人はなぜ、本を読まなくなったのか?―100-day dialogue(別冊・本とコンピュータ〈4〉) [単行本]

販売休止中です

    • 人はなぜ、本を読まなくなったのか?―100-day dialogue(別冊・本とコンピュータ〈4〉) [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000077199

人はなぜ、本を読まなくなったのか?―100-day dialogue(別冊・本とコンピュータ〈4〉) [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:トランスアート
販売開始日: 2000/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

人はなぜ、本を読まなくなったのか?―100-day dialogue(別冊・本とコンピュータ〈4〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2000年5月から九月にかけて、オンライン版『本とコンピュータ』誌上で「100日議論その2 人はなぜ、本を読まなくなったのか?」という国際討論がおこなわれました。本書はこの討論をもとに編まれたものです。「100日議論」から生まれた本としては、『オンライン書店大論争!インターネットか?街の本屋か?』に続いて二冊目になります。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    100日議論―人はなぜ、本を読まなくなったのか?(本の代わりに、なにが文化的公共圏を支えるのか?
    本の読者層は拡大している
    読者は死んだのか?
    アメリカの読書事情を見てみると
    ドイツにおける読書のはるかな道のり ほか)
    読書の未来、読書の可能性(座談会 エリートだけが本を読む時代になるぞ
    評論 読書という精神の駆動
    評論 産業となった出版に未来を発見しても仕方がない
    討論 理系の「読む」と文系の「読む」)

人はなぜ、本を読まなくなったのか?―100-day dialogue(別冊・本とコンピュータ〈4〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:大日本印刷ICC本部
著者名:「本とコンピュータ」編集室(編)
発行年月日:2000/11/28
ISBN-10:4924956686
ISBN-13:9784924956681
判型:A5
発売社名:トランスアート市谷分室
対象:実用
発行形態:単行本
内容:情報科学
ページ数:182ページ
縦:20cm
他のトランスアートの書籍を探す

トランスアート 人はなぜ、本を読まなくなったのか?―100-day dialogue(別冊・本とコンピュータ〈4〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!