自作派のためのPCパーツ選びのコツ 最新版―初心者でもできるDOS/Vマシン自作/強化のためのパーツ・マニュアル(CompuBooks) [単行本]

販売休止中です

    • 自作派のためのPCパーツ選びのコツ 最新版―初心者でもできるDOS/Vマシン自作/強化のためのパーツ・マニュアル(Com...

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000095258

自作派のためのPCパーツ選びのコツ 最新版―初心者でもできるDOS/Vマシン自作/強化のためのパーツ・マニュアル(CompuBooks) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:すばる舎
販売開始日: 2001/05/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

自作派のためのPCパーツ選びのコツ 最新版―初心者でもできるDOS/Vマシン自作/強化のためのパーツ・マニュアル(CompuBooks) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    豊富なパーツ群の中から、お目当てのパーツを探し出し、少なくとも納得できるものを購入するにはどうしたら良いか、各パーツの選択基準はどんなところにポイントをおいたら良いか、それをまとめたのが本書です。むずかしいテクノロジーの話はなるべく避け、むしろ実戦的な接続の仕方から機材を選ぶ方法であるとか、パーツ選びで重要なスペック表の読み方とその意味などに絞って解説しています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 基本編(最初はCPUから選ぼう!―CPUは、パソコンの全体像を考えて決める!
    クーリングファンを選ぼう!―CPUとクーリングファンは一緒に買おう ほか)
    2 応用編(ハードディスクは大容量のものを選ぶ―ハードディスクはどれを買っても同じ?
    こだわりで選ぶCD‐ROMドライブ―CD‐ROMドライブは何でもいいのか? ほか)
    3 拡張編(ビデオカードは画質優先で選ぼう!―1台に1枚は必須の拡張カード
    サウンドカードを入れるなら!―サウンドカードは買ってみないとわからない? ほか)
    4 周辺機器編(目に優しいディスプレイを選ぼう!―高級ビデオカードはディスプレイに気を配る
    手に馴染むキーボードを選ぼう!―デザインよりも手に合う感覚を大切に ほか)
    5 ショップ編(ショップと上手につきあうコツ!―DOS/V自作では、ショップは重要な情報源
    通信販売を上手に利用しよう!―通信販売の利用にもコツがある)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 隆雄(タカハシ タカオ)
    1962年生まれ。ニフティ(株)システム部を経て、フリーのエンジニアとして独立。主にLAN/WAN関連のネットワーク分野でのシステム設計・コンサルティング、専門文書の翻訳などを中心に活動する。DOS/Vは発売以来の付き合いで、自分で使うマシンのほとんどを自作するDOS/V自作派。通信・パソコン関連の人気ライターとしても活躍している

自作派のためのPCパーツ選びのコツ 最新版―初心者でもできるDOS/Vマシン自作/強化のためのパーツ・マニュアル(CompuBooks) の商品スペック

商品仕様
出版社名:すばる舎
著者名:高橋 隆雄(著)
発行年月日:2001/05/30
ISBN-10:4883991156
ISBN-13:9784883991150
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:電子通信
ページ数:239ページ
縦:21cm
他のすばる舎の書籍を探す

    すばる舎 自作派のためのPCパーツ選びのコツ 最新版―初心者でもできるDOS/Vマシン自作/強化のためのパーツ・マニュアル(CompuBooks) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!