考える植物分類 カードゲーム TS-40
    • くもん出版 KUMON 考える植物分類 カードゲーム TS-40

    • ¥1,300130 ゴールドポイント(10%還元)
    • 在庫残少 ご注文はお早めに!2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
考える植物分類 カードゲーム TS-40
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001008229545

くもん出版 KUMON
考える植物分類 カードゲーム TS-40

くもん出版 KUMON
身近な植物の共通点や違いを知るカードゲーム。レアな特徴で高得点をねらったり、自分で共通点や違いを見つけて楽しもう。
希望小売価格:¥1,925
価格:¥1,300(税込)(希望小売価格より¥625の値引き)
ゴールドポイント:130 ゴールドポイント(10%還元)(¥130相当)
お届け日:在庫残少 ご注文はお早めに!今すぐのご注文で、2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
メーカー:くもん出版
販売開始日: 2023/12/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

くもん出版 KUMON 考える植物分類 カードゲーム TS-40 の 商品概要

  • 小~中学校の理科で習い、中学受験でも登場する「植物の分類」。
    被子か裸子か、双子葉か単子葉か、離弁花か合弁花か・・・など覚えるのが大変な分野ですが、カードゲームで楽しく遊びながら覚えてしまいましょう。
    そういった難しい分類だけでなく、食べられるか?毒があるか?花の咲く季節は?など身近な情報も。
    ジャガイモはナス科、サツマイモはヒルガオ科など、普段食べている野菜が意外な分類だったりと、カードを見比べていると発見がたくさんあります。
  • 遊びかた(1):植物分類ゲーム

    被子か裸子か、双子葉か単子葉か、離弁花か合弁花かなどの共通点をそろえて、役を作るゲームです。双子葉類をそろえると2点、単子葉類をそろえると3点、バラ科でそろえると5点など、役によって点数が違うので、高得点の役をねらいましょう!自分でオリジナルの役を作ることもできます。
  • 遊びかた(2):料理バトルゲーム

    コロッケ、サラダなどの料理カードを使います。カードを引いたり捨てたりして、いずれかの料理の材料3つを先に集めた人の勝ちです。ギョウザなら、「キャベツ」「ニラ」「ネギ」「コムギ(皮)」のうち3つの植物を集めたら料理ゲットです。自分でオリジナルの料理カードを作ることもできます。
  • セット内容

    カード:80枚(植物70種分)
    解説書:1枚(A3表裏)
    ヒントケース:1個(パッケージ兼用)

くもん出版 KUMON 考える植物分類 カードゲーム TS-40 の商品スペック

その他 ●対象年齢:5歳以上
●本体サイズ(カード):W6.7×H11cm
●パッケージサイズ:W19.5×H14×D2.5cm
●全体重量:約270g
●材質:解説書:紙、ヒントケース:紙、PP
●生産国:日本
他のくもん出版のベビー・おもちゃ・ホビーを探す

    くもん出版 考える植物分類 カードゲーム TS-40 に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!