木製模型 ウッディ-ジョー 1/120 芝居小屋
    • ウッディジョー 木製模型 ウッディ-ジョー 1/120 芝居小屋

    • ¥10,1201,012 ゴールドポイント(10%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
木製模型 ウッディ-ジョー 1/120 芝居小屋
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001009083460

ウッディジョー
木製模型 ウッディ-ジョー 1/120 芝居小屋

ウッディジョー
芝居小屋を1/120スケールで模型化。
価格:¥10,120(税込)
ゴールドポイント:1,012 ゴールドポイント(10%還元)(¥1,012相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
メーカー:ウッディジョー
販売開始日: 2025年8月発売
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

ウッディジョー 木製模型 ウッディ-ジョー 1/120 芝居小屋 の 商品概要

  • キットについて

    江戸の華やかな芝居小屋の賑わいを手のひらサイズで再現しました。外壁は主にヒノキ材を使用、看板は木の質感を活かす透明シールや和紙、カラー印刷を使用し、細部まで忠実に再現。提灯部分には赤いパールビーズを使用し、立体的で華やかな仕上がり。本体内部にライトを内蔵する電球付き。
  • 「芝居小屋」について

    江戸時代、歌舞伎の劇場は「芝居小屋」と呼ばれました。幕府公認の三大歌舞伎劇場である「江戸三座」(中村座・市村座・森田座)は、正式な許可を得た「櫓(やぐら)免許」を持ち、江戸市中での公演が認められていました。
    江戸で最初の芝居小屋は、寛永元年(1624年)に猿若勘三郎(初代中村勘三郎)が京橋に建てた「猿若座」とされています。江戸時代の芝居小屋は、単なる娯楽の場にとどまらず、庶民文化の発信地でもありました。ここで生まれた流行語や衣装のデザインは、江戸の町人文化にも大きな影響を与えました。
  • 付属品

    組立説明書・模様紙・パールビーズ・豆電球・電池ボックス・櫓布

ウッディジョー 木製模型 ウッディ-ジョー 1/120 芝居小屋 の商品スペック

その他 ●完成サイズ:全幅200mm 奥行140mm 全高90mm
●材質等: ヒノキ・シナの木材 その他
●内容:木部27種/金属1種
※塗料はキットに含まれておりません。
●対象年齢:15歳以上
他のウッディジョーのベビー・おもちゃ・ホビーを探す

    ウッディジョー 木製模型 ウッディ-ジョー 1/120 芝居小屋 に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!