ほぼ日の罫線ノート A6
    • ほぼ日 ほぼ日の罫線ノート A6

    • ¥99099 ゴールドポイント(10%還元)
    • お取り寄せ入荷予定あり日本全国配達料金無料
ほぼ日の罫線ノート A6
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001008637567

ほぼ日
ほぼ日の罫線ノート A6

ほぼ日
薄くて丈夫な紙、トモエリバーでできた180度パタンと開くA6サイズのノートです。目のストレスに着目し、デザイン心理学に基づいて作られた新しい罫線を使用。8mmの厚みで240ページを収録しています。そのため1冊で思いっきり書くことができます。手帳と同じサイズなので、手帳カバーをつけて使うこともできます。
価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(10%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せ入荷予定あり
日本全国配達料金無料
メーカー:ほぼ日
入荷予定日:2025/07/30
販売開始日: 2024/09/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ほぼ日 ほぼ日の罫線ノート A6 の 商品概要

  • ほぼ日の罫線ノート

    ほぼ日手帳といっしょに使えるノートに新しい仲間が増えました。
    「ほぼ日の罫線ノート」は、薄くて丈夫な紙、トモエリバーでできた180度パタンと開くノートです。

    罫線には、「ほぼ日ノオト」と同じ、千葉大学工学部発ベンチャー「BB STONE デザイン心理学研究所」の日比野治雄教授(当時:現在は千葉大学名誉教授)らの研究チームによって開発された新しい罫線を取り入れました。
    こどもたちの「勉強したくない」という気持ちをすこしでもやわらげることができたら、大人にとっても、目にやさしくて集中力も上がる使いやすいノートがあったら、という思いのもと、目のストレスに着目し、デザイン心理学に基づいてつくられた罫線です。

    この罫線は一般的な罫線と違い、横線がつながっておらず、わずかに隙間があります。その下には短い縦線がマス目のガイドとして入っています。
    人間の「錯視」を利用しながら、「線がつながっていないのに、罫線に見える」ようにデザインされています。

    見た目もやわらかな印象で罫線が主張しすぎないので、ノートを開いたときの威圧感が軽減され、長時間、紙面と向き合っても視覚的ストレスが少ない点が特徴です。
    また、文字や図をスムーズに書きやすいという長所もあります。
    いままでにない罫線として、2020年に特許を取得しました。

    罫線の幅は紙のサイズに合わせて「ほぼ日ノオト」より少し狭く調整しています。
    勉強したいときやアイデアを出したいときなど、集中して学んだり考えごとをしたいときにも使いやすいノートです。

    A6サイズは8mmの厚みで240ページを収録しています。そのため1冊で思いっきり書くことができます。
    また、それぞれ手帳と同じサイズなので、手帳カバーをつけて使うこともできます。

ほぼ日 ほぼ日の罫線ノート A6 の商品スペック

その他 ●サイズ:縦148mm×横105mm×厚さ8mm
●重さ:約117g
●主な素材:紙
他のほぼ日の文房具・オフィス用品を探す

    ほぼ日 ほぼ日の罫線ノート A6 に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!