EOS R6 Mark III RF24-105mm F4L IS USMレンズ [ボディ 35mmフルサイズ ミラーレスカメラ+交換レンズ「RF24-105mm F4 L IS USM」]
    • キヤノン Canon EOS R6 Mark III RF24-105mm F4L IS USMレンズ [ボディ 35m...

    • ¥583,00058,300 ゴールドポイント(10%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
EOS R6 Mark III RF24-105mm F4L IS USMレンズ [ボディ 35mmフルサイズ ミラーレスカメラ+交換レンズ「RF24-105mm F4 L IS USM」]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001009535634

キヤノン Canon
EOS R6 Mark III RF24-105mm F4L IS USMレンズ [ボディ 35mmフルサイズ ミラーレスカメラ+交換レンズ「RF24-105mm F4 L IS USM」]

キヤノン Canon
「EOS R6 Mark III」は、「EOS R6 Mark II」から画素数が向上した有効画素数最大約3250万画素フルサイズCMOSセンサーによる高画質や、優れたドライブ性能・AF性能を発揮するフルサイズミラーレスカメラです。高い静止画撮影性能に加え、動画撮影においても、オーバーサンプリングによる4K動画記録や7Kオープンゲート記録など、充実した機能を搭載しており、静止画・動画それぞれの撮影シーンにおいて使いやすさを追求しています。

ミラーレス一眼カメラ 専門ストア【ミラーレス一眼カメラ専門ストア】
人気メーカーのミラーレス一眼カメラが勢ぞろいミラーレス一眼カメラ専門ストアはこちら
おすすめの最新機種をご紹介!ミラーレス一眼カメラの選び方特集はこちら

【キヤノン EOS R6 Mark III発売記念キャンペーン】
期間中に対象商品をご購入いただき、メーカーキャンペーンにご応募いただくと、CFexpressカード(128GB)、Neural network Image Processing Tool年間(365日)プラン無料クーポンをプレゼント。
■購入期間:2025年11月11日(火)~2026年1月14日(水)
対象商品、キャンペーン内容はこちらをご覧ください。

【先行展示のご案内】

2025年11月13日(木)より、ヨドバシカメラ各店のカメラコーナーにてEOS R6 Mark IIIの先行展示を実施いたします。是非お手に取ってお試しください。
>店舗情報はこちら
希望小売価格:オープンプライス
価格:¥583,000(税込)
ゴールドポイント:58,300 ゴールドポイント(10%還元)(¥58,300相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
メーカー:キヤノン
販売開始日: 2025/11/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

キヤノン Canon EOS R6 Mark III RF24-105mm F4L IS USMレンズ の 商品概要

  • ポートレートから風景撮影まで幅広い表現を可能にする約3250万画素の高画質

    ・有効画素数最大約3250万画素フルサイズCMOSセンサーにより、高い解像感と高感度を両立し、高画質な撮影が可能。
    ・「EOS R6 Mark II」から画素数が向上しており、写真の一部をトリミングしても高い解像感を保持することが可能。スポーツシーンや動物撮影など、遠く離れた被写体の撮影でも活躍。
    ・EOSならではの美しい肌の色の再現と豊かな階調性を重視した画作りが可能。有効画素数最大約3250万画素フルサイズCMOSセンサーにより、ポートレート撮影においても好適。
    ・静止画撮影時に常用で最高ISO 64000の高感度撮影が可能。
    ・ボディー内5軸手ブレ補正機構を搭載。レンズ内光学式手ブレ補正機構を搭載したRFレンズとの協調制御にも対応し、中心最大8.5段、周辺最大7.5段の手ブレ補正効果を発揮。さらに、広角特有の画面周辺でのブレを抑制する周辺協調制御※にも対応。

