アナログプレーヤー Planar 3 RS(Rega Special)
    • レガ REGA アナログプレーヤー Planar 3 RS(Rega Special)

    • ¥198,00019,800 ゴールドポイント(10%還元)
    • 在庫残少 ご注文はお早めに!2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
アナログプレーヤー Planar 3 RS(Rega Special)
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001008973037

レガ REGA
アナログプレーヤー Planar 3 RS(Rega Special)

レガ REGA
Planar 3シリーズの新製品Planar 3 RSは、限定モデルで発売された Rega 50th Anniversary Edition で高い評価を獲得したPlanar 3 スペシャル・モデル第2弾となります。
RSでは、電源強化だけでなく、音質に大きな影響のあるキャビネットを見直し、その剛性をさらに強化し、音質を向上させています。
Planar 6/8/10/で採用され,薄く、軽量でありながら、優れた剛性を達成したHPL(High Pressure Luminate)を採用。MDFキャビネットの上下全面をカバーし、剛性を高めています。
さらに上面はダークカラーのアルミプレート仕上げとしています。
価格:¥198,000(税込)
ゴールドポイント:19,800 ゴールドポイント(10%還元)(¥19,800相当)
お届け日:在庫残少 ご注文はお早めに!今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
メーカー:REGA
販売開始日: 2025/03/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

レガ REGA アナログプレーヤー Planar 3 RS(Rega Special) の 商品概要

  • Planar 3 RS (RSモデルの特長)

    1) 定評のあるPlanar 3のキャビネット(プリンス) を一層強化
    音質に大きな影響のあるキャビネット(プリンス) を見直し、その剛性をさらに強化し、音質を向上させています。Planar 6/8/10/で採用され,薄く、軽量でありながら、優れた剛性を達成したHPL(High Pressure Luminate)を採用。MDFキャビネットの上下全面をカバーし、剛性を高めています。さらに上面はダークカラーのアルミプレート仕上げとし、グレーカラーの美しいアルミヘアーラインが施されています。

    2) CNC加工アルミ削り出し材を採用したPully
    Pulleyは、Naia/Planar 10/8/6、Planar 3 50th anniversaryモデルにも採用したCNC加工にて、アルミ材を削り出したPullyを搭載し、回転ムラの低減を図っています。

    3) Reference EBLT Drive Belt を
    ■Planar6 /8/10/Naia, Planar 3 50th Anniversary に採用されている Reference EBLT Drive Belt を搭載。
    ■従来の Belt-Upgraded を凌ぐ、最高クラスのベルトの開発のため、原材料から見直しをかけました。ゴムを原料とした別注品の科学系素材を使い、さらに耐久性に優れ、滑らかで、たるみにくい形状を開発。トルク、ワウ・フラッターも大幅に改善、耐久性で 50%、ワウ・フラッターで 70%、旧ベルトより性能が向上しています。まさに、'Perfect' 'Reference'と呼ぶにふさわしい Rega ターンテーブル用ドライブ・ベルトです。

    4) 新製品Nd5 を搭載
    付属のカートリッジには、2024年9月発売以来、高い評価を頂戴しているNd5が搭載。Rega MCカートリッジの構造を流用した高出力MMカートリッジ Ndシリーズの中堅モデルが同梱されています。

    5) 電源ユニット Neo PSUを同梱
    Planar 3 50th Anniversary モデル同様、電源ユニットNoe-PSUが同梱、電源が一層強化され、さらなる高音質化が図られています。
  • Planar 3 mk2(本体)

    Rega アナログプレーヤーの代表モデル Planar3 は、2016 年 6 月発表後、ご好評を頂いておりましたが、2021 年5 月に、ドライブベルトを上位モデルにも採用されている Advanced EBLT Drive Beltにアップグレードし、Planar 3 mk 2へと進化。
    Planar 3 RSで、音質だけでなく、素材や仕上げの美しさでも高い評価のあるアルミニウムとHPLを採用したキャビネット(プリンス)を開発、さらに回転ムラを低減するため、CNC加工でアルミ材を削り出したPullyを搭載しています。

    1)トーンアーム RB330 (Planar3と同じ)
    ■35 年の歴史をもつRega のアーム開発技術と 3D CAD&CAM テクノロジーの融合によりさらなる進化を達成。
    ■アームの中心であるハウジングを新規設計。アンチスケーティングの設計や、硬度と垂直方向への動きを改良した他、アームホルダーのクリップと針圧用のインジケーターを改良し、操作性が向上しています。
    さらに、トーンアームの設計も見直されており、ハウジングや台座、ヘッドシェルへのバランス配分が一層向上し、不要な鳴きが最小限となっています。高い精度をもつベアリングとともに、滑らかで極めて安定した動きを実現、いままで聴こえなかった細部まで、エネルギッシュなサウンドがレコード盤から聴こえてきます。

    2) オリジナル工法で製作された MDF キャビネット((Planar3と同じ)
    ■35 年の開発から生み出されたオリジナル MDF キャビネットを採用。軽く、硬く、防振にすぐれた構造となっています。この MDF キャビネットを特殊アクリル材で加工。硬度が更に上がるだけでなく、仕上げも美しい光沢仕上げとなっています。この軽く硬いキャビネットは、振動を抑えながら、コントロールし、キャビネットの外部へと逃がす構造となっています。高い剛性により、音楽信号のエネルギーを吸収しないため、クリアーで力感に溢れた音楽再生を実現しています。

