XPエクストリーム・プログラミング入門―ソフトウェア開発の究極の手法 [単行本]

販売を終了しました

    • XPエクストリーム・プログラミング入門―ソフトウェア開発の究極の手法 [単行本]

100000009000078496

XPエクストリーム・プログラミング入門―ソフトウェア開発の究極の手法 [単行本]

販売終了時の価格: ¥2,205(税込)
出版社:ピアソンエデュケーション
販売開始日: 2000/12/13(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

XPエクストリーム・プログラミング入門―ソフトウェア開発の究極の手法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書はXPの背後にある考え、XPの根(ルーツ)、哲学、ストーリー(物語)、神話について述べられている。読者のプロジェクトにXPを使用するかどうか判断する手助けになることを意図している。読者が本書を読んで、プロジェクトにXPを使わないという判断を下したとすれば、それはプロジェクトにXPの採用を決めた場合と同様に私の目標は達せられたことになる。本書のもうひとつの目標はXPをすでに使っている読者に、XPをよりよく理解してもらうことである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1セクション 問題(リスク:基本的な問題;開発のエピソード;ソフトウェア開発の経済学;4つの変数 ほか)
    第2セクション解決策(概略;各実践がどのように機能するか;管理戦略;ファシリティ戦略 ほか)
    第3セクションXPを実装する(XPを採用する;XPを改良する;理想的なXPプロジェクトのライフサイクル;人の役割 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    永田 渉(ナガタ ワタル)
    1991年東京大学文学部社会心理学専修課程卒業。トランス・コスモス株式会社、マイルストーン株式会社を経て1994年株式会社テクノロジックアート入社。現在販売管理システムの開発に従事。分散オブジェクトに関する雑誌記事の執筆多数。訳書に「パターンハッチング」(共訳、ピアソン・エデュケーション)

    飯塚 麻理香(イイズカ マリカ)
    1993年バージニア州立ラドフォード大学コミュニケーション学科卒業。株式会社NHK情報ネットワークを経て、2000年株式会社テクノロジックアート入社。現在ビジネスオブジェクト推進協議会(CBOP)BOテクノロジ分科会メンバとして、OMGにてUML Profile for EDOCの提案活動に携わる

XPエクストリーム・プログラミング入門―ソフトウェア開発の究極の手法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ピアソン・エデュケーション
著者名:ケント ベック(著)/長瀬 嘉秀(監訳)/永田 渉(訳)/飯塚 麻理香(訳)
発行年月日:2000/12/12
ISBN-10:489471275X
ISBN-13:9784894712751
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:情報科学
ページ数:190ページ
縦:21cm
その他: 原書名: Extreme Programming Explained: Embrace Change〈Beck,Kent〉
他のピアソンエデュケーションの書籍を探す

    ピアソンエデュケーション XPエクストリーム・プログラミング入門―ソフトウェア開発の究極の手法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!