黒ゴマパウダー 200g
    • 食健 黒ゴマパウダー 200g

    • ¥5,070507 ゴールドポイント(10%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
黒ゴマパウダー 200g
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001009046310

食健
黒ゴマパウダー 200g

食健
カルシウムや良質なタンパク質を豊富に含み、抗酸化力に優れたゴマ。その栄養成分を最大限に生かすため独自製法で微粒子化した、消化・吸収力にも優れたゴマパウダーです。
ゴマは玄米に比べ、約130 倍のカルシウム、3 倍のタンパク質を含みます。抗酸化力に優れるゴマリグナンやビタミンE、不飽和脂肪酸なども豊富に含んでいます。
独自の工程(長時間姿煮~乾燥・圧搾・脱脂~微粉末化)により、ゴマの油分を80% もカットし、酸化や油の弊害を最小限に抑えた、一般的なゴマ商品よりも価値ある品質に仕上げています。
白米と一緒に炊いたり、様々な料理に加えたり、日々の摂取でも脂質を摂りすぎない、安心のゴマ商品です。
希望小売価格:¥5,076
価格:¥5,070(税込)(希望小売価格より¥6の値引き)
ゴールドポイント:507 ゴールドポイント(10%還元)(¥507相当)
お届け日:お取り寄せ
日本全国配達料金無料
メーカー:食健
販売開始日: 2025/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

食健 黒ゴマパウダー 200g の 商品概要

  • 主な特徴

    カルシウムや良質なタンパク質を豊富に含み、抗酸化力に優れたゴマ。その栄養成分を最大限に生かすため独自製法で微粒子化した、消化・吸収力にも優れたゴマパウダーです。
    ゴマは玄米に比べ、約130 倍のカルシウム、3 倍のタンパク質を含みます。抗酸化力に優れるゴマリグナンやビタミンE、不飽和脂肪酸なども豊富に含んでいます。
    独自の工程(長時間姿煮~乾燥・圧搾・脱脂~微粉末化)により、ゴマの油分を80% もカットし、酸化や油の弊害を最小限に抑えた、一般的なゴマ商品よりも価値ある品質に仕上げています。
    白米と一緒に炊いたり、様々な料理に加えたり、日々の摂取でも脂質を摂りすぎない、安心のゴマ商品です。


    ●良質なカルシウム・タンパク質・ゴマリグナン補給に
    ●脂質が気になる人もOK
    ●独自製法でゴマに含まれる油分を80%も削減。酸化しにくい画期的なゴマ商品!
    ●体内への吸収力に優れたパウダー状
  • 高カルシウム・高たんぱく・ゴマの良さを引き出す製法

    ゴマは玄米に比べて約130倍のカルシウム、約3倍のたんぱく質を含む上、抗酸化力が高いスーパーフードですが、多く含まれる油分が酸化しやすく、表皮が硬いためそのままでは吸収しづらいという欠点もあります。
    食健ではこのようなゴマの特徴を考慮し、栄養面でのメリットを最大限引き出すため、長時間煮・圧搾・脱脂・微粒子化という独自の製造工程でゴマパウダーを作っています。
    黒ゴマと白ゴマの栄養成分はほぼ同等ですが、黒ゴマには、ファイトケミカルであるポリフェノール成分のアントシアニンが含まれています。
  • 酸化しやすいゴマの油分を大幅にカット

    食健のゴマパウダーは、生のゴマを長時間姿煮して乾燥させてから油を搾り、微粒子化しています。
    栄養価の高いゴマですが、特に炒りゴマは油が酸化しやすいのがマイナス面でもあります。本製品は、上記のような独自の製法でゴマの油分を80%カットしました。
    油分を大幅にカットしたゴマパウダーは酸化しにくく、身体のサビが気になる方にもおススメです。
  • 長時間煮たゴマを微粒子化して吸収しやすく

    ゴマは炒ることで酸化が進み、また酸化した食品を取り入れることで体内では活性酸素が生み出されてしまいます。そこでゴマを炒らずに、カルシウムやたんぱく質などの栄養素を最大限残すための方法として食健が考案したのが、生のゴマを“長時間煮”する製造法です。
    本製品では、長時間煮たゴマを圧搾・脱脂してパウダー状にすることで、体内での消化・吸収率も非常に良くなっています。

食健 黒ゴマパウダー 200g の商品スペック

その他 ●名称:黒ゴマパウダー
●内容量:200g
●原材料:黒ゴマ
●保存方法:直射日光、高温・多湿を避け、なるべく涼しいところに保存してください。
●品番:1201010
他の食健の食品&飲料・お酒を探す

    食健 黒ゴマパウダー 200g に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!