高業績メーカーは「サービス」を売る―製造業のサービス事業戦略 [単行本]

販売休止中です

    • 高業績メーカーは「サービス」を売る―製造業のサービス事業戦略 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000117201

高業績メーカーは「サービス」を売る―製造業のサービス事業戦略 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ダイヤモンド社
販売開始日: 2001/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

高業績メーカーは「サービス」を売る―製造業のサービス事業戦略 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本製造業がいま一度成長軌道を描くには、「情報技術」「ロジスティックス技術」「マーケティング技術」、そして「金融工学」を駆使しながら、製品のみならず「サービス」を提供することが求められる。事実、実業績メーカーと称される企業はサービス事業に注力している。GEのジャック・ウェルチは、九七年のアニュアル・リポートのなかで、「我々は高品質な製品を販売するグローバル・サース・カンパニーである」と高らかに宣言した。IBMのルイス・ガースナーもネットワーク・サービス・プロバイダーと自社を再定義した。サービス事業は収益性が高いばかりか、差別性にも富んでおり、日本製造業を復活させる「切り札」となる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 日本製造業を復活させる
    第1章 サービス事業の魅力
    第2章 サービス事業の戦略モデル
    第3章 サービス事業のマーケティング戦略
    第4章 インダストリー・バリューチェーンの再構築
    第5章 自動車産業バリューチェーンの再構築
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小森 哲郎(コモリ テツオ)
    マッキンゼー・アンド・カンパニーのパートナー。早稲田大学大学院理工学研究科卒。日本、アメリカ、アジアなどを舞台に、情報・通信・メディア、エレクトロニクス、自動車、ハイテク材料、電力など、幅広い製造・サービス分野で、事業戦略やオペレーション改革、経営変革を中心に取り組んでいる。マッキンゼー全社のオペレーション研究グループの中心メンバー、および東京オフィスのハイテク・サービス研究グループのリーダーの1人

    名和 高司(ナワ タカシ)
    マッキンゼー・アンド・カンパニーのパートナー。東京大学法学部、ハーバード経営大学院卒。三菱商事を経てマッキンゼー入社。日本、アメリカ、アジアなどを舞台に、情報・通信・メディア、自動車・プラント・電力等、幅広い製造・サービス分野で、成長戦略や異業種アライアンス、経営変革に取り組んでいる。マッキンゼー全社のeコマース、ハイテク、自動車研究グループの中心メンバーの1人。日本支社の@マッキンゼー(ネット事業開発支援グループ)代表

高業績メーカーは「サービス」を売る―製造業のサービス事業戦略 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ダイヤモンド社
著者名:小森 哲郎(著)/名和 高司(著)
発行年月日:2001/10/18
ISBN-10:4478501963
ISBN-13:9784478501962
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:商業
ページ数:333ページ
縦:20cm
他のダイヤモンド社の書籍を探す

ダイヤモンド社 高業績メーカーは「サービス」を売る―製造業のサービス事業戦略 [単行本] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!