STL―標準テンプレートライブラリによるC++プログラミング 第2版 [単行本]

販売休止中です

    • STL―標準テンプレートライブラリによるC++プログラミング 第2版 [単行本]

    • ¥5,830175 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000124215

STL―標準テンプレートライブラリによるC++プログラミング 第2版 [単行本]

価格:¥5,830(税込)
ゴールドポイント:175 ゴールドポイント(3%還元)(¥175相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ピアソンエデュケーション
販売開始日: 2008/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可、プレゼント包装不可

STL―標準テンプレートライブラリによるC++プログラミング 第2版 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 STL概論(概論
    STLコンポーネントの概観 ほか)
    第2部 一つにまとめる―サンプルプログラム(辞書検索プログラム
    すべてのアナグラムグループを検索するプログラム ほか)
    第3部 STL参照ガイド(反復子参照ガイド
    コンテナ参照ガイド ほか)
    付録(STLヘッダファイル
    ストリング参照ガイド ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    マッサー,ディビッド・R.(マッサー,ディビッドR./Musser,David R.)
    レンセラー・ポリテクニック研究所で教鞭をとっている。STLには端緒から携わり、考案者であるアレグザンダー・ステパノフと協力して最初のインプリメンテーションを開発した。さらに、ANSI/ISO C++言語標準にSTLが含まれるよう先頭に立って支援した

    ダージ,ギルマー・J.(ダージ,ギルマーJ./Derge,Gillmer J.)
    コンサルティング会社トルテック・ソフトウェア・サービス社の社長兼最高経営責任者である。10年以上に及ぶC++でのアプリケーション開発経験があり、そのうち7年はゼネラル・エレクトリック社研究開発部門に勤務したが、そこで技術功績ホイットニー賞を受賞している

    サイニ,アトゥル(サイニ,アトゥル/Saini,Atul)
    C++で開発された高速メッセージ通信ミドルウェアのベンダであるフィオラノ・ソフトウェア社の社長兼最高経営責任者である。1994年に初のSTL商業化に努め、ANSI/ISO C++言語標準にSTLが採用されるよう助力した

    滝沢 徹(タキザワ トオル)
    1976年早稲田大学理工学部数学科卒業。現在、SIB access社フェロー

    牧野 祐子(マキノ サチコ)
    1986年国際基督教大学教養学部語学学科卒業。現在、翻訳家

STL―標準テンプレートライブラリによるC++プログラミング 第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ピアソン・エデュケーション
著者名:ディビッド・R. マッサー(著)/ギルマー・J. ダージ(著)/アトゥル サイニ(著)/滝沢 徹(訳)/牧野 祐子(訳)
発行年月日:2001/11/30
ISBN-10:4894714329
ISBN-13:9784894714328
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:情報科学
ページ数:494ページ
縦:23cm
横:19cm
その他:原書第2版 原書名: STL Tutorial and Reference Guide:C++ Programming with the Standard Template Library,Second Edition〈Musser,David R.;Derge,Gillmer J.;Saini,Atul〉
他のピアソンエデュケーションの書籍を探す

ピアソンエデュケーション STL―標準テンプレートライブラリによるC++プログラミング 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!