知識経営のすすめ―ナレッジマネジメントとその時代(ちくま新書) [新書]
    • 知識経営のすすめ―ナレッジマネジメントとその時代(ちくま新書) [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000117311

知識経営のすすめ―ナレッジマネジメントとその時代(ちくま新書) [新書]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 1999/12/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

知識経営のすすめ―ナレッジマネジメントとその時代(ちくま新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本企業は、二度の石油ショック、ニクソン・ショック、円高などを克服し、強い競争力をつくりあげてきた。日本企業に比較優位をもたらしたのは、年功制度・終身雇用という労働形態だけでなく、組織的知識創造をコアとする労働スタイルにあった。それは個別的な直感=暗黙知を形式知化して組織全体のものにし、製品やサービス・業務システムに具体化するという組織の運動能力のことである。トヨタやホンダ、花王、富士通、富士ゼロックスなど優良企業のケース・スタディをもとに、知識創造と知識資産活用の能力を軸として、大転換を迫られている日本的経営の未来を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 情報から知識へ
    第2章 21世紀の経営革命
    第3章 第五の経営資源
    第4章 「場」をデザインする
    第5章 成長戦略エンジン
    第6章 創造パラダイムの経営

知識経営のすすめ―ナレッジマネジメントとその時代(ちくま新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:野中 郁次郎(著)/紺野 登(著)
発行年月日:1999/12/20
ISBN-10:4480058257
ISBN-13:9784480058256
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:経営
ページ数:238ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

筑摩書房 知識経営のすすめ―ナレッジマネジメントとその時代(ちくま新書) [新書] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!