    ※ 対応するレンズについては、キヤノン公式ウェブサイトをご覧ください。
  • 決定的な瞬間を捉える優れたドライブ性能・AF性能

    ・メカシャッター/電子先幕による撮影時は、AF/AE追従で最高約12コマ/秒の高速連写が可能。
    ・電子シャッターによる撮影時は、AF/AE追従で最高約40コマ/秒の高速連写が可能。
    ・電子シャッター撮影時、シャッターボタンを押したタイミングから最大20コマ分(約0.5秒)をさかのぼって連続撮影することができる「プリ連続撮影」機能を搭載。RAW/C-RAW/JPEG/HEIFいずれの記録形式でも記録可能。
    ・「EOS R6 Mark II」から連続撮影可能枚数が向上しており、JPEG、RAW、JPEG+RAWいずれの場合でもより長い時間の連続撮影が可能※1。
    ・「デュアルピクセルCMOS AF II」により、高精度かつ安定したフォーカスとトラッキングを提供する優れたAF性能を発揮。また、ディープラーニング技術を活用した被写体検出機能により、人物などの幅広い被写体を検知することが可能。さらに、「EOS R6 Mark II」と比較して主被写体への追従がより粘り強くなるようにAFアルゴリズムを改善。
    ・被写体の検出対象をメニューで切り替えることなく、カメラが自動で被写体を選択する「自動」設定が可能。画面内から「人物」では人の瞳・顔・頭部・胴体、「動物優先」では犬・猫・鳥・馬の瞳・顔・全身、「乗り物優先」ではモータースポーツの車とバイク・鉄道・飛行機(ジェット機・ヘリコプター)を自動検出し、画面内に検出対象が複数ある場合は、被写体の種類や構図に応じて最適な主被写体を自動選択することが可能。
    ・あらかじめ特定の人物を登録しておくことにより、その人物を優先的に追尾し続ける「登録人物優先※2」機能を搭載。

    ※1 キヤノン試験基準CFexpress 325GBカード使用時。
    ※2 「EOS R3」(2021年11月発売)と同等の性能で特定の人物を優先して検出することが可能。ただし、顔の明るさ、大きさ、表情、動き、顔の一部が遮られるなどの要因により性能が低下する場合があります。
  • 表現力を高める多彩な動画撮影機能

    ・オーバーサンプリングによる高画質な4K60P/30P動画記録※1や、フル水平画角での4K120Pハイフレームレート記録が可能。
    ・センサー全体を利用した3:2の広い画角での7K30Pオープンゲート記録機能(RAW/MP4)を搭載。同一の動画素材から縦・横の両方の映像を後工程で自由に編集することができ、任意の角度での切り出しやズーム/パンニングが可能。フレーミングやトリミングの自由度が高く、さまざまな用途に対応可能。
    ・従来のピクチャースタイルに加えて、「CINEMA EOS SYSTEM」と共通のカラー
    プリセット「カスタムピクチャー」
    を搭載。また、従来の「Canon Log 3」に加え、フィルム特性に近く、暗部の階調性が高い「Canon Log 2」にも対応。
    ・「カスタムピクチャー」機能において、映像の色やコントラストなどを変換することができるデータが入ったLUT(Look Up Table)ファイルを読み込ませることで、特定のガンマ/色域の変換や色味の変換が可能。キヤノン公式ウェブサイト「Canon LUT Library」にて、キヤノン純正のLUTを無償でダウンロードが可能。
    ・グレーディングなしで手軽にクリエイティブな表現ができる「カラーフィルター」機能を搭載。撮影時にフィルター効果を確かめながら、簡単な操作で直感的な画作りをサポート。
    ・キヤノンのレンズ交換式カメラで初となる「被写体追尾IS※2」機能を搭載。撮影者が選択した被写体を画面内の任意の位置に配置しながら撮影することが可能。
    ・動画撮影ボタンを押す3秒前もしくは5秒前から映像を記録することが可能な「プレ記録※3」機能を搭載。
    ・一瞬の動きをゆるやかなスローモーションで表現したり、長尺シーンを時短映像でテンポよく表現したりするなど、手軽に印象的な映像を撮影することが可能な「スロー&ファストモーション動画モード」を搭載。4Kでは「約60倍ファスト(NTSC)」から「5倍スロー(NTSC)」まで、2K DCIとフルHDでは「約60倍ファスト(NTSC)」から「7.5倍スロー(NTSC)」までの設定が可能※4。
    ・動画撮影時の温度上昇対策を施しており、7Kオーバーサンプリングによる4K30P Fine設定でも、熱による影響が少なく安定した連続撮影※5が可能。
    ・動画撮影中に赤色点灯するタリーランプにより、撮影状態であることを被写体側からも視覚的に確認することが可能。

