図解雑学 アレルギー―絵と文章でわかりやすい! [単行本]

販売を終了しました

    • 図解雑学 アレルギー―絵と文章でわかりやすい! [単行本]

100000009000119483

図解雑学 アレルギー―絵と文章でわかりやすい! [単行本]

販売終了時の価格: ¥1,296(税込)
出版社:ナツメ社
販売開始日: 2000/03/28(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

図解雑学 アレルギー―絵と文章でわかりやすい! [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    花粉症、アトピーをはじめとするアレルギーは、人体の複雑な免疫システムが引き起こす現代病です。なぜ、突然、ある人に発症するのか。本書では、現代医学の最先端でわかる限りを明らかにします。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 アレルギーは免疫の病気(アレルギーとは―体には自分以外の物質を排除する働きがある
    粘膜とアレルギー―アレルギーの原因物質は粘膜から侵入しやすい ほか)
    2 免疫のしくみ(免疫とは―免疫=生体防御システム
    自然免疫と獲得免疫―生体の防御には段階がある ほか)
    3 アレルギーのしくみ(4タイプのアレルギー―免疫の病気はアレルギーと自己免疫疾患に分けられる
    1型アレルギー―IgE抗体によって引き起こされるアレルギー ほか)
    4 アレルギーの実際(1型アレルギーと4型アレルギー―一般にいうアレルギーは1型または4型
    花粉症(アレルギー性鼻炎)―原因はスギ花粉だけではない ほか)
    5 アレルギーの治療(アレルギーの検査(血液検査でアレルゲンを特定する
    皮膚テストでアレルゲンを特定する
    食物アレルギーの検査)
    アレルギー治療の基本―アレルゲンとの接触をできるだけ避ける ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    斎藤 博久(サイトウ ヒロヒサ)
    1952年生まれ。1977年東京慈恵会医科大学卒。1990年国立小児病院小児医療研究センター・アレルギー研究室室長。1996年現在国立小児病院小児医療研究センター・免疫アレルギー研究部部長。1997年現在東京慈恵会医科大学小児科助教授。日本アレルギー学会会員(指導医)、日本小児科学会会員(認定医)、日本小児アレルギー学会(理事)ほか。1997年6月「アトピー型ヒト培養マスト細胞の機能解析とその制御」で平成8年度北陸・アレルギー学術奨励賞。主な著書に『大衆医学撰書 小児アトピー・喘息・皮膚炎の病態生理と診断治療』真興交易医書出版部ほか原著・論文多数

図解雑学 アレルギー―絵と文章でわかりやすい! [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ナツメ社
著者名:斎藤 博久(監修)/岡村 友之(著)
発行年月日:2000/04/14
ISBN-10:4816327819
ISBN-13:9784816327810
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:206ページ
縦:19cm
他のナツメ社の書籍を探す

ナツメ社 図解雑学 アレルギー―絵と文章でわかりやすい! [単行本] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!