日本はなぜ負ける戦争をしたのか。―朝まで生テレビ! [単行本]

販売休止中です

    • 日本はなぜ負ける戦争をしたのか。―朝まで生テレビ! [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000116398

日本はなぜ負ける戦争をしたのか。―朝まで生テレビ! [単行本]

田原 総一朗(責任編集)猪瀬 直樹(ほか著)笠原 十九司(ほか著)草野 厚(ほか著)土門 周平(ほか著)橋爪 大三郎(ほか著)秦 郁彦(ほか著)山田 朗(ほか著)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:アスキー
販売開始日: 2001/07/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本はなぜ負ける戦争をしたのか。―朝まで生テレビ! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “教科書”が教えてくれないあの戦争の真実。「朝まで生テレビ」のパネリスト11人の新規原稿「討論を終えて」&キーワード解説集付き。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本はなぜ負ける戦争を始めたのか?
    第2章 日本の参謀本部は馬鹿だったのか?
    第3章 軍部が暴走した背景には何があったのか?
    第4章 日中戦争はなぜ長期ドロ沼化したのか?
    第5章 政党政治が崩れていった真の理由とは?
    第6章 アジアに対して日本は何を求めていたのか?
    第7章 なぜ日本は戦争を総括しなかったのか?
    第8章 日本は戦争責任をどうとるべきなのか?
    第9章 日本がもつべき新時代の国家戦略とは?
    終章 討論を終えて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    猪瀬 直樹(イノセ ナオキ)
    作家。1946年長野県生まれ。国際日本文化研究センター客員教授、東京大学大学院客員教授

    笠原 十九司(カサハラ トクシ)
    都留文科大学教授(中国近現代史・日中関係史専攻)。1944年群馬県生まれ。東京教育大学文学研究科修士課程東洋史学専攻中退

    草野 厚(クサノ アツシ)
    慶応義塾大学教授(国際関係論・政策プロセス分析専攻)。1947年生まれ。慶応義塾大学卒・上智大学大学院修了。ジャーナリズムとアカデミズムのコンパイラ的存在

    土門 周平(ドモン シュウヘイ)
    作家。1920年東京都生まれ。陸軍士官学校卒。元防衛研究所戦史編纂官。日本軍事史学会副会長。『第三次世界大戦』で文芸春秋読者賞受賞

    橋爪 大三郎(ハシズメ ダイサブロウ)
    東京工業大学大学院教授(社会学専攻)。1948年神奈川県生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学

日本はなぜ負ける戦争をしたのか。―朝まで生テレビ! の商品スペック

商品仕様
出版社名:アスキー
著者名:田原 総一朗(責任編集)/猪瀬 直樹(ほか著)/笠原 十九司(ほか著)/草野 厚(ほか著)/土門 周平(ほか著)/橋爪 大三郎(ほか著)/秦 郁彦(ほか著)/山田 朗(ほか著)
発行年月日:2001/08/15
ISBN-10:4756138594
ISBN-13:9784756138590
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:239ページ
縦:20cm
他のアスキーの書籍を探す

アスキー 日本はなぜ負ける戦争をしたのか。―朝まで生テレビ! [単行本] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!