IT情報の虚と実―なぜキーワードを読み違えるのか [単行本]

販売休止中です

    • IT情報の虚と実―なぜキーワードを読み違えるのか [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000128028

IT情報の虚と実―なぜキーワードを読み違えるのか [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:アスペクト
販売開始日: 2001/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

IT情報の虚と実―なぜキーワードを読み違えるのか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「ビジネス・モデル」という言葉を、あなたは正確に理解していますか?マスコミの情報や業界内の定説、アメリカの事例等を鵜呑みにしたことが、日本のITバブルとその崩壊の元凶である!ITビジネスを「実業」たらしめるヒント満載の1冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ITの現実と将来の姿
    第2章 米国流ネット・ビジネスは他山の石
    第3章 ITビジネスのはやり言葉と勘違い
    第4章 eビジネス成功の条件と現実のギャップ
    第5章 話題のCRMとSCMの本質とは?
    第6章 転機をむかえるモバイルビジネス
    第7章 ブロードバンドも使い方次第
    第8章 コンテンツ抜きで情報化は進まない
    第9章 ベンチャー・キャピタルはプラスかマイナスか?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本荘 修二(ホンジョウ シュウジ)
    デイツーイーツー取締役、D2E2 USA代表。東京大学工学部卒業、ペンシルバニア大学経営学修士(MBA)。ボストン・コンサルティング・グループ、米国コンピューター・サイエンス・コーポレーション、CSK/セガ・グループ、ジェネラル・アトランティック・パートナーズなどを経て現在に至る。社内起業研究会創設以来、起業家精神とイノベーションの研究成果を日米欧で発表。日本ジャーナルに寄稿多数

IT情報の虚と実―なぜキーワードを読み違えるのか の商品スペック

商品仕様
出版社名:アスペクト
著者名:本荘 修二(著)
発行年月日:2002/01/03
ISBN-10:4757208782
ISBN-13:9784757208780
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:電子通信
ページ数:281ページ
縦:20cm
他のアスペクトの書籍を探す

アスペクト IT情報の虚と実―なぜキーワードを読み違えるのか [単行本] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!