    ※1 4K30P/25P、4K60P/50Pでは画質が異なります。
    ※2 「被写体追尾IS」設定時は「動画電子IS」「動画自動水平補正」「オープンゲート」「デジタルズーム」が無効となります。RAW動画、100.0fps以上の動画、スロー&ファストモーション動画モード、タイムラプス動画、ライブ配信、HDMI RAW出力との併用不可。フル画角よりも狭くなります。マニュアルフォーカス時は機能しません。かんたん撮影ゾーン設定時不可(ただし「手ブレ補正動画」、「A+」を除く)。
    ※3 RAW動画、スロー&ファストモーション動画モード、タイムラプス動画、HDMI RAW出力設定時は、プレ記録不可。プレ記録使用時は温度が上昇しやすくなりますので、長時間撮影する場合にはフレームレートを下げるか、フルHDでの撮影をおすすめします。
    ※4 1/25秒より遅いシャッタースピードで動く被写体を撮影すると、AFでピントが合いにくくなります。
    ※5 キヤノン試験基準CFexpress 325GBカードによる確認。キヤノン測定条件:常温23℃、コールドスタート、LGOP。
  • 安心して撮影できる操作性・信頼性

    ・「EOS R6 Mark II」と同様、3つのダイヤルにより、ファインダーをのぞきながらシャッタースピード、絞り、ISOをそれぞれ設定できるなどの基本的な操作性は踏襲しながら、ボタンカスタマイズを拡充するなど、静止画・動画双方の撮影スタイルに対応した快適な操作性を追求。
    ・CFexpressカード、SDカードのデュアルスロットを搭載。2つのカードスロットを活用し、静止画/動画の振り分けや、動画のメイン/Proxy記録、同一書き込み、リレー記録などが可能。
    ・高精細で広い視野を実現する、0.5型・約369万ドットの電子ビューファインダー
    を搭載。また、キヤノンが培ってきたHDR画像処理技術を応用したOVFビューアシストにも対応し、光学ファインダーのように黒つぶれや白とびの少ない自然な見え方を再現。
    ・電池室やカードスロットカバー開閉部などにシーリング部材を組み込み、不用意に降りかかる砂塵や水滴などの侵入を抑制。また、シャーシやリアカバーにマグネシウム合金を採用することで高い剛性と放熱性を確保。
    ・マニュアルフォーカス時に拡大した状態から全画面表示に戻す際に、拡大ボタンを押すことなく、レリーズボタンの半押し操作でも拡大解除が可能。
    ・Wi-Fi/Bluetooth(R)によるスマホとの無線接続に対応。Wi-Fi接続では2.4GHz帯に加え、5GHz帯の無線LAN規格に対応し、高速な画像転送が可能。「EOS R6 Mark II」ではできなかった、5GHz帯においてのBluetooth接続からWi-Fi接続へのハンドオーバー切り替えについて対応。撮影した静止画や動画ファイルを無線でも高速に転送。
見て納得。写真で解説。
【最大約3250万画素※に高画質化】

