木製模型 1/150 熊本城
    • ウッディジョー 木製模型 1/150 熊本城

    • ¥49,2804,928 ゴールドポイント(10%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
木製模型 1/150 熊本城
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001009102090

ウッディジョー
木製模型 1/150 熊本城

ウッディジョー
スケール感重視の、組み立てやすい改良版熊本城です。天守台の組立構造から天守の高欄・窓格子など細部に至るまで、精度の高いレーザー加工部品により構成されています。
石垣は希少な神代材を使用し、台紙模様を参考に接着しながら積み上げます。組み立ては分かりやすいカラー説明書がしっかりサポート。迫力ある熊本城を再現できます。
価格:¥49,280(税込)
ゴールドポイント:4,928 ゴールドポイント(10%還元)(¥4,928相当)
お届け日:お取り寄せ
日本全国配達料金無料
メーカー:ウッディジョー
販売開始日: 2025/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ウッディジョー 木製模型 1/150 熊本城 の 商品概要

  • キットについて

    スケール感重視の、組み立てやすい改良版熊本城です。天守台の組立構造から天守の高欄・窓格子など細部に至るまで、精度の高いレーザー加工部品により構成されています。
    石垣は希少な神代材を使用し、台紙模様を参考に接着しながら積み上げます。組み立ては分かりやすいカラー説明書がしっかりサポート。迫力ある熊本城を再現できます。
  • 加藤清正が七年の歳月を費やし、慶長12年(1607)に完成させた日本三名城の一つです。
    五重に見える大天守は、二重、四重にあたる部分が屋根ではなく廂(ひさし)で、正確には三重六階地下一階。小天守は三重四階地下一階です。
    漆喰壁と柿渋塗りの黒い下見板張りが特徴で、天守台から迫り出した部分に設置された石落しや、小天守の「忍び返し」といわれる鉄串、緩やかな勾配から上部に向かって垂直となる「武者返し」「三日月石垣」と呼ばれる高石垣など、清正が建造した鉄壁の要塞の特徴が随所に見られます。
    現在の天守は鉄筋コンクリート造りで、築城350年にあたる昭和30年(1960)に熊本市が寄付を募り、再建しました。「銀杏城」とも呼ばれ、秋にはかつて清正が植えたと伝えられる大イチョウが黄金に輝きます。

ウッディジョー 木製模型 1/150 熊本城 の商品スペック

スケール 1/150
他のウッディジョーのベビー・おもちゃ・ホビーを探す
その他 ●仕様:木製レーザー部品23種、木製部品33種、金属部品1種
●付属品:カラー組立説明書、型紙、他
●材質:ヒノキ・シナ・スプルス・アガチス・神代タモ
●完成サイズ:全幅500mm/奥行360mm/全高310mm
※塗料、ジオラマ一式はキットに含まれておりません。

    ウッディジョー 木製模型 1/150 熊本城 に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!