である山梨県勝沼に場所を構えるワイナリーです。起源は1881年(明治14年)尾張国で江戸時代中期から味噌、醤油の醸造業を営んできた盛田家の第11代久左衛門が、現在の愛知県常滑市小鈴谷で醸造用葡萄の栽培に着手したことに始まります。盛田葡萄園は、着実に成長しつつあり、当時日本を訪問していたフランス農務省の職員は、日本で最も感銘する葡萄園だと述べています。1885年(明治18年)、ようやく収穫可能となり、仕込みの準備を控えていた盛田葡萄園を世界的に猛威を振っていたフィロキセラ(根アブラムシ)が襲い、葡萄園は壊滅状態になってしまいました。第14代久左衛門の次男和明が、盛田株式会社を引き継ぐとワイン造りへの再挑戦を決意。1973年(昭和48年)勝沼にワイナリーを設立し、現在シャンモリワイナリーへと至りました。隣に流れている笛吹川の上流「日川」流域は、甲州ぶどうの原種発生の地と言われています。山梨の気候風土で豊かに育った葡萄を使用し、誠実なワイン造りを行ってきたことで、近年ワインコンクールにて、連続して金賞を頂けるほどになることができました。甲州、マスカットベーリーA、シャルドネ、カベルネ・ソーヴィニョン、メルロ、デラウェア、ナイアガラ、シャインマスカットなど様々な葡萄品種を使用し、かもし(オレンジワイン)やシュールリー、樽熟成などの醸造・熟成方法を用いて、より高品質に製造できるよう試行錯誤しながらワインと向き合っています。またシャトーメルシャン、グランポレールワイナリーなど多数のワイナリーが同勝沼町にあり、ワインの銘醸地として有名です。

盛田甲州ワイナリー 【限定】 シャンモリ かもし甲州 2022 750ml の商品スペック

容量 750ml
原産国 日本
味わい 辛口
他の盛田甲州ワイナリーの食品&飲料・お酒を探す
産地 山梨県
ブドウ品種 甲州
その他 ●容量:750ml
●アルコール度数:12%
●原産国:日本
●原料産地:山梨県甲州市勝沼町
●原料品種:山梨県甲州市勝沼町産甲州種ぶどう100%
●飲み頃温度:10℃~12℃(冷やしすぎない温度で)
●味わい:辛口

    盛田甲州ワイナリー 【限定】 シャンモリ かもし甲州 2022 750ml [オレンジワイン] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!