C++デバッグ技術―Visual C++プログラマーのためのトラブルシューティング [単行本]

販売休止中です

    • C++デバッグ技術―Visual C++プログラマーのためのトラブルシューティング [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000078307

C++デバッグ技術―Visual C++プログラマーのためのトラブルシューティング [単行本]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
日本全国配達料金無料
出版社:技術評論社
販売開始日: 2000/12/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

C++デバッグ技術―Visual C++プログラマーのためのトラブルシューティング の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書はプログラミングの入門書ではありませんが、随所に非常に多くのプログラムを盛り込みました。本書は、ほとんどの完全なリファレンスブックに見られるような1~2章分のC++デバッガへの手引きにとどまらず、プログラマーの心にまで踏み込んだものになっています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 コード作成技術
    2 手続き指向の環境
    3 オブジェクト指向環境
    4 標準テンプレートライブラリ
    5 特別なデバッグ問題
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    パパス,クリス・H.(Pappas,Chris H.)
    ニューヨーク州、BinghamtonのS.U.N.Y.システムB.C.C.キャンパスにおけるコンピュータサイエンスの教授。アセンブリ言語やVisual Basic、CおよびC++、HTML、Visual J++、Java、JavaScript、Microsoft Foundation Class Library、OS/2、Standard Template Library、Windows95、Windows98、Windows NTほかのプログラミングなどに関する数多くの本をウィリアム・H.マレイと共同執筆している。著書は、25か国語以上に翻訳されている

    マレイ,ウィリアム・H.(Murray,William H.(III))
    ニューヨーク州、BinghamtonのS.U.N.Y.システムB.C.C.キャンパスにおけるコンピュータサイエンスの教授。アセンブリ言語やVisual Basic、CおよびC++、HTML、Visual J++、Java、JavaScript、Microsoft Foundation Class Library、OS/2、Standard Template Library、Windows95、Windows98、Windows NTほかのプログラミングなどに関する数多くの本をクリス・H・パパスと共同執筆している。著書は、25か国語以上に翻訳されている

C++デバッグ技術―Visual C++プログラマーのためのトラブルシューティング の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:クリス・H. パパス(著)/ウィリアム・H. マレイ(著)/スリー・エー・システムズ(訳)
発行年月日:2001/01/05
ISBN-10:4774111252
ISBN-13:9784774111254
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
ページ数:541ページ
縦:23cm
横:18cm
他の技術評論社の書籍を探す

技術評論社 C++デバッグ技術―Visual C++プログラマーのためのトラブルシューティング [単行本] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!