KOMASA GIN-苺-Color Edition 45度 500ml [ジン]
    • 小正醸造 KOMASA GIN-苺-Color Edition 45度 500ml [ジン]

    • ¥4,400220 ゴールドポイント(5%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
KOMASA GIN-苺-Color Edition 45度 500ml [ジン]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001009290665

小正醸造
KOMASA GIN-苺-Color Edition 45度 500ml [ジン]

小正醸造
イチゴのかぐわしい香りが、ハーブと相まった甘くさわやかなクラフトジン。複雑に折り重なる香味の中に光るイチゴのジューシー感。南国鹿児島の豊かな風土をもイメージさせる魅惑的なピンク色のジンです。

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳以上であることを確認できない場合、酒類を販売しません。
飲酒運転は法律で禁止されています。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。


価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:220 ゴールドポイント(5%還元)(¥220相当)
お届け日:お取り寄せ
日本全国配達料金無料
メーカー:小正醸造
販売開始日: 2025/08/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小正醸造 KOMASA GIN-苺-Color Edition 45度 500ml の 商品概要

  • 【商品特徴】

    かぐわしいイチゴやハーブの組み合わせの妙。イチゴの甘く爽やかな香り、ハーブの奥深い余韻。魅惑的なピンク色のジンです。
    一見相反する両者の個性は、互いの個性を打ち消しあうことなく共存しひと口飲むたびに、独創的なマリアージュをまた味わいたくなります。
    複雑に折り重なる香味の中に光るイチゴのジューシー感。南国鹿児島の豊かな風土をもイメージさせるジンです。
    蒸留所がある鹿児島県日置市は、県内有数のイチゴの産地。
    「KOMASA GIN-苺-」は、南九州の太陽をたっぷり浴びて甘く熟れたイチゴの豊かな甘味と香りをそのままジンに閉じ込めました。
    麦焼酎にジュニパーベリーとイチゴのほか、ラズベリー・ブルーベリーというさらに2つのベリーと、ローズマリー、ジンジャー、バジル、コリアンダーというハーブ類を加えて蒸留しています。

    KOMASA GINは、すっきりとした飲み心地で癖も少なく、あわせるものによって幅広いテイストを実現します。
    ジンを日常的に楽しむきっかけになるだけでなく、パーティやアウトドアなど特別なシーンとも相性がいいお酒です。
  • 【厳選した素材】

    ■イチゴ
    真っ赤に色づいた甘酸っぱさたっぷりのイチゴ。
    鹿児島県日置市は県下一のイチゴ生産地。
    きれいに洗って漬け込むことで、独特の甘く爽やかな香りがジンに溶け込みます。
    ジンのボタニカルとして使われるのは珍しい素材ですが、ジュニパーベリーの苦みとイチゴ独特の甘い香りが爽やかにマッチします。
    後継者不足という全国的な農業を取り巻く問題の影響を受けつつも、若手農家も徐々に増え、品種改良や技術の発達によって、より大きくより甘いイチゴが作れるようになったとのこと。
    ベテランのイチゴ農家さんからは「ハウスも暖房設備もない昭和36年当時から世代を越えて受け継がれてきたノウハウ、イチゴ団地の結束力や市場との信頼関係などが日置のイチゴを支えています」と。
    また、数年前に新規就農されたご夫婦からは「私たちが美味しいイチゴを作れるのは周りの先輩農家さんたちのおかげ。イチゴを通して、人と人との「ご縁」を繋ぎたい」とのお話を頂きました。

    ■ジュニパーベリー
    ジンに欠かすことのできないジュニパーベリーは、セイヨウネズというヒノキ科の針葉樹の果実です。
    爽やかでぴりっとするジン独特の香りはこの果実によるもの。
    北緯30度以北のヨーロッパ、北アメリカ、アジアなどに広く分布する植物で、手に入りやすいため、その強い味と香りが、古くから酒づくりや料理に利用されてきました。

    ■ラズベリー、ブルーベリー
    お菓子やジャム、果実酒にもよく使われるキイチゴのひとつ、ラズベリー。甘い香りと酸味の強さが特徴の、見た目も可愛らしい木の実です。
    ビタミンCやポリフェノールを豊富に含み、健康にも良いとされています。
    KOMASA GIN-苺-ではベリー系としてブリーベリーもボタニカルに加えています。ブルーベリーを加えることによってより味の面白みや複雑さが生まれました。

