鎌倉の歩き方味わい方―北条時宗ゆかりの古寺と史跡を訪ねて(ベスト新書) [新書]

販売休止中です

    • 鎌倉の歩き方味わい方―北条時宗ゆかりの古寺と史跡を訪ねて(ベスト新書) [新書]

    • ¥74823 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000116644

鎌倉の歩き方味わい方―北条時宗ゆかりの古寺と史跡を訪ねて(ベスト新書) [新書]

価格:¥748(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
日本全国配達料金無料
出版社:KKベストセラーズ
販売開始日: 2001/06/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

鎌倉の歩き方味わい方―北条時宗ゆかりの古寺と史跡を訪ねて(ベスト新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    バス通りから一歩入った路地のあちらこちらに、わずか一四一年と短かった鎌倉時代の歴史の息遣いが残る。幾筋もの閑雅な小道、四季折々に目を楽しませる花々、耳に優しく届く鳥のさえずり…。そして時を経た多くの古寺社や、歴史道の片隅に残る「人間ドラマ」の証拠の数々…。鎌倉をこよなく愛する著者が、時宗を始めとする北条氏一族の面影を訪ねて、鎌倉の小さな道を隅々まで散歩する。史都・鎌倉の本当の魅力を楽しむためのユニークな歴史&散策ガイド。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    北鎌倉周辺
    時宗が通った最明寺、建長寺
    鶴岡八幡宮周辺
    時宗と日蓮
    時宗誕生の地
    少年時宗が男を上げた極楽寺
    時宗と兄時輔
    時宗を苦しめた内憂外患
    敵国降伏を祈願して自らの血で写経した時宗の執念
    時宗の示寂〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    湯本 和夫(ユモト カズオ)
    1938年、東京都生まれ。中央大学法学部法律学科卒。鎌倉には幼い頃から親しみ、史跡、寺院、仏像などに接する。婦人月刊誌、女性週刊誌の編集者を経てフリー。その間、数多くの雑誌創刊に参画する。1974年、編集プロダクション人間社を創設。CSテレビで、鎌倉の魅力を伝える案内役もつとめた

鎌倉の歩き方味わい方―北条時宗ゆかりの古寺と史跡を訪ねて(ベスト新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ベストセラーズ
著者名:湯本 和夫(著)
発行年月日:2001/07/01
ISBN-10:4584120064
ISBN-13:9784584120064
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
ページ数:222ページ
縦:18cm
他のKKベストセラーズの書籍を探す

KKベストセラーズ 鎌倉の歩き方味わい方―北条時宗ゆかりの古寺と史跡を訪ねて(ベスト新書) [新書] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!