たのしくできるPIC電子工作 [単行本]
    • たのしくできるPIC電子工作 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009000060561

たのしくできるPIC電子工作 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京電機大学出版局
販売開始日: 1999/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

たのしくできるPIC電子工作 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    PICというちっぽけなコンピュータICが日本に紹介されだしたのは、1995年の頃ですから、まだ最近のことです。しかし、開発元の米国マイクロチップテクノロジー社は、1989年にゼネラルインスツルメント社から分離独立してすでにPICを市場に供給していました。世界市場では100億個以上が使われているといわれています。なぜか、日本市場への紹介が遅れましたが、最近あちこちで使われている製品を見かけるようになってきました。本書は、この小さなコンピュータを徹底的に遊びに使おうという主旨で書かれています。それは、このPICが簡単なアーキテクチャで初めての人にも理解しやすいことと、1個のICの中に必要なものがすべて内蔵されていて、何と言っても安価であることから、おもちゃにして遊ぶにはもってこいだからです。
  • 目次

    1. PICって?
    2. PICの使い方
    3. まず動かしてみよう
    4. 電子ルーレットゲーム
    5. 光線銃による早撃ちゲーム
    6. 超音波距離計
    7. リモコン月面走行車
    8. 周波数カウンタ
    付録A プリント基板の作り方
    付録B MPLABの使い方
    付録C プログラムの書き込み
    付録D 部品の入手先
  • 内容紹介

     PIC(ピック)というコンピュータICが日本に紹介されだしたのは,1995年頃とまだ最近のことですが,世界では100億個以上も使われています。『コンピュータIC』と聞くと,なんだか“ムズカシイ”ような気がしますがまったく心配ありません。はんだ付けとちょっとしたパソコン操作ができればOK!
     本書は,この優れもののPICを徹底的に遊びに使うために,回路の製作法をやさしく解説しています。

たのしくできるPIC電子工作 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京電機大学出版局
著者名:後閑 哲也(著)
発行年月日:1999/11/30
ISBN-10:4501320508
ISBN-13:9784501320508
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:190ページ
縦:21cm
その他:付属資料:CD-ROM1
他の東京電機大学出版局の書籍を探す

    東京電機大学出版局 たのしくできるPIC電子工作 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!