建築 1/150 駿府城 [木製模型]
    • ウッディジョー 建築 1/150 駿府城 [木製模型]

    • ¥74,8007,480 ゴールドポイント(10%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
建築 1/150 駿府城 [木製模型]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001008485133

ウッディジョー
建築 1/150 駿府城 [木製模型]

ウッディジョー
慶長II期天守の研究資料を基に謎に包まれたその姿を、ウッディージョー社独自の設計(1/150スケール)で模型化。
唐破風や破風飾りなど駿府城の美しい外観を木製で、シャチホコや欄干の擬宝珠は金属で再現している。巨大な天守台の石垣は天然木(神代)。
お堀の表現には水面フィルムシートを採用(いずれもキット付属)。組立説明書は全頁カラー。塗装を施したい方のために推奨塗料も案内している。
価格:¥74,800(税込)
ゴールドポイント:7,480 ゴールドポイント(10%還元)(¥7,480相当)
お届け日:お取り寄せ
日本全国配達料金無料
メーカー:ウッディジョー
販売開始日: 2024/08/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ウッディジョー 建築 1/150 駿府城 [木製模型] の 商品概要

  • 慶長II期天守の研究資料を基に謎に包まれたその姿を、ウッディージョー社独自の設計(1/150スケール)で模型化。
    唐破風や破風飾りなど駿府城の美しい外観を木製で、シャチホコや欄干の擬宝珠は金属で再現している。巨大な天守台の石垣は天然木(神代)。
    お堀の表現には水面フィルムシートを採用(いずれもキット付属)。組立説明書は全頁カラー。塗装を施したい方のために推奨塗料も案内している。
  • 駿府城は静岡県静岡市葵区に置かれた徳川家康公が築いた城。
    三度築城し、初めは戦国時代末の天正期、二度目は江戸時代初頭の慶長I期(1607)で、この天守は完成後まもなく焼失。三度目は慶長II期(1610)に再建。後期望楼型の天守は五層七階。全国の大名に命令し、最上級の建材と腕利きの職人を集め築城した。
    城郭史上最大、西面下端68mの天守台の中央に建ち、その勇壮な佇まいはまさに日本を代表する城だった。駿府城で家康が没するまでの大御所政治時代、駿府は江戸と並ぶ政治・経済の中心地として大いに繁栄した。
  • ※塗料はキットに含まれておりません。

ウッディジョー 建築 1/150 駿府城 [木製模型] の商品スペック

その他 ●セット内容:木製レーザー部品43種/木製部品38種/金属部品2種
●完成サイズ:全幅511mm×奥行458.5mm×全高368mm
●スケール:1/150
●材質:ヒノキ・シナ等の天然木・金属
●付属品:組立説明書・屋根型紙・扉模様紙(シール)・水面フィルムシート
●完成重量:2500g
●梱包重量:4650g
●難易度:5
他のウッディジョーのベビー・おもちゃ・ホビーを探す

    ウッディジョー 建築 1/150 駿府城 [木製模型] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!