C++ FAQ―C++プログラミングをきわめるためのQ&A集 [単行本]

販売休止中です

    • C++ FAQ―C++プログラミングをきわめるためのQ&A集 [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000057975

C++ FAQ―C++プログラミングをきわめるためのQ&A集 [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ピアソンエデュケーション
販売開始日: 2000/05/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

C++ FAQ―C++プログラミングをきわめるためのQ&A集 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 序論(導入
    C++の基本構文と意味論
    マネジメントの観点を理解する ほか)
    2 オブジェクト指向設計(オブジェクト指向の基礎
    サービスとしての振る舞いの仕様
    正しい継承 ほか)
    3 言語機能(リファレンス
    newとdelete
    インライン関数 ほか)
    4 トピックス(継承を伴うミキシンオーバーローディング
    ビッグスリー
    メモリリークしないオブジェクトの使用法 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金沢 典子(カナザワ ノリコ)
    大阪大学大学院理学研究科前期課程修了。有限会社インアルカディア勤務。オブジェクト指向やソフトウェアアーキテクチャなど最先端のソフトウェア工学の研究成果を適用したシステム開発、コンサルティング、技術教育に従事している。趣味は、仏像鑑賞と平安時代以前の日本文学研究(?)。日本的発想とソフトウェア工学を結び付けることに日夜研鑽している。著書に「オブジェクト指向再入門講座」(ソフト・リサーチ・センター)。訳書に「デザインパターンプログラミング」(トッパン)、共訳。「ユースケースマップ」(トッパン)、共訳。「ソフトウェアアーキテクチャ」(トッパン)、共訳

C++ FAQ―C++プログラミングをきわめるためのQ&A集 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ピアソン・エデュケーション
著者名:マーシャル クライン(著)/グレッグ ロモウ(著)/マイク ギルウ(著)/金沢 典子(監修)
発行年月日:2000/05/20
ISBN-10:489471194X
ISBN-13:9784894711945
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:情報科学
ページ数:590ページ
縦:23cm
その他:原書第2版 原書名: C++ FAQs〈Cline,Marshall;Lomow,Greg;Girou,Mike〉
他のピアソンエデュケーションの書籍を探す

    ピアソンエデュケーション C++ FAQ―C++プログラミングをきわめるためのQ&A集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!