菌床キノコ栽培セット でるまっしゅ しいたけ

販売を終了しました

    • カネコ種苗 菌床キノコ栽培セット でるまっしゅ しいたけ

菌床キノコ栽培セット でるまっしゅ しいたけ
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001008734596

カネコ種苗
菌床キノコ栽培セット でるまっしゅ しいたけ

カネコ種苗
希望小売価格:¥1,848
販売終了時の価格: ¥1,840(税込)(希望小売価格の0%引き)
メーカー:カネコ種苗
販売開始日: 2024/10/31(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

カネコ種苗 菌床キノコ栽培セット でるまっしゅ しいたけ の 商品概要

  • 特徴

    パッケージがかわいい菌床ブロックです。
    きのこ栽培初心者におすすめです。
    箱の中に必要な物が全部入っているのですぐに栽培が可能です。
    採れたての新鮮きのこをご自宅で味わえます。
  • 「でるまっしゅ」のQ&A

    Q.買ってすぐに栽培を始められない場合、どうすればいいの?
    A.なるべくすぐに栽培を始められることが好ましいですが、やむを得ず短期間保管する場合は、低温の暗所で管理して下さい。

    Q.家の中のどんな場所がいいの?
    A.直射日光が当たらない日中15~23℃位の場所が好ましいです。(28℃以上は厳禁)。
    発芽のためには、夜間15℃以下になる場所が適します。

    Q.袋の中でキノコがもじゃもじゃ発生している。
    A.よく発生する生育のよい品種を選抜しているためです。栽培を始める前に、発生してしまっているキノコは取り除きます。
    箱の中で光に当たっていないキノコは真っ白になっている場合がありますが、菌床ブロックの品質には問題ありません。

    Q.袋の中で発生しているキノコまたは菌床に青カビが付着している。
    A.乾くと青カビが付着することがあります。取り除いて発生操作(一定時間水に浸ける作業)に入ってください。菌床ブロックの上面(表面)のカビも同様です。

    Q.菌床ブロックへの霧吹きは毎日するの?
    A.室内の栽培環境によりますが、霧吹きをして色が変りましたら乾いている状態です。
    菌床がしっとりしていましたら、霧吹きの心配はありません。
    霧吹きをしすぎても、湿度が高い場合はカビが生えやすくなりますのでご注意下さい。

    Q.菌床の表面に、白くモヤモヤしたカビのようなものが発生している。
    A.白いものはきのこの菌です。カビではないのでそのままで大丈夫です。ただ、菌が酸欠になっている印なので、袋の口を軽く開け、新鮮な空気が入るようにしてあげましょう。

カネコ種苗 菌床キノコ栽培セット でるまっしゅ しいたけ の商品スペック

その他 ●生産地:山梨県
他のカネコ種苗の家電を探す

    カネコ種苗 菌床キノコ栽培セット でるまっしゅ しいたけ に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!