木製模型 東海道五十三次 薩埵嶺(さったれい)
    • ウッディジョー 木製模型 東海道五十三次 薩埵嶺(さったれい)

    • ¥5,940594 ゴールドポイント(10%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
100000001009102118

ウッディジョー
木製模型 東海道五十三次 薩埵嶺(さったれい)

ウッディジョー
日本の伝統ある風景をコンパクトに凝縮し、精密なレーザーカット加工により簡単に組み立てができます。
異なる色の木を使い、歌川広重が描いた風景を表現しました。遠くには富士山が、駿河湾の美しい青い海には白い帆掛船。
切り立った断崖の上では、通る旅人がおっかなびっくり身を乗り出して富士を望んでいます。手前の二本の松は海風で折曲がり、面白い景色を作っています。
価格:¥5,940(税込)
ゴールドポイント:594 ゴールドポイント(10%還元)(¥594相当)
お届け日:お取り寄せ
日本全国配達料金無料
メーカー:ウッディジョー
販売開始日: 2025/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ウッディジョー 木製模型 東海道五十三次 薩埵嶺(さったれい) の 商品概要

  • キットについて

    日本の伝統ある風景をコンパクトに凝縮し、精密なレーザーカット加工により簡単に組み立てができます。
    異なる色の木を使い、歌川広重が描いた風景を表現しました。遠くには富士山が、駿河湾の美しい青い海には白い帆掛船。
    切り立った断崖の上では、通る旅人がおっかなびっくり身を乗り出して富士を望んでいます。手前の二本の松は海風で折曲がり、面白い景色を作っています。
  • 東海道五十三次について

    東海道は江戸時代に徳川幕府により国内の統一が図られ、設けられた五街道の一つで、東京の日本橋から京都の三条大橋までの492kmを結ぶ道です。
    五十三の宿場が設けられ、そこで旅人や物資を送り次ぐことになりました。
    この街道風景を描いた歌川広重の浮世絵は有名で、和歌・俳句の題材にもしばしば取り上げられました。
  • 薩埵嶺(さったれい)

    薩埵嶺(さったれい)は静岡県静岡市清水区にある峠です。
    山高く海へと突き出す地形となっており、一方は大海に望む東海道の「親不知」といわれる難所であり、東海道の三大難所として語られてきました。
    このため山側に迂回コースとして造られたのが薩?峠です。由比宿と興津宿の間に位置し、峠からの眺めは五十三次中で最も美しいといわれています。

ウッディジョー 木製模型 東海道五十三次 薩埵嶺(さったれい) の商品スペック

その他 ●付属品:カラー組立説明書、海シート
●材質:ヒノキ・カバ・マコレ・スギ・ホオノキ等の天然木
●完成サイズ:全幅175mm/奥行53mm/全高119mm
※塗料はキットに含まれておりません。
他のウッディジョーのベビー・おもちゃ・ホビーを探す

    ウッディジョー 木製模型 東海道五十三次 薩埵嶺(さったれい) に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!