    ■バジル
    爽やかな香りとほのかな苦みが料理の引き立て役として、ピザやサラダ・ソースなどでおなじみのハーブ「バジル」。
    バジルをボタニカルに加えることによって、イチゴやベリー系で甘さだけになりがちな香りをスパイシーに引き締めています。
    味わいにも幅や複雑さを出すことができました。
  • 【おすすめの飲み方】

    ■苺ソーダ
    基本はシンプルにソーダ割りがおすすめです。(KOMASA GIN 1:ソーダ 5)
    炭酸で割ることによりイチゴだけでなくほのかなハーブの香りも楽しめるシンプルな一杯。
    ピンクジンに踊る甘いイチゴのかぐわしさが特徴的な一杯です。
    【Recipe】
    1.グラスいっぱいに大きめの氷を入れ、マドラーでステア(混ぜて)し、グラスをしっかりと冷やします。
    2ステアをして氷が溶けた水を捨てます。
    3.GINを注ぎ、マドラーでステアをしてしっかりと冷やします。
    4.氷にあてないようソーダをグラスの淵にゆっくりと静かに注ぎ入れます。
    5.炭酸が抜けないよう、最後にマドラーで一回だけステアして完成です。

    ■ベリー ベリー
    お好みのベリーを加えデザート感覚で楽しめる一杯。
    お気に入りのハーブを仕上げにのせると、よりフレッシュな味わいをお楽しみ頂けます。
    【Recipe】
    1.グラスいっぱいに大きめの氷を入れ、マドラーでステア(混ぜて)し、グラスをしっかりと冷やします。
    2ステアをして氷が溶けた水を捨てた後、グラスにお好みのベリーを入れます。
    3.GINを注ぎ、マドラーでステアをしてしっかりと冷やします。
    4.氷にあてないようソーダをグラスの淵にゆっくりと静かに注ぎ入れます。
    5.炭酸が抜けないよう、最後にマドラーで一回だけステアをします。
    6.お好みでハーブを飾って、スプーンでベリーを崩しながらお召し上がりください。
  • 【KOMASA GINについて】

    『KOMASA GIN(コマサジン)』は、130年以上にわたって焼酎をつくり続けてきた小正醸造による、クラフトジンのレーベルです。
    ジンも焼酎も、つくり方を見れば同じ「蒸留酒」。
    長い歴史の間に培ってきた蒸留にまつわる豊富な知識と高い技術を新たに生かすレーベルとして、2018年にスタートしました。
    ジンはジュニパーベリーと、スパイスやフルーツの果皮などの素材(ボタニカル)を用いた蒸留酒。
    KOMASA GINは、焼酎をベースに、ジュニパーベリーとメイン素材以外のボタニカルは極力数を抑えています。
    それは、メインのボタニカルそのものの味に、大きな敬意を払っているから。
    厳選した素材の味わいや香りを最大限に引きだすことを追求しています。
    幅広い人々に飲みやすく、蒸留酒の可能性を秘めた新感覚のクラフトジンをお楽しみください。

    【小正醸造について】
    明治16年(1883年)、鹿児島にて創業。
    「喜びを共に創る」を経営理念に掲げ、語り継がれる鹿児島の本格焼酎文化と私共が創造する新しい薩摩蒸留酒文化を、鹿児島のみならず全国、世界へと広げるべく常に挑戦をし続けています。
    日置八幡神社の御神酒造り(米焼酎)から始まり、現在は鹿児島の地にて本格焼酎「小鶴」を中心に、薩摩蒸留酒文化創造業として本格焼酎(芋/米/麦)のみならず、リキュール/スピリッツ/ウイスキーの製造販売を行っています。
    昭和32年(1957年)、2代目・小正嘉之助によって日本初の樽熟成米焼酎「メローコヅル」を発売。
    その後発売から60年経過した2017年には長年の樽熟成の経験で培った技術を世界のスタンダードな蒸留酒であるウイスキーで具現化すべく、ウイスキー蒸溜所「嘉之助蒸溜所」を立上げ、新たなステージでも日本発の蒸留酒を世界に広めるべく今現在でも挑戦を続けています。

小正醸造 KOMASA GIN-苺-Color Edition 45度 500ml の商品スペック

産地 鹿児島県
アルコール度数 45%
原産国 日本
他の小正醸造の食品&飲料・お酒を探す
容量 500ml
その他 ●分類:スピリッツ(ジン)
●容量:500ml
●アルコール度数:45%
●原産国:日本 鹿児島県
●原材料:本格焼酎、苺(鹿児島県産)、ジュニパーベリー、その他ボタニカル素材、赤色40号

    小正醸造 KOMASA GIN-苺-Color Edition 45度 500ml [ジン] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!