実用 組込みOS構築技法―情報通信を支える基礎技術RTOS入門 [単行本]
    • 実用 組込みOS構築技法―情報通信を支える基礎技術RTOS入門 [単行本]

    • ¥5,390162 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000115670

実用 組込みOS構築技法―情報通信を支える基礎技術RTOS入門 [単行本]

永井 正武(監修・著)沢田 勉(著)権藤 正樹(著)
価格:¥5,390(税込)
ゴールドポイント:162 ゴールドポイント(3%還元)(¥162相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2011/11/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実用 組込みOS構築技法―情報通信を支える基礎技術RTOS入門 の 商品概要

  • 目次

    PART1 基礎技術
    第1章 組込みシステムとリアルタイムOS
    第2章 リアルタイムOSの機能概要
    第3章 組込みOSの具体例

    PART2 利用技術
    第4章 マルチプログラミングの基礎技術
    第5章 リアルタイムカーネルの機能
    第6章 RTOSシステムコール命令体系
    第7章 デバイスドライバ
    第8章 組込みOS用プログラム開発技法

    PART3 構築技術
    第9章 カーネルの内部構造
    第10章 高機能カーネル実現方式
  • 出版社からのコメント

    リアルタイムOSについての技術解説書
  • 内容紹介

     平成13年から実施された情報処理技術者試験"テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)試験"対策としても十分に活用できるリアルタイムOSの技術解説書。
     組込みシステムとは、現在、家電製品・通信機器をはじめ、身のまわりにある様々なものに組み込まれているマイクロプロセッサ上などに構築されたコンピュータシステムのことであり、そのソフトウェアを制御するためのリアルタイムOS(以下、RTOSと略)は非常に重要な技術であるといえる。本書は、この組込みシステムの心臓部であるRTOSについてわかりやすく解説する。また、Windows上でのシミュレーション体験(RTOSとはいかなるものか)用に無償版ソフトウェアの添付(CD-ROM)、ならびに、全ソースリストを公開することにより、OSの自作や演習のための基礎資料を提供する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    永井 正武(ナガイ マサタケ)
    1940年東京都生まれ。1969年東海大学大学院電気工学科修士課程修了。現在、帝京大学理工学部情報科学科助教授、帝京平成大学大学院客員助教授、工学博士(Ph.D.)

    沢田 勉(サワダ ツトム)
    1948年京都府生まれ。1970年滋賀大学経済学部卒。現在、イーソル株式会社代表取締役社長

    権藤 正樹(ゴンドウ マサキ)
    1970年静岡県生まれ。1992年米国ニューヨーク州立大学環境学部卒。現在、イーソル株式会社Embedded Products事業部開発グループ

実用 組込みOS構築技法―情報通信を支える基礎技術RTOS入門 の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:永井 正武(監修・著)/沢田 勉(著)/権藤 正樹(著)
発行年月日:2001/11/01
ISBN-10:4320120256
ISBN-13:9784320120259
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:数学
言語:日本語
ページ数:297ページ
縦:24cm
横:19cm
その他:付属資料:CD-ROM1
他の共立出版の書籍を探す

共立出版 実用 組込みOS構築技法―情報通信を支える基礎技術RTOS入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!