スピーカーケーブル Reference SPK-Red MkII/10.0m
    • オルトフォン ortofon スピーカーケーブル Reference SPK-Red MkII/10.0m

    • ¥32,2303,223 ゴールドポイント(10%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
100000001008737188

オルトフォン ortofon
スピーカーケーブル Reference SPK-Red MkII/10.0m

オルトフォン ortofon
長年にわたり好評を頂いていたエントリーモデル、Reference SPK-RedおよびBlueがMkIIモデルにリニューアルすることとなりました。
新モデルには一般的な無酸素銅線に比べ高純度で、酸素以外の不純物含有量も極めて微量、かつ電気伝導率にも優れた『C1011 4N-OFC』を新たにハイブリッド用の導体材料として採用。
この導体の特徴は、異種金属(例:亜鉛やリン、チタンなど)が配合されておらず、あくまで単一の銅素材としての純度を追求していること、また銅含有量(純度)やその他不純物の含有許容値が日本産業規格(JIS、旧:日本工業規格)において厳格に定められていることによって極めてニュートラルな音色をもち、またレンジ感や音像の定位感に優れていることが挙げられます。
ケーブル導体の純度で音が変わり、それがオーディオシステムのクオリティアップにつながることはかつてオルトフォン自らが世に知らしめたことであり、高純度導体がもたらす音色の素晴らしさは我々のみならずオーディオファイルの皆様もご存じのとおりです。
さらに喜ばしくも、このC1011は無酸素銅としては最高の純度を誇り、かつJISで定められた厳しい規格をクリアしたものだけがこの番号を名乗ることができます。
価格:¥32,230(税込)
ゴールドポイント:3,223 ゴールドポイント(10%還元)(¥3,223相当)
お届け日:お取り寄せ
日本全国配達料金無料
メーカー:オルトフォン
販売開始日: 2024/09/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

オルトフォン ortofon スピーカーケーブル Reference SPK-Red MkII/10.0m の 商品概要

  • C1011 4N-OFCについて

    Reference SPK-Blue MkIIでは、銀メッキ銅線とのハイブリッド導体にC1011 4N-OFCを採用しています。この素材は無酸素銅(Oxygen-Free Copper、OFC)の中でも特に純度が高く、銅純度が99.99%以上であることを日本産業規格によって規定されています。つまり、完全な4N(4-Nine、99.99%)以上の純度であると認証された導体だけがC1011と定義づけられます。また、このC1011とはJIS H 3510によって定められた合金番号を指し、その規格には導体素材に含まれる酸素およびその他不純物の含有許容値や、導体成分の分析を行う試験方法に至るまでが厳格に規定されています。それに対し、一般的な無酸素銅(JIS H 3100によって純度99.96%以上と定義、酸素以外の不純物含有許容値は項目そのものが存在しない)にはC1020の番号が付与されており、両者は異なる素材として扱われています。

    その上で、今回オルトフォンが採用したC1011 4N-OFC導体はJIS H 3510の規格をクリアしていることはもちろん、これを証明するために第三者機関によるJIS認証を取得しています。いわば4N以上の純度であることを公的に認められた導体であり、さらに実際の測定値ではJIS H 3510規定の許容値よりも更に低い酸素含有量を誇ります。

    また無酸素銅のグレードをあらわす米国試験材料協会(American Society for Testing and Materials、ASTM)のASTM-F68規格に照らし合わせると、5段階の最上位であるClass 1に対応した非常に高品位な導体です。
  • Reference SPK-Red MkIIの特徴

    無酸素銅(OFC)線とC1011 4N-OFCのハイブリッド導体で構成されたReference SPK-Red MkIIは、オルトフォンのエントリーモデルに付与される「Red」のカラーに相応しくなるよう、エネルギッシュで親しみやすく、バランス感に優れた音色を目指して開発されました。

    全ての高純度銅線の祖となった無酸素銅線は、暖色系かつエネルギッシュな音色を特徴としています。オルトフォンはこのエネルギー感を重視しており、これまでにもエントリーモデルを中心とした様々なケーブルに採用してきました。

    エネルギッシュで量感に優れた無酸素銅線と、これを更に高純度化してクリアな音色となったC1011とは一見相反する要素をもちますが、同じOFC同士であるためにハイブリッド時の音色の親和性は抜群です。オーディオ初心者の方からベテランの皆様に至るまで、自信をもってお勧めしたい逸品です。

オルトフォン ortofon スピーカーケーブル Reference SPK-Red MkII/10.0m の商品スペック

その他 ●導体種類:C1011 4N-OFC、OFC
●ケーブル径:Φ8.0mm
●耐電圧:AC500V /1分間
●絶縁材:ポリエチレン、PVC
●導体面積:1.26mm2×2本
●導体抵抗:16mΩ/m
●シールド:アルミテープ
他のオルトフォンのAV機器を探す

    オルトフォン スピーカーケーブル Reference SPK-Red MkII/10.0m に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!