最新コンパクト版 インターネット辞典 [単行本]

販売休止中です

    • 最新コンパクト版 インターネット辞典 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000078999

最新コンパクト版 インターネット辞典 [単行本]

江崎 浩(監修)MCR(編)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:シーブック
販売開始日: 2000/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

最新コンパクト版 インターネット辞典 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、携帯版でありながら、インターネットに関連する技術用語はもとより、インターネット時代に避けては通れないビジネス、教育、法律の分野まで網羅的に収集し、簡潔に解説しています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    江崎 浩(エサキ ヒロシ)
    東京大学情報基盤センター助教授。WIDEプロジェクト運営協議会委員(ボード・メンバー)。1963年1月福岡県に生まれる。1987年3月九州大学工学研究科電子工学専攻修士課程修了。1987年4月(株)東芝入社(総合研究所 通信機器研究所)。1990年4月ベルコア社(ニュージャージー州)客員研究員(2年間)。1994年7月コロンビア大学CTR(ニューヨーク市)客員研究員(2年間)。1996年6月(株)東芝 研究開発センター情報通信システム研究所帰任。ラベル・スイッチのベースとなったセル・スイッチ・ルータを開発(1994年)。この研究成果をもとに、2件のRFC「RFC2098」「RFC2129」をIETFに提案、承認される。1998年10月東京大学情報基盤センター(旧大型計算機センター)助教授に就任、現在に至る。工学博士(東京大学)。主な研究・活動・受賞は、RFC2098“Toshiba’s Router Architecture Extensions for ATM:Overview”(1997年2月)。RFC2129“Toshiba’s Flow Attribute Notification Protocol(FANP)Specification”(1997年4月)。1997年3月からIETFのMPLS(Multiprotocol Label Switching)ワーキング・グループで活躍、WIDEプロジェクトのボード・メンバー(1998年10月から)として、IPv6プロジェクト、JBプロジェクト、KAMEプロジェクト、TAHIプロジェクトなどを推進。電子情報通信学会学術奨励賞(1994年3月)、電気通信普及財団奨励賞(1997年3月)を受賞。電子情報通信学会会員、IEEE会員、MPLSワークショップ・プログラム委員、電子情報通信学会論文誌編集委員(和文B)、情報処理学会編集委員など

最新コンパクト版 インターネット辞典 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:IEインスティテュート
著者名:江崎 浩(監修)/MCR(編)
発行年月日:2000/12/25
ISBN-10:490128004X
ISBN-13:9784901280044
判型:A5
発売社名:シーブック24ドットコム
対象:専門
発行形態:単行本
内容:情報科学
ページ数:581ページ
縦:21cm
他のシーブックの書籍を探す

    シーブック 最新コンパクト版 インターネット辞典 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!