大電流対応版 インレット挿込型 DCサプレッサー DC Blocker+

販売を終了しました

    • iFi-Audio アイファイオーディオ 大電流対応版 インレット挿込型 DCサプレッサー DC Blocker+

大電流対応版 インレット挿込型 DCサプレッサー DC Blocker+
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001008159718

iFi-Audio アイファイオーディオ
大電流対応版 インレット挿込型 DCサプレッサー DC Blocker+

iFi-Audio アイファイオーディオ
  • 4.0
希望小売価格:オープンプライス
販売終了時の価格: ¥22,000(税込)
メーカー:iFi-Audio
販売開始日: 2023/11/15(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

iFi-Audio アイファイオーディオ 大電流対応版 インレット挿込型 DCサプレッサー DC Blocker+ の 商品概要

  • 主電源の直流(DC)電圧問題を解決

    DC Blocker+は、主電源へ直流(DC)電圧が干渉するという問題の有効な解決策です。
    直流(DC)電圧の干渉は、しばしばオーディオ機器の性能に影響を与え、トランスのハムノイズを引き起こす原因です。
    理論的には、私たちが家庭のコンセントから得ている主電源は、正相と逆相を交互に繰り返す完全に対称な正弦波で、純粋な交流であるべきです。
    しかし実際には、さまざまな理由により、この AC 電圧は程度の差こそあれ直流(DC)電圧で「汚染」され、「DC オフセット」を引き起こしています。
  • 主電源の直流(DC)電圧成分を除去

    オーディオ機器に一般的に搭載されている AC トランスは、主電源にかなりの直流(DC)電圧が干渉している場合、本来の性能を落とさずに受け入れることができません。
    トランスは飽和状態になり、耳障りな機械的ハム音、いわゆるトランス鳴きを発生させる可能性があります。
    この現象は、トロイダルトランスを搭載したアンプに最も顕著に現れ、アンプの電力供給にも影響を与える可能性があります。
    DC Blocker+は文字通り主電源の直流(DC)電圧成分を除去することで、この問題を解決します。
  • 音質的弊害、あるいは他の機器への影響を最小限に抑えることができます

    今までにも直流(DC)電圧成分を除去する、いわゆる DC サプレッサーと呼ばれる製品はいくつかありましたが、自作や業務用途に近いアイテムであったり、電源タップ型であったりと、オーディオクオリティを保ったまま特定の機器にピンポイントで使用するのが難しいものでした。
    DC Blocker+は、トランス鳴きする特定の機器のみに、電源ケーブルと機器のインレットの間に挿入するだけで使用することができ、また、音質的弊害、あるいは他の機器への影響を最小限に抑えることができます。
  • 1000mV 以上の直流(DC)電圧をキャンセル

    DC Blocker+は 1000mV 以上の直流(DC)電圧をキャンセルすることができ、それによって DC オフセットを修正し、交流正弦波の対称性を取り戻すことができます。
    また、DC Blocker+は、検出された DC 電圧のレベルに応じて、その性能をインテリジェントに変化させることができます。
    これにより、DC Blocker+が接続されたオーディオ機器の音質が最適な状態となるのです。

iFi-Audio アイファイオーディオ 大電流対応版 インレット挿込型 DCサプレッサー DC Blocker+ の商品スペック

その他 ●ZERO DC Blockテクノロジー:最大1,200mVまでの直流を遮断
●定格電圧:90 - 240V
●定格電流:最大≦14A、連続10A
●定格電力:1000W(100V)、2200W(220V)
●入出力:ホスピタルグレードIECコネクター(3pin)
●サイズ:75×46×32mm
●重量:80g
他のiFi-AudioのAV機器を探す

    iFi-Audio 大電流対応版 インレット挿込型 DCサプレッサー DC Blocker+ に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!