和泉流宗家として―伝統と革新、狂言和泉流という流儀(ベスト新書) [新書]

販売休止中です

    • 和泉流宗家として―伝統と革新、狂言和泉流という流儀(ベスト新書) [新書]

    • ¥74823 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000116641

和泉流宗家として―伝統と革新、狂言和泉流という流儀(ベスト新書) [新書]

価格:¥748(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
日本全国配達料金無料
出版社:KKベストセラーズ
販売開始日: 2001/06/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

和泉流宗家として―伝統と革新、狂言和泉流という流儀(ベスト新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界に誇れる笑いの芸術、それが狂言!宗家としての大切な使命とは何なのか。若くして和泉流宗家を継いだ著者が、狂言和泉流の「その心を、その形を」自ら語った。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 私の二つの顔―初稽古から「時宗」まで
    第2章 日本室町化計画―私の未来と夢
    第3章 父の遺産を継ぐ―父がやり残したこと
    第4章 世界を駆ける和泉流宗家―日本の狂言を世界の狂言に
    第5章 狂言の舞台を観に行こう―狂言の鑑賞入門
    第6章 狂言の舞台を彩る―狂言の面、扇、装束など
    第7章 和泉流、現行曲二百五十四番―時空を超えて伝承された無形の文化遺産
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    和泉 元弥(イズミ モトヤ)
    昭和49年、東京生まれ。狂言和泉流の二十世宗家。父は和泉流十九世宗家の和泉元秀、祖父は人間国宝の九世三宅藤九郎。父元秀に師事し、3歳で初舞台を踏む。狂言最高の格式をもつ『三番叟』を8歳で演じ、以後、史上最年少の16歳で大秘曲『釣狐』を、20歳で大曲『花子』を披く。一子相伝『狸腹鼓』を平成7年7月に披いた。狂言の若き逸材。NHK大河ドラマ『北条時宗』の主演をつとめる

和泉流宗家として―伝統と革新、狂言和泉流という流儀(ベスト新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ベストセラーズ
著者名:和泉 元弥(著)
発行年月日:2001/07/01
ISBN-10:4584120056
ISBN-13:9784584120057
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:演劇・映画
ページ数:213ページ
縦:18cm
他のKKベストセラーズの書籍を探す

KKベストセラーズ 和泉流宗家として―伝統と革新、狂言和泉流という流儀(ベスト新書) [新書] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!