大切なひとや趣味の対象が放つ、撮影者を魅了する美しさ。その存在を余すことなく写しとるために、EOS R6 Mark IIIの高画質はさらに進化しました。有効画素数最大約3250万画素のフルサイズCMOSセンサーを搭載。EOS R6 Mark IIの約2420万画素から大きく高画素化しています。一部をトリミングしても解像感をキープできるため、ポートレートや風景はもちろん、スポーツや動物など被写体が遠く離れた撮影でも活躍します。また、信号読み出し回路を改良し、読み出し速度の向上とHDR撮影時の画質進化を実現。映像エンジンDIGIC Xとの連携で、高画素化してもEOS R6 Mark IIと同等の高速ドライブ性能を維持しています。

※ RF/EFレンズ使用時。使用するレンズまたは画像処理により、有効画素が減少することがあります。

キヤノン Canon EOS R6 Mark III RF24-105mm F4L IS USMレンズ の商品スペック

撮像素子サイズ 約35.9×23.9mm ※フルサイズCMOSセンサー
手ブレ補正機能 有 ※ボディー内5軸手ブレ補正機構
マウント キヤノンRF
有効画素数 3250万画素
記録画像形式 JPEG
HEIF
RAW
C-RAW
DPRAW
動画撮影機能 6960×3672 ※RAW
4096×2160 ※4K DCI
3840×2160 ※4K UHD
2048×1080 ※2K DCI
1920×1080 ※フル HD
シャッタースピード 1/8000~30秒、バルブ ※メカシャッター/電子先幕設定時
1/16000~30秒、バルブ ※電子シャッター設定時
1/8000~1/8秒 ※動画Tv/Mモード時
1/8000~1/25秒 ※その他
連続撮影速度 12コマ/秒 ※高速連続撮影+、メカシャッター/電子先幕
40コマ/秒 ※高速連続撮影+、電子シャッター
6.2コマ/秒 ※高速連続撮影、メカシャッター
8.2コマ/秒 ※高速連続撮影、電子先幕
20コマ/秒 ※高速連続撮影、電子シャッター
3コマ/秒 ※低速連続撮影、メカシャッター/電子先幕
5コマ/秒 ※低速連続撮影、電子シャッター
最低撮影感度 100  ※拡張ISO感度:L(ISO 50相当)
最高撮影感度 64000  ※拡張ISO感度:H(ISO 102400相当)
液晶サイズ 3型 ※TFT式カラー液晶モニター、画面比率3:2、約162万ドット
タッチパネル 対応 ※静電容量方式
ファインダー OLEDカラー電子ビューファインダー ※0.5型、約369万ドット
ファインダー視野率 100% ※記録画質L、アスペクト3:2、アイポイント約23mm時
他のキヤノンのカメラを探す
ファインダー倍率 0.76倍 ※約35.2°(アスペクト3:2、50mm レンズ・∞、#1m-1)
対応メディア(メモリーカード) CFexpressカード ※Type B対応
SD/SDHC/SDXCメモリーカード ※UHS-II対応
電源 充電式リチウムイオン電池 ※LP-E6P、LP-E6NH/LP-E6Nも使用可能だが機能制限あり
標準撮影可能枚数 270枚 ※ファインダー[なめらかさ優先]設定時、ファインダー撮影時
510枚 ※ファインダー[なめらかさ優先]設定時、モニター撮影時
Wi-Fi 対応 ※IEEE 802.11b/g/n/a/ac
Bluetooth 対応 ※Bluetooth Specification Version 5.1準拠(Bluetooth low energy 技術)
重量 699g ※バッテリー、CFexpressカードを含む
609g ※本体のみ
138.4mm
高さ 98.4mm
奥行き 88.4mm
キットタイプ レンズキット
キットレンズ RF24-105mm F4 L IS USM
その他 ●付属品:レンズフード EW-83N、レンズポーチ LP1319、バッテリーチャージャー LC-E6、バッテリーパック LP-E6P、ストラップ ER-EOS R6 Mark III、シューカバー ER-SC2

    キヤノン EOS R6 Mark III RF24-105mm F4L IS USMレンズ [ボディ 35mmフルサイズ ミラーレスカメラ+交換レンズ「RF24-105mm F4 L IS USM」] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!