UMLによるWebアプリケーション開発(Object Technolgy Series〈13〉) [単行本]

販売休止中です

    • UMLによるWebアプリケーション開発(Object Technolgy Series〈13〉) [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000078973

UMLによるWebアプリケーション開発(Object Technolgy Series〈13〉) [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ピアソンエデュケーション
販売開始日: 2008/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可、プレゼント包装不可

UMLによるWebアプリケーション開発(Object Technolgy Series〈13〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、UML(統一モデリング言語)を利用してWebアプリケーションを開発するための具体的な方法を述べている。従来のオブジェクトモデルに対して、Webアプリケーションのサーバページ同士の関連や、それらによって構築されるクライアントページをクラスとして加えている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 Web関連技術の紹介とまとめ(Webアプリケーションの基礎
    動的なクライアント
    HTTPとHTMLを超えて
    セキュリティ)
    第2部 Webアプリケーションの構築(プロセス
    アーキテクチャの定義
    要件とユースケース
    分析
    設計
    実装)
    付録(WebアプリケーションのためのUML拡張
    E‐コマースのユースケース例「カタログを閲覧する」ユースケースの仕様
    ASPを使った用語集アプリケーションのサンプルモデル
    Roses Alive!社のプロジェクト計画
    Rational Roseのスクリプト例)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    コナレン,ジム(Conallen,Jim)
    Webアプリケーションのモデリングの重要性について業界の意識を高めるために幅広い活動を行っています。現在はRational Software社に勤務し、そこで「WebアプリケーションのためのUML拡張」を練り上げました。同社に加わる前は、フルライフサイクルのオブジェクト指向開発を専門とするコンサルタントとして活躍していました。運輸業、テレコミュニケーション、ヘルスケアなどさまざまな業界でクライアント/サーバおよびWebをベースにしたシステムを構築し、大規模かつ大容量のトランザクションプロセッシングシステムを設計し、C++、Smalltalk、Java、Delphi、Visual Basicでアプリケーションを作り上げてきた経験をもっています。また、Webアプリケーションのモデリングからソフトウェアのベストプラクティスまで、さまざまなテーマで活発な講演活動を行うほか、ASPToday.com、Rose Architect、Communications of ACMなど、多数の刊行物において寄稿や論文発表も行っています

UMLによるWebアプリケーション開発(Object Technolgy Series〈13〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ピアソン・エデュケーション
著者名:ジム コナレン(著)/依田 智夫(監訳)/依田 光江(訳)
発行年月日:2000/12/25
ISBN-10:4894712768
ISBN-13:9784894712768
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:情報科学
ページ数:339ページ
縦:23cm
その他: 原書名: Building Web Applications with UML,First Edition〈Conallen,Jim〉
他のピアソンエデュケーションの書籍を探す

ピアソンエデュケーション UMLによるWebアプリケーション開発(Object Technolgy Series〈13〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!