地球環境データ―衛星リモートセンシング(データサイエンス・シリーズ〈8〉) [全集叢書]
    • 地球環境データ―衛星リモートセンシング(データサイエンス・シリーズ〈8〉) [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000132190

地球環境データ―衛星リモートセンシング(データサイエンス・シリーズ〈8〉) [全集叢書]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2002/01/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地球環境データ―衛星リモートセンシング(データサイエンス・シリーズ〈8〉) の 商品概要

  • 目次

    第1章 地球環境データと衛星リモートセンシング
    1.1 地球観測衛星
    1.2 衛星リモートセンシングの原理
    1.3 データの解析
    1.4 地球環境衛星データの利用例
    参考文献

    第2章 Landsat データ
    2.1 Landsat 概説
    2.2 解析用データの準備と数理モデル
    2.3 データ解析
    2.4 衛星情報の正確な利用
    2.5 衛星データのサイエンス
    参考文献

    第3章 ADEOS/ILAS データ
    3.1 ADEOS/ILAS の概要
    3.2 大気分光計測の原理とそのデータサイエンス側面
    3.3 ILAS のデータ処理と誤差解析
    3.4 まとめ
    参考文献

    第4章 TRMM データ
    4.1 TRMM の概要
    4.2 降雨量の推定:物理的方法
    4.3 降雨量の推定:統計的方法
    4.4 TRMM データの統計的性質
    4.5 データサイエンスの視点
    参考文献
  • 出版社からのコメント

    人工衛星からの観測データの処理方法を詳述
  • 内容紹介

    目下、地球環境をめぐる問題が全人類に課せられた、最も重大かつ深刻なものであることは疑いの余地がありません。現在、多くの人工衛星が打ち上げられて地球を回り観測を行っており、こうしている間にも刻々と様々なデータを送信してきています.
    本書は、代表的な衛。による観測から得られる大量で複雑なデータを通じ、それらの処理方法の数々を、データサイエンスの観点の基に、具体的・統一的にまとめた初の書です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    清水 邦夫(シミズ クニオ)
    1972年東京理科大学理学部応用数学科卒業。1974年東京理科大学大学院理学研究科数学専攻修士課程修了。1976年東京理科大学大学院理学研究科数学専攻博士課程中途退学。1985年4月~1986年3月National Center for Atmospheric Research(USA)、Visiting Researcher。1989年東京理科大学理工学部助教授(情報科学科)。1990年~1991年文部省統計数理研究所客員助教授。1992年東京理科大学理学部助教授(応用数学科)。1997年~1998年東京理科大学理学部教授(応用数学科)。現在、慶応義塾大学理工学部教授(数理科学科)・理学博士。専攻は統計科学

地球環境データ―衛星リモートセンシング(データサイエンス・シリーズ〈8〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:清水 邦夫(編著)
発行年月日:2002/02/01
ISBN-10:4320120078
ISBN-13:9784320120075
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:数学
言語:日本語
ページ数:230ページ
縦:22cm
他の共立出版の書籍を探す

共立出版 地球環境データ―衛星リモートセンシング(データサイエンス・シリーズ〈8〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!