デジタル時代のインフラプロバイダー―芝浦メカトロニクスにおける経営革新 [単行本]
    • デジタル時代のインフラプロバイダー―芝浦メカトロニクスにおける経営革新 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009000138851

デジタル時代のインフラプロバイダー―芝浦メカトロニクスにおける経営革新 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:産能大学出版
販売開始日: 2002/03/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

デジタル時代のインフラプロバイダー―芝浦メカトロニクスにおける経営革新 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    わずか、54ヵ月の短時間に、モータ企業からエレクトロニクス企業への事業転換を完遂!さらに21世紀の“デジタル時代のインフラプロバイダー”をめざした一連の経営革新を全社ぐるみで軌道に乗せた、芝浦メカトロニクス株式会社。米国GE社に匹敵するような経営革新に挑戦した同社の戦略経営を、その専門分野のエキスパートが徹底的に分析・解明する。さて、成功のカギは、いったい何か。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ネオ創業者・角社長の傑出した戦略経営展開力
    第2章 黎明期のダイナミズム
    第3章 アカウンタビリティとIRの構築
    第4章 迫力みなぎる経営理念群
    第5章 成長戦略のダイナミックな展開
    第6章 ITへの挑戦によるe‐カンパニーの構築ネット社会を取り込む
    第7章 ウォッチとのスピード競争
    第8章 シックス・シグマによる意識改革
    第9章 芝浦メカトロニクスの三〇に及ぶメタ/コア・コンピタンスを解明する
    第10章 アンゾフ・アウォード「最優秀企業賞」を目指して
    付章 角社長とのインタビュー
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 元一(ナカムラ ゲンイチ)
    1933年東京都生まれ。56年一橋大学商学部卒業。(株)中村元一経営研究所代表。戦略経営協会(JSMS)会長。2つの私立大学の大学院教授を経て、現在、松蔭女子大学教授。帝京科学大学名誉教授。戦略経営、グローバル経営の世界的なエキスパート。北米圏、西欧圏、(日本を含む)アジア圏を対象に、このテーマに関する日本語・英語による研究・コンサルテーション・教育活動を展開。96年3月7日に、ジョージア日米協会から95年度“Outstanding Japanese”に選出され、“Mike Mansfield Award”を受賞

    多久 安英(タク ヤスヒデ)
    1921年京都市生まれ。46年東京大学経済学部卒業。同年東京芝浦電気(株)(現在、(株)東芝)に入社。取締役総合企画部長、関連部担当常務を経て、82年東芝EMI(株)社長就任。86年東芝商事(株)会長、東芝住宅産業(株)会長を歴任。88年経営研究センター設立、センター長として戦略経営を中心に経営コンサルテーション活動を展開。現在、戦略経営協会(JSMS)副会長、経営研究所理事長、日本IE協会監事。1999年度以降、JSMSのアンゾフ・アウォード「企業賞」および「文献賞」の審査に従事

デジタル時代のインフラプロバイダー―芝浦メカトロニクスにおける経営革新 の商品スペック

商品仕様
出版社名:産能大学出版部
著者名:中村 元一(著)/多久 安英(著)
発行年月日:2002/03/12
ISBN-10:4382055172
ISBN-13:9784382055179
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:255ページ
縦:20cm
他の産能大学出版の書籍を探す

    産能大学出版 デジタル時代のインフラプロバイダー―芝浦メカトロニクスにおける経営革新 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!