    3) 異種合金による防振設計((Planar3と同じ)
    ■3mm 厚のフェノール材製のプレートを底に、アルミプレートを天面に貼り、アナログ・プレーヤーで一番重要なメインハブとトーンアーム台座の間を補強。音質の、一層の向上に寄与しています。

    4) メインハブとサブ・プラッター(Planar3と同じ)
    ■メインハブはベアリングをカートリッジで覆い、ベアリングにかかる圧力を均等に分散。滑らかな回転とベアリングの耐久性が向上しました。また、シリンダー部も新規設計され、より滑らかな回転と音質の向上が図られています。
    ■サブ・プラッターは、より精度の高い回転を実現。材質の密度と硬度が共に上がっているため、音質の向上に一役買っています。

    5) カスタム仕様のガラスプラッター(Planar3と同じ)
    ■12mm 厚カスタム仕様のガラスプラッターを採用、長年の協力関係を持ち、Regaからも資金協力をしているロンドン市内にあるガラス加工会社で生産されているカスタム品のガラスプラッターを搭載。'OptiWhite' 加工により、透過率が高く、美しい仕上がりとなっています。表面はフラットで、精度の極めて高い仕上げが施されています。

    6) その他(Planar3と同じ)
    ■フットは口径を大きくし、異種材で構成されているので防振に優れています。あわせて低重心化も実現しています。
    ■24V 低振動モーターを搭載。制御回路を見直し、回転ムラが一層抑えられ、振動の低下を実現。
  • Neo PSU(電源ユニット)

    Neo PSU(電源ユニット)を同梱し、電源まわりを強化、回転ムラやモーターの鳴きが抑えられ、音質の向上を実現。
    ■Neo PSUは、ジェネレーター機能を搭載し、DSPによって「ほぼ完全な」波形を生成し、Planar 3 mk2 Walnut本体へ電源を供給、回転ムラは勿論のこと、モーターの鳴りを抑えることができるため、不要な振動が、プラッターやキャビネットに伝わりません。
    ■出荷時、本体、電源ユニットを接続し、調整、動作認後、出荷するため、最善の状態で出荷されています。
    ※Planar3 mk2 用ACアダプターは使用できません。
    ※50Hz, 60Hz 共用、日本全国で使用可能。

    Nd5(MMカートリッジ)
    Rega 最新のMMカートリッジ、Nd5をPlanar 3 RSには、搭載。Rega MCカートリッジで開発された機構デザインや外観を踏襲。
    強力な磁束を持つネオジ・マグネット-N55タイプを採用し発電効率の大幅な向上を狙った他、コイルも Lch +/-, Rch +/-の計4つに分割、さらに本体ボディーにはガラス繊維を混和したPPS(ポリフェニレンスルフィド)という剛性の高い軽量樹脂製としています。
    3モデルを同時に開発することにより、開発コストを抑える一方で、音質に大きな影響のある針先の形状の違いにより、仕様と音質の差を図っています。
    ■高出力 MM カートリッジ(MC 同様針交換、針先交換は不可)
    ■欧米で高い評価を受ける Rega MC カートリッジの筐体デザインを継承
    ■ダンパーの代わりにピボットを採用し、ダンパーの経年劣化から生じる音質の劣化を排除
    ■ネオジウムの中でも最高の磁力を誇る N55 を採用
    ■38 ミクロンのワイヤーを 1,275 回巻きコイルを成型、コイルの抵抗値を下げることにより、優れた高域特性を実現
    ■各出力端子別にコイル(計 4 系統) を分け、クロストークとノイズの干渉を抑制
    ■高い剛性と軽量化を実現するグロス仕上げの PPS 樹脂にガラスを配合し、ボディーに採用、アルミ削り出し同等の剛性を実現
    ■漏洩磁束と防磁を実現するスチールプレートを採用
    ■5mV-6mV の高出力を実現
    ■Rega 本社工場で生産される “MADE IN ENGLAND”
    ■無垢楕円(Perfect elliptical nude diamond)を搭載
  • ※Planar 3 RS には、Neo PSUが同梱されているため、50Hz/60Hz共通となります。

レガ REGA アナログプレーヤー Planar 3 RS(Rega Special) の商品スペック

その他 【Planar 3 RS】
●駆動方式:ベルトドライブ
●回転数:33 1/3、45 回転
●消費電力:0.1mA 以下
●サイズ(W×H×D mm):447×360×117 (ダストカバー付、閉口時)
●搭載可能なカートリッジの質量:4.5g~8.5g, ~14.0g (エクストラウェイト装着時)
●質量:6.0 kg
●付属カートリッジ:Nd5(MM)
・針圧:1.7g
・出力抵抗:47k ohm
・出力電圧:5mv-6mv
【電源ユニット Neo PSU】
●サイズ(W×H×Dmm) 180×155x 50
●質量:0.6kg
●消費電力:7.2W
【Nd5(本体カラー:ブラック) 】
●出力:5-6 mV
●針圧:1.75g
●カートリッジの自重:6g
●高さ:16mm
●抵抗:47k ohm
●針の形状:無垢楕円(Perfect elliptical nude diamond)
他のREGAのAV機器を探す

    REGA アナログプレーヤー Planar 3 RS(Rega Special) に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!